第3話
「だから、嘘ついてたの」
「あ、偽名!」
ギメイじゃなくて、偽名。なるほど。いや、なるほど、じゃないだろ。そんな勘違いをするなんて。
「なんか、ごめんね」
「え、と、……え?」
「私ずっと嘘ついてて。でも、君に対してだけじゃないんだよ」
ようやく頭が回り始めた。少しの怒りと、なにかぶつけられるという喜びが入り混じって、おれを焦らせたり慎重にさせたりする。落ち着け、おれは騙されていたんだ。ここは怒るところなのだろう。
「みんなに嘘ついててさぁ。今更なんだけどね」
やはり、その類いだったようだ。全身の血液が急激に股間に集束してきている。脈打つ心臓なんて比じゃない。もっと力強く脈をうっている。だめだ、いまお前が奮い立つスペースはズボンの中にないんだ。
「これさぁ、離婚した父親の名前なんだよね」
「椿?」
「じゃなくてさぁ、名字のほう。中之条って名前。ねぇ、さっきからふざけてない?」
「ちゃんと聞いてるって」
そのタイミング、ほどよいタイミングというものはどこか。おい、お前、俺に嘘ついてたのか、おい。おれはショックだ。怒るぞ。ほんとうに。
じゃあ、おまえ、おれとそんなに変わらない事情をかかえてるんじゃないのか。中途半端なところをみせやがって。そういう、暗くなれる要素とかあったのか。じゃあなんで隠していたんだ。
「母親も中学のときに蒸発しちゃってさぁ」
「はじめてきいたんだけど……」
「うん。たぶん、はじめてだよね。これ言うの」
なんだよ。そうだったのかよ。なんだよ、なんだよ。生まれながらのエリートでいてくれよ。そうでないと、おれが惨めになるだろ。おれだって、親が蒸発してんだから。両方ともどっか行っちゃって、それを引きずることに、それについて悩むことに、長いこと費やしていたのに……。
「私もまぁ、いろいろですよ。きみも大変だったんでしょ?」
「え、ええと。まぁな。おれはもう、不幸の化身みたいなやつ、だからな?」
一緒にしないでほしい。一緒にすると、途端におれの価値がなくなる気がするから。本当にやめてほしい。おれ、じぶんの不幸を糧に生きているところ、あるんだからな。
そうは思っていても、下半身はずるずると下着を舐めるように上ずっていき、ついに天井を向いた。こういうときの、下半身の痛みと心の痛みはどこか似ている。
「でも母方の名前のほうが気に入ってて。かっこいいし」
女は伏し目がちになるが、再び瞳の輝きを取り戻す女に、おれは値踏みしてしまった。
「まぁ、もうこれで会うの最後のつもりだったしさ。最後にいっておこうと思って」
最後のつもりだったの?
俯いたまま、自分の勃起に訊く。
「最後のつもりだったの?」
思ったことがそのまま言葉になった。
「最後のつもりだったよ。だからこんなこといったんじゃん」
「なんで?」
おれはそう訊いたが、女は何も答えなかった。カップに手を伸ばして、遠慮がちにすすった。
店内にはちょうどおれたちと同じような年恰好の男女たちが、席を埋め始めていた。最初は静かだった店内も、喧騒に満ちていく。なんだか、この場のみんながみんな、不幸にみえてきた。同時に、おれはやるせなくなってきた。
隣のテーブルに座った就活生と思しき男子三人組のうちの一人が、何度も女の顔を盗み見ている。おれは「となりのやつ、やばい。見すぎ、見すぎ」と声を落としてみたが、女はその様子に気づくことなくおれに話し続ける。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます