梨湖
「模倣犯にしちゃ、半端だな。
何故、今日やらないんだ?」
冴木と二人タクシーに乗った梨湖は、窓枠に腕を預け言った。
犯行があったのは火曜日。
模倣犯ならば、木曜日にするはずなのに。
「木曜にやれない訳でもあったんだろ。
まあ、一応、今日も見張りを立たせてはいるが」
と冴木は言う。
チラとその横顔を見て、梨湖は問うた。
「お前は、その訳とやらの察しはついているのか?」
さあ、と冴木は曖昧に笑ってみせる。
何故、私にまで誤魔化そうとするんだ。
梨湖は、不満げに冴木を見た。
「……今度の被害者、私は知らないぞ」
そう付け足すように言う。
「お前の記憶は当てにならんが、蒲沢もそう言っていたからそうなんだろうな」
ひどい言われようだ。
「私があれをやらなくなって長い。
もう、印のついた女はほとんど居ないだろう。
だから、適当にってことも無きにしもあらずだが」
前を向いたまま、そう呟く。
梨湖が生気をいただいたあと、それを補うように女たちに宿る梨湖の因子。
それは梨湖の霊力であり、彼女たちのそれをも増幅させるものであった。
それが、力のある人間には、ぽうっと蒼白く光って見えたりするのだそうだが。
今、その印を持つものは、ほとんど居ないはずだった。
「煙草、吸うなよ」
一応空気清浄機のついているタクシーだったが、密閉された空間での煙草はこたえる。
梨湖は顔の前をぱっぱと払った。
冴木は、梨湖が煙草の煙が嫌いなことを知っている。
「嫌がらせか?」
と問うと、しれっとして、
「なんで俺がお前に嫌がらせをせにゃならんのだ。
ま、特に気に入られたい理由もないがな」
と言う。
「……理由ならあるじゃないか」
梨湖はいじけたように、膝に両手を置き、窓ガラスに向かって倒れた。
ゴツッと思ったより大きな音がして、冴木が笑う。
明かりの少ない住宅街に入った外を見て、梨湖は呟いた。
「―お前は本当は後悔してるんだ」
何を? と冴木が訊く前に、タクシーは児島の家に着いていた。
玄関を入るとすぐに都の母が大仰に冴木を出迎えた。
児島の家は、この話に大いに乗り気のようだった。
キャリアの身内を抱えておくと、何かと便利なことがあるらしい。
軽くお茶をしてから、上に上がる。冴木も当然のように付いてきた。
「……後悔か」
と後ろで冴木が呟く。
振り向き、梨湖は足を止めた。
都の部屋の白いドアの前、冴木も立ち止まっていた。
「まあ……確かにしてるかもな。
如何に己れが非力なのか思い知らされたよ」
「お前は今まで、まず、犯人の目星を付けてから逆に捜査してたからな。
まあ、お前のことだから、すぐに慣れるだろうが」
梨湖はノブに手をかけたまま、ドアを見つめ、小さく言った。
「……できる限りの協力はする」
再び、ゴツリ、とドアに頭をぶつけた梨湖に、
「どうした、殊勝だな」
と笑う。
「私をあのままにしておけば――」
「そしたら、都は死んでいただろう」
生きる意志を失った身体が確かにそう長く持つとは思えない。
だが、冴木は都のことは、そう気に留めている風ではなかったのに。
振り返ると、こちらを見ずに冴木は言った。
「やっぱ、今日は帰るよ」
そうか、と言ったあとで、引き止めるべきだったかな、と思った。
背を向けかけた彼に向かって問う。
「なあ、冴木」
「ん?」
「なんで今日連れてってくれたんだ?」
「いや。
蒲沢に会いたいかと思ってな」
おやすみ、と小さく手を上げ、冴木は階段を下りていった。
その背中を目で追いながら小さな声で呟く。
「……おやすみ」
はーあ……。
梨湖は鞄をソファに投げると、ベッドに飛び乗る。
ごろりと横になった。
ぜんっぜん変わってなかったな、梨人。
相変わらず感情の露にならない顔で、自分を見て何を考えていたのか――。
あのときのことを、梨湖は考えないようにしていた。
自分に触れたあの手を、どちらのものと解釈すればいいのか。
どちらとも取れることが都合よく、どちらでもないこととして、梨湖は二人に接していた。
「都ー」
と声がして、コンコンとドアを叩く音がする。
はーい、と振り向くと、母親が顔を出した。
「貴方、もうお風呂入ったら?
最近、ずいぶん長風呂になったみたいだから」
のぼせるわよ、という母親に、
「あら、ママ。
半身浴は身体にいいのよ」
と笑って見せる。
そ、と小柄な都の母は笑い、ドアを閉めた。
ママ、ね……。
自分の言葉とは思えず、ちょっと背中がむず痒い感じがした。
自分の演技力が特に素晴らしいとも思えないのに、今のところ、バレる様子もなかった。
そもそもが都の両親はほとんど家に居ないのだ。
通いの家政婦が二人、家を守ってはいるが。
兄はもう社会人で別に家を構えているし、姉も大学生で、一人暮らしをしている。
他人なら、あんまり好きなタイプじゃないけど。
親子として接するとまた違うものだと初めて知った。
自分に愛情を向けてくる人間に対して、人は厭な意識を持てないものだ。
他人に鼻につくような行動を取っているのを見ても、無意識のうちに庇いたくなる。
あれでもいいところもあるんですよ、と。
さて、風呂に入るか、と立ち上がり、ドアに手をかけ、ふと気づく。
さっき、都の母は声をかけ、ドアをノックしてから入ってきたが、梨湖の家ではそんなことは一度もなかった。
というか、そもそも、大抵ドアは開いていた。
懐かしい我が家を思い出し、なんとなく、回しかけたノブを止める。
このドアを開けても――
見知った笑顔は何処にもない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます