第16話-海

抜けるように青い空、その水平線が同じ色をしているものだから、どこからが海なのだろうと目を細めてしまう。

紺碧に輝く海。入江は狭く波は穏やかだ。


俺は、ジョセフの誘いで海に来ていた。


二時間ほど前……――。

朝食の後片付けを終えたジョセフは、振り返って俺を見た。

俺は椅子に座ったまま、大欠伸を噛み締めている。

「眠いならお昼寝でもします?あっちのソファー気持ちいいですよ?」

指を差していた先は、応接室だ。きっと心地良い。すぐに眠ってしまうだろうとは思うが。


「やめとく。」

「どうして?」

「今寝たら夜眠れなくなる。夜寝なかったら朝眠くなる。それが続いたら時差ぼけは直らないだろ?」

「ああ、なる程。じゃあ寝られないですね。」

とはいえ、眠くて仕方ないのも事実で。俺はやっぱり欠伸を噛み締める。


そんな様子を見ていたジョセフは、また俺を見つめ少し考え、あ!と何か思いついたように俺を見た。

「コースケ、水浴びに行きませんか?」

そう言われ、ぱぁっと笑顔になる。

「いくいく!行きたい!」

この様子にジョセフは嬉しそうに笑った。

「じゃあ準備しますね。」


――……そう言って連れてな来られたのがこの浜辺だったというわけだ。

「この先の岩場に海に流れ出す川があって。そこにある滝がちょうど良い水浴び場所なんです。人も滅多に降りてこないし、安心ですよ。」


砂浜に座り、風を浴びる。波の音は柔らかく白波は優しく砂を攫っていた。

「へぇ。凄い場所だな。眠気も吹っ飛んだ。」

そう言うと、ジョセフは楽しそうに笑う。

彼は着替えやタオルの入ったバスケットとは別に、投網を持って来ていて、彼も砂浜に座り、何やら準備をしているようだった。

「投網で魚取るのか?」

「はい。沢山取れたら干物にしようかな一つ

て。」

「へえ。そういうのはお婆さんから教わったのか?」

何やら楽しげで、俺まで笑顔になる。

「そうですね。祖母に教えてもらいました。生活の知恵の大半は祖母が教えてくれて、後は従軍中に。」

日本では聞かない話だ。一般人が従軍なんて。本当に住んでいる世界が違う。

「聞いていいのか分からんが、家族はお婆さん以外にいるのか?」

「いませんね。一家離散して、俺は幼い頃に運良く祖母に引き取られて、もう父や母が生きているのか死んでいるのかも分かりません。」

「探そうとは、思わないのか?」

「思いませんね。俺の家族は祖母だけです。」


ずいぶんと踏み入った話をしてしまったが、ジョセフからは、悲みも怒りも寂しさも感じない。ただ淡々と、事実だから。というそんな感じだ。変な事を聞いたと謝るべきか?と考えあぐねていると、ジョセフはふふッと笑った。

「な、なんだ?どうしたんだ?」

「朝、家族みたいって言ってくれたのを思い出したら嬉しくて。今はコースケが家族ですね。」

幸せそうな笑顔で見つめらて、俺まで照れ臭くなり、俺は頭を掻きながら目を逸らしてボソリと言った。

「そ、そうかよ。じゃあよろしく、な。」

「はい!」

彼が楽しそうなら、まぁ、それでいいか。

俺は戸惑いながらもそう思ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る