イデアの境界線 Abgrenzung der Idee

 命の波が打ち寄せられた

 世界を別かつ事象の河に相対し

 一人の少年と少女が立っていた


 dieses Ufer und das andere Ufer

 Die Silberwelt, die angeschwemmt wurde

 Die Wellen des Lebens hörten auf

(此岸と彼岸、打ち寄せられた銀世界。命の波が和らいだ)


 嗚呼、愛なるEを迎えに行こうか。僕らが出逢った日にこの裁きを受けようぞ。だが、言葉を秘する想いもいつかは、揺蕩うように水に流れて、流れ流れて死にゆくのだろう。


 全知全能の標識として、七色を象る花柄のクリスタルは、時流を対峙させ、映す。その光は、人生の美妙な謎そのものであった。


 少年は少女のもとへと橋を架ける。渡し船は年老いた水夫。夢叶う時、審判の時。宿命を転遷させよ、似もせずに。だからと悟るのも、眠るのも、愚かであろうな、この言葉。


 ジ・エンド。ロストキャンバスには描かれなかった唯一の民らは、この世の果てに居を構え、楽園輪廻に一人の男が、自らを水と空の縁理に触れる愛を為す。


 小さき者よ、愛を為せ。

 さもなくば意味ない人生だ。


 理由などない人生だ。

 だから生きるのだ。


 晴れたのはある春の昼下り。

 緩やかな生命の営みの中で、わたしたちは君たちの夢に溶け込むのを心より喜んでいる。

 この光景だ、この世界だ。

 私は今、生まれてきたことを心より喜んでいる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る