第21話 闇の中
蔵之助が正気に戻ったのを喜んだのは束の間であった。
真っ暗闇、伊織と蔵之助は、自分達があの黒雲の中に巻き込まれたのだと気づく。
「うわ……なんだよこれ」
空気の重さに、蔵之助が不満の声を漏らす。
手足にまつわりつくような、ベッタリとした空気は、湿度が高いのであろうか。
不快で肺の底まで、どんよりとした重たいモノが溜まっていく気がする。
「どうしましょう。帰り道が分かりません」
「え……」
伊織の言う通り、背後にあるはずの出口がない。
伊織達が来た道は、すっかり塞がれて、薄暗い竹林がずっと続いている。
「ここは……何でしょうね?」
目が慣れてきた伊織と蔵之助は、足元の道に気づく。
道に沿ったはるか遠くの方には、灯りがぽつぽつと灯っているのが見える。
「行ってみようか」
「そうですね……でも、ちょっと待ってください」
伊織は、持っていた手拭いをちぎって、周囲の竹の一本に結び付ける。
「これで、入り口がここら辺であった目印になるでしょう?」
「さすが伊織だ」
「だって、戻って来れないと困りますから」
だが、ここでじっとしていてもどうしようもない。
帰り道が消えてしまった限り、動かなければ出る方法は分からない。
時々、違った手拭いをそこら辺の木々に結えて目印にしながらも、トボトボと歩き始める二人の前に、人影がみえる。
「良かった! 人がいた!」
歩くことに疲れ初めていた蔵之助が、喜んで人影に走り寄るが、人影は何の反応も示さない。
人影の正体は、武士風の男。男は、帯刀している。
「え……刀を持っている……」
往来で帯刀してはならないと決められてから、刀を持って出歩く人間は減った。
五社達だって、刀は道場に置いて、丸腰のままで歩いている。
田舎町と言えども、無頼でなければ、帯刀して歩きはしない。すぐに憲兵に捕まってしまうだろう。
伊織達を無視して同じ歩調で歩き続ける男の様に、伊織は見覚えがあった。
「さっきの蔵之助みたいだ」
妖に魅入られて、ただ黒雲に向かって歩き続けていた先ほどの蔵之助と同じだと、伊織は気づいた。
「おっさん! おい!」
蔵之助の呼びかけには、やはり男は全く答えない。
「無理ですよ。この人、何かに操られているんです」
「ええ?」
「さっきの蔵之助もこんな状態でした」
「え、俺も?」
自分が目の前の男と同じ状態であったと伊織に言われて、蔵之助はゾッとする。
何も見ていない、死んだ魚のような目。土くれのような無表情。ただ、同じ歩調で歩き続ける男の様は、まるで幽鬼のようであった。
「蔵之助の場合は、咄嗟に耳にかじりついたら、元に戻ったのですが……」
「え、耳?」
さっと自分の耳を触って、蔵之助は怪我をしていることに気づく。
「道理でジンジンすると思ったら」
「……気づくの遅いと思います……ともかく、何か刺激を与えらた戻りませんかね?」
「何か刺激……」
蔵之助が、道に落ちていた小石を拾って、男に投げてみる。
小石は、男の頭に当たるが、それだけだった。
男が正気に戻る気配はない。
「もっとですかね?」
「ええ……俺、おっさんに噛みつくのは嫌だぜ?」
「僕だって嫌ですよ。でも、背に腹は代えられませんよね?」
蔵之助は、嫌々ながらも男の腕に噛みついてみる。
「うへぇ」
ペッペッと唾を吐きながら、もう一度男を見てみるが、先程となんの変化もない。
ひたすら同じ歩調で、真っ直ぐと歩き続けている。
「駄目みたいですね……」
「何だよ。噛み損かよ」
腹いせいに蔵之助が男の背を蹴るが、やはり男の様子に変化はない。
「もう放っておこうぜ」
「でも、この方だって妖に取り憑かれて……」
言いかけて、伊織の言葉が止まる。
前方を見て驚いたのだ。
そこには、幾人も虚な面持ちの人が往来していた。
「こんな人数……とても救えないです……」
「どうしよう」
伊織と蔵之助が立ち尽くしている間に、件の男は、人混みに紛れて何処かへ行ってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます