第三十話 若江、八尾合戦
「出発するっ!」
道明寺、誉田合戦と同様に、五月六日の子の刻(午前0時)には出立の予定であったが、豊臣方の
次いで、長宗我部
増田盛次は五奉行の一人であった増田長盛の次男で、先の冬の陣では、主君である徳川家康の九男の徳川
木村隊は夜明け頃、若江村付近に到着。進軍してくる徳川方の家康、秀忠本隊を迎え撃とうと、軍を三手に分けて布陣した。しかし、その様子は徳川方の知るところとなった。
「高虎様。あれに豊臣方の軍が。あの位置は、徳川本隊を狙っての布陣にございませぬか?」
「む? 確かに……」
藤堂高虎隊の先鋒、藤堂一門の
「今ならば、向こうも気づいておらぬ様子。ご下知を」
「しかし、戦は慎むように――との家康公の仰せじゃ」
「その家康公を護るためにございまする」
「先鋒を任されておるのじゃぞ? 兵を失うわけには……」
「何を弱気なことを仰せか。殿っ!」
「な、何じゃ?」
「彼奴らを見逃せば、大御所様、上様に害が及びまする。それに、あの位置に敵を見ておきながら戦わぬなど、武門の名折れ。藤堂家一門の恥辱にございまするぞ! 何卒、〝攻めよ〟との下知を!」
そう言って良勝は、現状と家康の命令との狭間で迷う高虎に決断を迫った。
「む……、うむ。相分かった。では、良勝。そちに先鋒を命ずる。奴らを粉砕せい!」
「御意!」
下知を得た良勝は馬を駆り、先鋒隊に戻るや、
「
「兄上!」
「殿の下知が出た! 彼奴らを攻める!」
と彼方の豊臣方を手で指し示しながら、良勝隊副将で弟の藤堂良重に声を掛けた。
「はっ! 陣形を整えよ! これより敵に攻撃を掛ける!」
良勝の命に従い、良重は手勢に指示を飛ばした。態勢を整えた良勝、良重の隊は木村隊の側面に突撃を開始、先手を奪った――かに見えた。
ところが、木村隊は即座に対応。藤堂隊の攻撃を受け止め、その上で、左右に展開した鉄砲隊で反撃に出たのである。そして、これが効いた。
良勝、良重が討ち死に。藤堂隊先鋒は敗走し、先鋒の半数を失う――という事態となった。
勢いに乗る木村隊は更なる戦果を求め、鉄砲隊を再配置。だが、それを見ていた徳川方の井伊直孝は木村隊への攻撃を決断し、玉串川東側堤上から鉄砲を射掛けた後、突入した。
木村隊と井伊隊の乱戦となった中、木村隊大将の重成は奮戦空しく討ち死に。井伊勢有利な状況となった今、傍観していた榊原隊、丹羽隊が勝ち馬に乗る形で参戦し、大将を失って崩れた木村隊は算を乱して大坂城に撤退していった。
木村隊と藤堂隊が戦を始めた頃、長宗我部隊の先鋒も藤堂隊の攻撃を受けた。先鋒の将、吉田
「失礼仕ります! 只今、伝令が……」
「伝令? 通せ!」
「ははっ」
両軍が膠着状態になったところで、伝令の早馬が来た。長宗我部隊が休息を取っていた頃、木村隊敗走の報がもたらされたのである。床几に座っていた盛親に、使者は畏まって、しかし、よく通る大きな声で告げた。
「申し上げます! 木村隊は徳川方に囲まれ壊滅!! 敗走致しました!!」
「何と!? して、重成殿は?」
「木村様は討ち死に――とのことでございまする!!」
「重成殿が!?」
「殿! このままでは包囲され、我が隊も殲滅されまするぞ?」
「分かっておる。よし……引き上げ時じゃな。我が隊は撤退する!! 盛次は
「ははっ!!」
徳川方に囲まれることを嫌った盛親は撤退を決め、長宗我部隊は引き上げた。その際、殿を務めた盛次は討ち死に。長宗我部隊も多数の負傷者を出した。
これらの戦いで、長宗我部隊が多数の負傷者を出し、結果的に翌日の戦いには参加出来なくなった。
徳川方では藤堂隊、井伊隊が命じられていた先鋒を辞退した。負傷者多数のためである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます