編集済
主人公はやりたいことやってるのが面白いタイプだから別に視聴者とか気にする必要はないというか合わせたら面白くなくなりそう。
というか本物が滅茶苦茶やってるだけでエンタメだよね。
過激な路線のやつが大人しくなったら視聴者離れると思うな~
メンタルケアラー天童のメンタルケア兼お手本のパイセンかっけぇ
まさかの頼れる先輩!
何かめちゃくちゃ面白かったw
男の娘はヒロイン(ネタ枠本人はガチ)としてこれ先登場しますか?
作者からの返信
ヒロインかどうかはともかく登場はします
非常に面白かったです☺️
次回も楽しみにしています頑張って下さい。
編集済
前話の混沌がなんだったんだってくらいにほんわかした気持ちになれて草
蘇我山先輩はマジで善人だなー、双子も安定してるみたいだし、いい先輩が出来て良かったな総。
なんというか「俺はこんなスゴいんだわかるよなわかったな俺の勝ち!」みたいな必死さが生まれてたのか。
やっぱ人間らしいマインド大事やで。
なんだろ、この二人のやり取り和む。
超人テンドー 呪い無効、飢餓耐性、家賃弱点、電気代弱点
編集済
小説として話の構成上、現実とフィクションの違いが出るな
こんなルーキーが現実に現れたら、
5回目くらいで世界でトップのユーチューバーになってると思う
それは大げさだとしても、1か月以内には口コミで広がって頂点を取る
そもそも現実なら家の周りがとっくに取材陣だらけで、
口コミ以前にマスコミによって世界中に情報が拡散するだろう
勿論視聴者のことなんか考えずに、主人公の好き勝手やってても、だ
間違いない。企画なんか考える必要ない
神だかラプラスの悪魔だかが配信してるってだけであらゆる人が釘付けだ
配信見たいがために仕事を放りだす人間だらけになって、
社会の機能が停止するかもな