第1話 春の海 七.
ほどなくして彼女の鼻血が落ちつき、わたしたちは、並んで堤防に腰かけた。
「あの。また会えて、よかったです」
わたしは、鞄から貝を出した。
「これ、お返ししたくて」
彼女は、不思議そうに首を傾げる。
念のため、まだティッシュは鼻につめたままだ。
「こんなに高価なもの、もらえません」
すると彼女はほほ笑み、首を左右に振った。
「いえ、もらえません。困ります」
わたしは彼女に貝を突きつけたが、彼女はふるふると首を振るばかりで、どうあっても受けとろうとしない。
押し問答がしばらく続いたとき、わたしはふいに、自分の意思が彼女にうまく伝わっていないのではないかと思った。
考えてみれば、当然だ。
彼女はおそらく、日本人ではない。
なのにわたしは、彼女のわからない言語で、一方的に理由を述べて、彼女の厚意を断ろうとしていた。
英語なら、伝わるだろうか。
わたしが、なにを言いたいのか。ニュアンスさえ通じれば、全部はわかってもらえなくてもいい。
自信はないけれど、この際、恥ずかしがってはいられない。
「あの。……う、ウェア、アーユー、フロム?」
たどたどしいわたしの英語でも、意味が伝わったようだ。
彼女はほほ笑みを浮かべたまま、わたしの顔を見つめて、ぱちぱちぱちと、まばたきを三回した。
そして、彼女は、自分ののどを指さした。
それを見て、たちまち、後悔した。
わたしは、なんて愚かなことをしてしまったのだろう。
それこそ、考えてみれば当然のことじゃないか。
しゃべれません。
彼女の目が、そういっていた。
金色だった海が、次第に夜の色をしのばせる。
わたしは自分が情けなくて、くちびるを噛んだ。
そのとき、背中になにかが這うような感触があった。
驚きとくすぐったさで、わたしは思わず身をよじり、彼女を見る。
「な、なんですか?」
彼女は、相変わらずほほ笑んでいる。
彼女が、指で、わたしの背中をなぞったのだ。
彼女はわたしに、また前を向くよう、目でうったえる。
わたしは仕方なく、前を向いた。
ふたたび彼女の指が、わたしの背中をなぞる。
ぞわぞわしながらも、わたしは彼女の指の動きで、彼女がなにをしているのかわかった。
彼女は、わたしの背中に、字を書いている。
ゆっくりと、ていねいに、わたしが判別できるように。
それが彼女の、意思を伝える術なのだろう。
「……な」
わたしがつぶやくと、彼女はパアッと明るい表情をして、こくこくとうなずいた。
ひらがなの「な」。
アルファベットを書くと思っていたわたしは、驚いた。
彼女は、日本語を理解しているのだ。
彼女は続けて、次の文字をわたしの背中に書く。
……し。
……や。
……る。
わたしが答えるたびに、彼女はうなずき、笑った。
そして彼女は仕上げに、こう書いた。
『わたしの、なまえ』
名前。
「なしやる?」
わたしの言葉に、彼女はくちびるをとがらせ、首を左右に振る。
もう一度、わたしの背中に「や」と書いた。
今度は、さっきよりも、ずいぶん小さく。
「なしゃる」
彼女は表情を明るくし、胸の前で、小さく拍手をした。
どうやら、正解のようだ。
なしゃる……ナシャル。
それが、彼女の名前。
ナシャルは自分を指さし、口をぱくぱくさせる。
続けて、すっ、と、わたしを指さした。
あなたの名前は?
声はない。
けれど、彼女は、そういっていた。
「もりした」
わたしが答えると、彼女はうなずいた。
しばらくなにかを待つような間があって、小首をかしげ、またわたしの背中に指を伸ばす。
『したの、なまえは』
わたしは、彼女の顔を見た。
彼女の瞳は、曇った冬の海の色をしている。
でも、つめたくはない。
それは、外気よりも海水の方があたたかいような、冬の海の色。
飛びこめばやさしく包んでくれそうな、深度のある瞳だった。
「……ゆき」
その名を名乗ったことが、自分でも、信じられなかった。
彼女の瞳が、わたしの心の深くをのぞいて、真実を見透かしたからかもしれない。
でも、口をついて出た名前の舌触りは、悲しいほどに無機質だ。
胸がぐっとつまって、わたしはうつむいた。
きっと彼女は、奇妙なものを見る目を、わたしに向けているだろう。
つらくて、顔を上げられないわたしの背を、彼女の指がなぞる。
『すてきな、なまえ』
はっとして、顔を上げる。
彼女は、ほほ笑んでいた。
◇
それからわたしたちは、お互いのことをぽつぽつと話した。
といっても、そこまでくわしく話したわけではない。
背中に字を書くやり方は、時間がかかるのだ。
わたしはもっと彼女のことを知りたかったけれど、夜が近い。
また明日、夕方にここで会う約束をして、わたしたちは別れた。
結局、貝は返しそびれてしまった。
帰路、こころが軽かった。
自分にのしかかっているたくさんのおもりが、いっぺんに取れたみたいだ。
名を名乗ったわたしに、彼女があんなにも素直な瞳を向けてくれたことが、こんなにも嬉しい。
彼女と、ともだちになれたらいいな。
早く、明日にならないかな。
うきうきしながら自宅のすぐ近くの通りまで来たとき、向こうから、原付バイクに乗った、郵便屋のおじさんがやってきた。
「やあ。今、帰りね?」
おじさんはアクセルをゆるめ、速度を落とす。
通り過ぎ際に、笑顔でわたしに言った。
「おかえり、慎太郎くん」
◇
閉じた丸窓の先に、春の夜の闇が広がっている。
反射して映っているのは、男性の体に、女性の心を持って生まれてしまった、今にも泣き出しそうな自分の顔。
取れていたはずのおもりが、いつの間にか、ふたたび自分にのしかかっていた。
「ゆき」とは、いつかわたしが名乗りたい、本当の自分の名前。
「自由」という花言葉を持つ、ユキヤナギからとった。
男性の檻から飛びだして、ありのままの自分として生きるための、大切にしている名前だ。
わたしはぼんやりと、机上の棚にならぶ国語辞典をとった。
『わたしは、そこの、きすいいきに、すんでいます』
堤防で、ナシャルはそう教えてくれた。
そのときのわたしは、彼女のいう『きすいいき』がなんなのか、わからなかった。
辞典をめくって、言葉を見つける。
『汽水域。
川が海に注ぎこむところや、湧水のある海中など、淡水と海水が混ざりあっている
水域のこと。川から流れ込む淡水の量は、雨量によって不規則に変わる』
わたしは、辞典を閉じた。
丸窓を開け、桟に頬杖をつく。
そうして、海につながっていない、あの大きな水たまりのことを思い描いた。
きっと、そう。
あの水たまりが、汽水域だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます