第3話:冒険者+5:準備して、ペットも紹介する
「今、やれる事は全部やった! 他の仲間達も入口周りを固めてくれているから、何かあれば援護してくれる!――本当に良いんだなルイス?」
「あぁ、ありがとうギルド長。こちらの準備は終わってる。後は……任せて下さい」
あの後、私達はすぐに出来る準備をした。
今はダンジョン『幻殺樹海・ドクリスの森』の入口に集まっている。
仲間達のお陰で、必要なアイテム等もかき集める事ができた。
周囲の村やギルドからも、魔導士達や火炎瓶・爆弾を使う商人や盗賊を呼んでくれて、今出来る事は全てやったぞ。
入口周辺の安全を確保してもらい、ダンジョン侵入を少しでも楽にしてもらった。
本当に感謝しかない。
私も家に帰って準備して来たし、あとはダンジョンへ入るだけだ。
「だがルイス! 本当に良いのか! 森に入るのがお前と副団長と騎士一人の計三人で。しかも、その内二人は森に慣れてないんだぞ!?」
「彼女達が折れなかった……というのは言い訳です。覚悟が決まった若者の想いを否定する。それは私には出来ない。――でも実力のある御二人です。必ず、私が二人を無事に帰しますよ」
「……本当に無理はするな。お前も無事に帰らなきゃ意味がない。何かあれば、すぐに魔法でも何でも空に上げろ。すぐに助けに行ってやるからよ。多少のレベル差なら、弱点を突けば何とかなるからな!」
そう言ってギルド長は力強く、私の背を叩いた。
普通以上に痛い。
だが気合注入というべきか、不思議とそれが心強く感じるのも確かだ。
やっぱり歳かなぁ。感性も変わって来た気がする。
「ルイス殿、我々の準備は出来ています」
「……本当にたった三人で行くのか? 本当にマズイなら、ここにいる全員で行くべきじゃないのか?」
確かにそうしたい気持ちも分かる。
けど森の道は、人に優しくない。
幻殺樹海と言われるだけあって、擬態した魔物達も多いんだ。
大勢で行って、動きが制限されて仲良く全滅なんて笑えない。
「随分前だが、森のダンジョンに私も入った事がある。あの時は大勢だったが、木々や獣道のせいでまともに動けなかった。だから少数精鋭の方が利に叶っているのだろう」
ふむ、やはり場数が違うな。
若くして副団長になっているエリア殿は落ち着いているが、若い騎士の方は私の話を聞いてから落ち着きがない。
彼も優秀なのだろうが、如何せん実戦経験が足りないのだろう。
対人ではなく、ダンジョン・魔物という自然界の脅威との。
「腕はもう良いのかい? 先程はすまなかったね」
「……これぐらい騎士にとって何でもない。それよりも、あんたそんな軽装で良いのか? 強力な魔物だっている可能性があるんだろ?」
青年騎士は私の姿に疑問らしい。
チラチラと私の姿を観察しているが、それも当然だろうね。
今の私は丈夫だが比較的、軽量な装備を身に付けている。
やはり森ならレンジャー装備が一番だよ。動きが重要だから。
装備・道具の収納ケースは全身に身に付け、投げナイフ数本。
後は私の相棒の両腕ブレード付きガントレットだ。
これは色々と細工も出来るし、丈夫で軽いから長年助けられているよ。
「武器はそのナイフとガントレット……なのですか?」
「あぁ、並みには扱えるのだが、どうも私は弓とかが苦手でね。投げナイフ等をよく使う。それにナイフはいざって時に便利なんだ。このガントレットもダンジョンでは両手を自由にした方が良い、そう結論を出した私の答えなんだよ」
「成程……そういう考えもあるのですね」
エリア殿は少し半信半疑だが、私の説明に一応は納得した様に頷いてくれている。
「ん? ちょっと待て! あんた、その腰に乗せてる宝箱みたいなのはなんだ。そんな物が必要なのか?」
「あぁ、これかい? これは――」
私の腰に付けている宝箱風の箱。
それに騎士の彼が気付いてくれた。
確かにこれは普通なら目立つし、動き重視と言いながら矛盾したアイテムだろう。
だが万が一もある。事前に説明は必要だ。
そう思った私だが、それよりも先にエリア殿が箱に手を伸ばしてしまった。
「なんでしょう? 綺麗な箱ですね……」
「あっ! 駄目だ! 迂闊にさわっちゃ――」
――パクッ!
「ふえぇっ!!?」
触れようとした瞬間、エリア殿の手は宝箱に食べられてしまった。
そして、そんな異常事態にエリア殿は随分と可愛らしい声を上げた。
その後、数秒固まっていたが、我に返った途端に叫ぶと同時に手を引っ込めた。
「キャァァァァァァッ!! なんですかそれ!!」
「ふ、副団長! お怪我は!? おい冒険者! それはなんだ!!」
「あぁ……すまない。でも怪我はないとも思うよ。今の甘噛みみたいなものだ。本気だったら手を失くしている」
まぁそんな事自体、私が指示しない限り、この子はしないけどね。
だが事情は説明しなければ。
私は腰から箱を持ち、腰を抜かす彼等の前に置いた。
すると、箱は生きている様に口をパクパクとさせ、巨大な牙や舌を出して挨拶を始める。
「も、もしかして<ミミック>ですか!? 何故ミミックを……!」
「説明が遅くなって申し訳ない。この子は私のペットなんだ。<エンシェント・ミミック>――名前は<エミック>だ。アイテム収納や、自身でレベルの上げ下げが出来る、賢くて良い子だからよろしく頼むよ」
『~~♪』
昔、遠出したダンジョンで、傷付いた小箱の時にエミックを拾ったんだったな。
あれから10年以上、ここぞというダンジョンでは共に挑んできた相棒だよ。
あぁ、本当にあっという間の人生だなぁ。一年の流れが早いよ。
「ミミックがペット……ですか」
「これだから冒険者は変人って言われるんだ……!」
そんなドン引きした目で見ないで欲しいな。
本当に良い子だし、無暗に攻撃しないさ。何より紳士だよエミックは。
――あっ! エミック! エリア殿のお尻を舐めるの止めなさい。
愛情表現で舐めるのは分かるが、それもセクハラだ。
♦♦♦
「それじゃあ行ってくるよ」
「本当に気を付けていけ!」
「何かあったらすぐに言えよ! 俺等も入口付近だが、警戒しとくからよ」
準備を終えた私とエリア殿・青年騎士の三人は、ダンジョンの入口に立ち、あとはダンジョンへ入るだけとなった。
ギルド長や仲間達も、もう何度も念入りに私へ心配の言葉を掛けてくる。
残る騎士達も、エリア殿達へアイテムを渡したり、無事を祈っている様だ。
因みにフレイちゃんはギルド事務所に残ったが、行く前に御守りをくれたし、私も首に付けている。
早く帰って安心させねば。
「ではこれより危険度7『幻殺樹海・ドクリスの森』へと入る」
「……団長、待っていてください」
「……危険度7か」
うむ、やはり後ろの二人からは不安等の感情が聞こえるな。
慣れている、というよりも比較的だが、それでも私がしっかりせねば。
過剰評価とはいえ、嘗ての教え子達が推薦してくれたのだ。
彼等に恥を掻かす訳にはいかない。
「行きます」
そう言って私はダンジョンへ足を踏み入れた。
――瞬間、私の第一スキル『+Level5』が発動し、私のレベルが変動した。
あっまずい。私のレベルが<61>になってる。
このダンジョンにレベル<56>の魔物がいる。絶対にボス魔物だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます