『the dog 』作者不詳(1876) 油彩、キャンバス
まず最初にご覧いただくのはこちらの絵画です。
この絵画は1876年にイギリスのとある小さな村で描かれました。
30センチ四方のキャンバスに、勢いのある筆致で、黒い塊と赤い線が複雑に絡み合い、荒々しい印象を与えます。中央には、オオカミのような牙を持ち、残忍な眼差しをした黒い犬が描かれ、その周りを複数の人影と炎のような赤い波が囲んでいます。
この絵画が描かれた村には当時こんな噂がありました。
村に住み着く黒い野犬に予言された人は必ず死ぬというのです。
予言されて死ぬ、というのはなんだか呪いのようですね。
イギリスで黒い犬は「hellhound(ヘルハウンド)」と言い、不吉の象徴とされています。
その影響もあってか、その黒い犬は村でとても恐れられていたようです。
そんな中、村ではある奇妙な病が流行し始めます。
元気だった人間が突然高熱を出し、最終的には踊るように発狂して死亡するという不可解な現象が続発しました。
村人たちは、この病の原因を黒い犬の祟りだと信じ込み、恐怖に怯えました。実際に、犬の激しい鳴き声を聞いた後に体調を崩し、死亡する者が続出したため、村人たちの恐怖は確信へと変わっていきました。
亡くなる方は性別、年齢関係なく、日に日に増えていきました。
村での死者が両手で数え切れなくなったある日、子供を失った親たちが悲しみと怒りに駆られ、元凶である犬を葬り去ろうと団結しました。
村人たちの反対を押し切り、彼らは犬を捕まえ、村はずれの森で袋叩きにしました。
しかし、翌日、犬の討伐に関わった人間が全員発狂して死んだのです。
村人たちは、黒い犬の呪いが再び降りかかったと恐慌に陥り、村はずれに打ち捨てられていた犬の死体を棺に納め、村の教会に安置しました。
この出来事を教訓として後世に語り継ぐため、村を襲った恐怖を象徴するこの絵画が制作され、教会に飾られました。
その数年後、教会は戦時中に火事に遭い、棺も半分焼けたそうです。
火を消した後に村人が中身を改めると、白骨しているはずの犬の死体は黒い毛皮をまとったまま横たわっていたそうです。
犬の死体はある機関に引き渡され、厳重に保管される事となりました。
そして残った絵画だけが、巡り巡って今皆様の目の前にあるのです。
後の医学の発展により、この奇病は狂犬病によるものだったのではないかとする見解も出ていますが、当時の記録が乏しいため、真実は闇の中です。
この犬は本当にただの犬だったのか、それとも村人に死を運ぶ悪魔だったのか。
今でもその謎は明かされていません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます