閑話 人物紹介

おしながき

・人物紹介(天文14年【1544】時点)

 ・扇谷上杉家

 ・北条家

 ・山内上杉家

 ・古河公方

 ・今川家

 ・里見家

 ・武田家

 ・常陸勢力

 ・下総勢力

 ・上総勢力

 ・下野勢力

 ・越後勢力

 ・畿内勢力




 扇谷上杉家


上杉朝定

年齢 21

官途 修理大夫

立場 扇谷上杉家当主、関東管領、河越城主、蕨城主


 本作主人公。あっという間に20代になってしまった。目下の目標は武蔵を統一すること。

 現時点で周辺大名との関係性は同盟状態が今川、武田、真里谷、土岐、佐竹。

 休戦状態が山内上杉、里見。

 敵対しているのが北条、古河公方、千葉。



足利義勝

年齢 28

官途 左馬頭

立場 河越公方


 公家と婚姻する以上、官途を左馬頭に変更した…のだが、作中に入れるのを忘れていた。第四章本編に後で補足を入れます。妻が増えてウキウキ、そのうち子が出来るかもしれない。



千佳

年齢 16

立場 河越城本丸住み


 娘枠からヒロイン枠に昇格した。数少ない女性。女の子らしい描写が難しくて苦戦しがち。

 時代的には、そろそろ結婚したいところなのだが…意中の相手と結婚出来るのだろうか。目指せ憧れの正室。



足利晴直

年齢 49

立場 足利義勝の父


 御所曲輪にて権勢を振るう…訳ではなく、悠々自適に生活している隠居老人。活躍の出番があるかは未知数。



八幡殿

年齢 26

呼び名 八幡曲輪殿 一条の方 亜相殿

立場 足利義勝の正室、土佐一条氏一条房家の娘


 公家の娘で足利義勝の正室、河越城に居住している。呼び名の一つ亜相殿は父が権大納言に任官されていたことに由来する。家格だけなら河越城内で最も位の高い人物。



今川の方

年齢 23

本名 照

立場 足利義勝の側室、今川氏親の娘、今川義元の 妹


 今川氏親の娘であり、今川義元の妹。側室だが、足利氏の血を引く大名の娘であり格が高い。これより活躍する…かもしれない。しないかもしれない。



難波田憲重

年齢 51

官途 弾正少弼

立場 扇谷上杉重臣、難波田城主


 言わずと知れた扇谷上杉家の重鎮、難波田弾正。武蔵の要として頑張っている。この人北条に寝返ったらもう打つ手ないです。



難波田広定

年齢 22

官途 讃岐守

立場 扇谷上杉家臣、難波田憲重の長男、深大寺城主


 難波田の長男。着々と成長している。深大寺城という北条との最前線に常に居り、胆力が身に付いてきた。



難波田定正

年齢 21

官途 右衛門尉

立場 扇谷上杉家臣、難波田憲重の次男


 難波田の次男。新章のキーマンになれるか。



難波田広儀

年齢 31

官途 隼人正

立場 扇谷上杉家臣、難波田憲重の甥、松山城主


 難波田の甥。いぶし銀だが、北条の抑えを任すのに申し分ない武将。史実のように討ち死にしないか心配。



太田資顕

年齢 25

官途 信濃守

立場 扇谷上杉重臣、本佐倉城主、根木内城主、長沼城主


 3つの城を任される、下総方面の重鎮。佐竹や山内上杉の傘下成田などの取次役になっている。岩槻を資正に取られたのは少し気にしている。



太田資正

年齢 23

官途 美濃守

立場 扇谷上杉家臣、岩槻城主


 晴れて太田の本拠岩槻の主となった。松山城と合わせ北への抑えを任されている。戦がしたくてウズウズしてそう。



上田朝直

年齢 51

官途 能登守

立場 扇谷上杉重臣、石浜城主、葛西城代


 石浜城を任されながら、内政に励んでいる。ついでに水軍も育成・強化中。もちろん舟も増やしている。兵站も彼の管轄。仕事忙しそう。

 元いた葛西城は統治しながら上杉家のものとして共有されている。



渋川義基

年齢 41

官途 右兵衛権佐

立場 扇谷上杉家臣、国府台城主、松戸城主、鷺沼城主


 かなり勢力を増した。実は上杉朝定に河越公方との政治バランスに利用されている。

 江戸湾の最奥で水軍力を強化中。跡継ぎがいないことだけ懸念点。



三戸義宣

年齢 36

官途 駿河守

立場 扇谷上杉重臣、小弓城主


 影が薄い代わりに勢力を伸ばした。隠れ有能キャラになりつつある。房総の要として頑張ってほしい。


三戸景道

年齢 15

官途 越中守

立場 扇谷上杉家臣、馬加城主、三戸義宣の子


 三戸義宣の嫡男。未だ出てきていない。以上。



萩野谷全隆

年齢 45

官途 左馬允

立場 扇谷上杉家臣、有山城主


 口調が田舎っぽい人。書くたびに有能になる。実際情報と補給の中枢にいる。

 江戸っ子っぽい喋りにしようか迷ったけど江戸っ子ってまだいないしボツに。江戸時代より前から〇〇でい!!とか言ってたのかはよくわかんない。



臼井景胤

年齢 49

官途 下総権介

立場 扇谷上杉家臣、臼井城主


 千葉を追い払い印旛沼を手中に収めた。勝ち馬に乗れてウハウハだが、この先生きのこれるか。



高城胤吉

年齢 44

官途 下野守

立場 扇谷上杉家臣、小金城主


 陪臣から家臣にグレードアップした。太日川の利権に与れて一応満足している。欲を言えば根木内城を返して欲しいらしい。頑張って武功立てて。



 北条家


北条氏康

年齢 30

官途 相模守

立場 北条家当主、小田原城主


 父が亡くなり完全に北条家の当主となった。緻密な戦略家で、思考をトレースするのに作者の頭を疲労させてくる。近衛稙家とは何か馬が合わない。



北条綱成

年齢 30

官途 左衛門大夫

立場 北条一門、玉縄城主


 お馴染み脳筋。どんどん戦に慣れてきた。流石に個人で上泉信綱には勝てないが。

 城を任されるようになり、長男も成長し始め、責任感が芽生え始めた。若くして北条の主力。



北条幻庵

年齢 41

官途 駿河守

立場 北条一門、箱根権現別当


 すごい謀略家。太原雪斎といいなんでお坊さんなのに強いのか。三郎、新三郎ら子がいる。



北条氏尭ほうじょううじたか

年齢 23

官途 左衛門佐

立場 北条一門、北条氏康の実弟


 北条幻庵の後見を受けて日々努力を重ねている。本編未登場の新キャラ。



北条西堂丸

年齢 8

立場 北条氏康長男


 氏康の長男。



北条松千代丸

年齢 7

立場 北条氏康次男


 氏康の次男。史実では北条氏政として名を馳せた。



北条藤菊丸

年齢 3

立場 北条氏康三男


 氏康の3男。史実では北条氏照として活躍した。



吉良頼康

年齢 42

官途 左衛門佐

立場 北条傘下、世田谷城主、蒔田城主


 蒔田吉良氏の当主。世田谷方面も手中にしている。北条傘下にいる。

 御一家の吉良・渋川・石橋の中でも一際高い家格を持つ。これより高いのは武家では足利位だろう。子が3人いる。



大道寺盛昌

年齢 50

官途 駿河守

立場 北条家臣、江戸城代


 そろそろ嫡男に仕事を任せて隠居したいと思っている。孫も元服した。



大道寺重興

年齢 29

官途 蔵人

立場 北条家臣、鎌倉代官


 大道寺盛昌の嫡男。父親譲りで強い。鎌倉の代官であり、内政もできる。北条は有能な人材が多いな。



大道寺孫九郎

年齢 12

立場 北条家臣、大道寺重興の子


 大道寺重興の子。既に頭角を表している。史実だと小田原征伐時、北条を裏切り豊臣方に寝返った。



多目元忠

年齢 27

官途 周防守

立場 北条家臣、北条家御由緒六家の一つ


 史実では敵中に突出した北条氏康を救ったり、北条黒備えを任されたり有能ぶりを発揮している。



遠山綱景

年齢 32

官途 丹波守

立場 北条家臣


 五宿老の一人。文化人。



松田盛秀

年齢 61

官途 筑後守

立場 北条家老


 北条早雲伊勢宗瑞時代から仕える武将。小田原で政務に励んでいる。



笠原信為

年齢 56

官途 美作守

立場 北条家臣


 五宿老の一人。伊豆衆筆頭。



石巻家貞

年齢 28

官途 下野守

立場 北条家臣


 五宿老の一人。



伊勢貞辰いせさだとき

年齢 55

官途 備中守

立場 北条家臣


 若い時は第10代将軍足利義稙のもと奉公衆として申次をしていた。



小笠原元続

年齢 49

官途 兵部少輔

立場 北条家臣、京都小笠原氏庶流


 名門小笠原氏の一派、京都小笠原氏の末裔。叔母が北条氏綱を産んでいるため、氏綱の従兄弟になる。



風魔小太郎

年齢 不明

官途 出羽守

立場 北条家臣、乱破


 情報収集や敵の撹乱を主として活動している乱破。いわゆる忍者ってやつです。



 山内上杉家


上杉憲政

年齢 22

官途 兵部少輔

立場 山内上杉当主、平井城主


 山内上杉当主。史実で北条に追いやられ越後の長尾景虎を頼ったり、御館の乱を引き起こすなど無能感を感じる大名。勝ち戦が無いのが痛い。



上杉憲賢

年齢 37

官途 左兵衛佐

立場 山内上杉庶家


 山内上杉の傘下だが、半分独立している。由良横瀬成繁とは仲が悪い。



長尾憲長ながおのりなが

年齢 42

官途 但馬守

立場 山内上杉家宰、足利長尾家、足利城主


 山内上杉家の名目上NO.2。下野の足利を本拠にしている。白井長尾と総社長尾とは微妙な関係。

 本来の家格でいくと他の長尾家より格上なのだが、白井長尾と総社長尾の家宰を務めた時期が長いことと血縁が遠いこと、本拠地が山内上杉本拠の上野ではないことから名目より力は無い。

 本編でキーマンになる可能性が高い。これ以上はネタバレになりそう。

 子に新五郎当長(17)と娘が2人いる。



長尾憲景ながおのりかげ

年齢 34

官途 左衛門尉

立場 山内上杉家臣、白井長尾氏、白井城主、長尾景孝と景総の弟


 長尾景春の乱でお馴染み白井長尾を継いでいるものの、元々高津長尾家の三男であり、景孝と景総とは兄弟である。…だが、関係が良いとは言えない。



長尾景孝ながおかげたか

年齢 36

官途 左衛門佐

立場 山内上杉家臣、総社長尾家、総社城主、景総と憲景の兄


 総社長尾氏の当主。総社長尾家も家宰の立場を狙っている一族である。弟の景総と共に山内上杉家内の総社長尾家の立場を上げるため画策している。



長尾景総ながおかげふさ

年齢 35

官途 能登守

立場 山内上杉家臣、高津長尾家、高津城主、景孝の弟、憲景の兄


 総社長尾家当主長尾景孝の弟であり、総社長尾派として活動している。

 …てか、長尾が多すぎて訳わからん。作者の頭がこんがらがっている。



長野業正

年齢 54

官途 信濃守

立場 山内上杉家臣、箕輪城主


 山内上杉家で最も実力を持つ家臣。忠義心もひとしお。



由良成繁ゆらなりしげ

年齢 39

官途 信濃守

立場 山内上杉傘下、岩松家臣、新田金山城主


 足利と同族の新田氏より分かれた名門、岩松氏の家臣だが下剋上し、横瀬から由良に姓を変えている。

 居城の新田金山城は堅城であり、周辺勢力の攻撃をもろともしない。

 というか、長野業正と信濃守被ってるよ。ややこしいって。



小幡憲重

年齢 28

官途 尾張守

立場 山内上杉家臣、国峯城主


 上野南西部の甘楽郡を治めている。長野業正とめちゃくちゃ仲が悪い。



倉賀野行政

年齢 32

官途 三河守

立場 山内上杉家臣、倉賀野城主


 山内上杉の家臣。血気盛ん。



金井秀景

年齢 25

官途 淡路守

立場 山内上杉陪臣、倉賀野家臣


 岩松氏の支流だが、立場は高くない。倉賀野行政の麾下。



藤田康邦

年齢 26

官途 右衛門佐

立場 山内上杉家臣、天神山城主


 武蔵北西部を治める国衆。意外と実力派。史実だと北条に家を乗っ取られている。



成田親泰

年齢 79

官途 下総守

立場 山内上杉家臣、忍城主


 老齢の武将。忍城は石田三成の忍城の水攻めが有名。



成田長泰

年齢 50

官途 左馬助

立場 山内上杉家臣、成田親泰嫡男


 親泰嫡男。藤原氏の一族なので上杉謙信の前で下馬しなかったら扇で烏帽子を撃ち落とされたというエピソード持ち。



 古河公方


足利晴氏

年齢 37

官途 左兵衛督

立場 古河公方、古河御所


 史実と違いまだ北条氏とは仲違いしていない。息子がたくさんいるが、将来的に北条より輿入れした芳春院との子に古河公方を継がせるよう圧力をかけられている。



 今川家


今川義元

年齢 26

官途 治部大輔

立場 今川家当主


 言わずとしれた海道一の弓取り。北条から富士川以東を取り戻し、駿河を再統一することをねらっている。



太原雪斎

年齢 49

立場 今川家最高顧問


 何でも出来る僧侶。政治も戦術もイケる上、水軍まで指揮出来る。北条幻庵と違い子もいない。というより僧侶なのに妻と子作っていいんですか?



寿桂尼

年齢 63

立場 今川義元の母


 中御門家の娘であり、今川家一の女傑。女だてらに政務を補佐している。



武田信虎

年齢 51

官途 左京大夫

立場 今川家食客


 息子に国から追い出されてしまった。だが、意外と悠々自適に暮らしているようだ。客将として働くことも。



 武田家


武田晴信

年齢 24

官途 大膳大夫

立場 甲斐武田家当主


 皆さんご存知武田信玄です。扇谷上杉とは同盟関係ですが、敵に回すと恐ろしいことになりそう。父を追放してから信濃侵攻は順調に進んでいる。尤も、史実通りならここから大変なのだが…。



武田信繁

年齢 20

官途 左馬助

立場 武田晴信の弟


 武田家の副将であり、晴信の腹心。兄弟で内紛が起こらない上貢献度が高いハイスペ弟。一家に一台欲しいタイプ。



武田信廉

年齢 17

官途 刑部少輔

立場 武田晴信、信繁の弟


 武田晴信と瓜二つ、影武者適性MAXの三男。

 史実だと武田信虎の絵などを描いたことで画家として知られる。



三条の方

年齢 24

立場 武田晴信の継室


 晴信の妻で子も産んでいる。夫婦仲はいいが正室が亡くなってしまっていることを少し気にしている。心優しいが、芯の強い女性。ちなみに美人さんです。



 常陸勢力

  佐竹家


佐竹義昭

年齢 14

官途 右京大夫

立場 佐竹氏当主


 武田家と同じく源氏の名門であり、常陸北部に勢力を持っている。家督を継いだばかりで病弱だが、好戦的で野心のある男。史実でも常陸統一寸前までいっており、有能。



  小田家


小田政治おだまさはる

年齢 53

官途 左近衛中将

立場 小田家当主


 おだはおだでも織田じゃなくて小田です。弓の名手で、小田氏の最盛期を築いた。息子にフェニックス小田こと小田氏治になる小太郎がいる。実は足利政知の息子という、世が世なら室町将軍になってた血筋。



  江戸家


江戸忠通

年齢 37

官途 但馬守

立場 水戸城主


 常陸なのに江戸家である。岩城家と組んで佐竹を妨害している。



  岩城家


岩城重隆

年齢 24

官途 左京大夫

立場 武将


 常陸というより陸奥で活動している。

 常陸江戸家と同盟を結んで佐竹に対抗している。



  鹿島家


鹿島治幹かしまはるみき

年齢 48

官途 右馬允

立場 鹿島家当主


 鹿島神宮で有名な鹿島が本拠地の国衆。城は立派だが勢力は大きくない。源義家に仕えた平安時代からある家。



 下総勢力

  結城家


結城政勝

年齢 42

官途 左衛門督

立場 結城家当主


 結城家の当主。白川結城や佐竹、小田、宇都宮と度々争っている。息子と娘がいる。


  千葉家


千葉利胤

年齢 30

官途 千葉介

立場 千葉当主


 没落寸前の千葉当主。どうにか復活の方法を模索している。



 上総勢力

  酒井家


酒井胤治

年齢 9

官途 式部大夫

立場 千葉傘下


 土気城以外の勢力を失い、敵に囲まれているがなんとか耐えてきた。まだ当主が幼いため、結局千葉の傘下に収まってはいる。



 下野勢力

  宇都宮家


宇都宮

年齢 43

官途 右馬頭

立場 宇都宮当主、宇都宮城主


 名門宇都宮家の当主。結城、小山を攻め滅ぼそうとしている。結城政朝の娘を妻にしているのに…。それに武家の誉れとして名高い左馬頭に並ぶ右馬頭を名乗っているあたり、傲慢な人間かもしれない。



小山

年齢 37

官途 下野守

立場 小山当主、結城政勝の弟


 名門結城氏に生まれ、名門小山氏に養子に入った。兄結城政勝と共に勢力を守るため奮闘している。



佐野泰綱

年齢 57

官途 修理亮

立場 古河公方傘下


 足利は足利でも藤原氏の足利の分家。ややこしいことこの上ない。古河公方の傘下だが、一武将として半独立している。



那須高資

年齢 55

官途 壱岐守

立場 那須家当主


 那須与一で有名な那須家の末裔。父と対立したこともあったがもはや虫の息なので当主となった。やはり弓が得意。



 越後勢力

  越後上杉家


上杉定実

年齢 55

官途 民部大輔

立場 越後上杉家当主


 守護代の長尾家に押されつつもなんとか下越で勢力を保っている。娘しかおらず、伊達家から猶子をとろうとしたら奥州全土を巻き込む戦乱になってしまった。トラブルメーカーすぎる…。



  越後長尾家


長尾晴景

年齢 36

官途 左衛門尉

立場 越後長尾家当主、越後守護代


 越後最大の勢力の主。病弱で芸事を好む。山内上杉との関係改善に努めている。



長尾景虎

年齢 15

官途 弾正少弼

立場 晴景の弟


 皆さんご存知上杉謙信。既に初陣を済ませ頭角を現している。軍神と呼ばれるだけあって戦術の天才。めちゃくちゃに強い。



 畿内勢力

  足利将軍家


足利義晴

年齢 34

官位 征夷大将軍 従三位 権大納言

立場 室町将軍


 当代の室町殿。何度も京を追われ京にいる時間が短いが、政治能力は高い。室町幕府のシステム維持に奔走した隠れた政治家。

 近衛稙家と関係が深い。



足利菊幢丸あしかがきくどうまる

年齢 9

立場 義晴の子


 剣豪将軍でお馴染み足利義輝。三好に追われ家格秩序を破壊し室町幕府の消滅を早めてしまったが、必死にもがいた軌跡は弟の最後の将軍足利義昭や織田信長に引き継がれてゆく。

 近衛家の娘が母。



大館尚氏

年齢 91

官途 伊予守

立場 幕府奉公衆、内談衆


 別名の常興じょうこうでお馴染み、室町幕府の生き字引。

 有職故実に詳しく、御年90を越えても政務を執り続ける超人。娘を義晴に嫁がせたり公家と親交が深いという政治的に圧倒的な伝手を持つ。本作での内政チートはこの人かも。



  近衛家


近衛稙家

年齢 43

官位 従一位、太閤、准三宮

立場 五摂家筆頭、太閤


 めっちゃ書きにくい人。公家の口調ってどんなんや…。

 関白も太政大臣も辞任している。でもめっちゃ偉い。



近衛晴嗣

年齢 9

官位 従二位、権中納言、左近衛権中将

立場 近衛家嫡男


 近衛前久の幼い頃。まだ10才にもなってないのに従二位権中納言て…次の年には大納言だし、出世が速すぎません?





 まだまだ出てくるかもしれません。ご了承下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る