第9話 澪標(みをつくし) あなたの救いとなるために 2

 仁と同じ大学へ進学してからも、わたしは毎日仁の前に姿を現した。 

 仁から会いに来てはくれないが、わたしが会いに行って逃げることはしない。

 ただ、困ったような笑顔を浮かべるだけ。

 その笑顔の下から、わたしにだけ聞こえる声がある。



 お前のせいで――

 お前を助けなければ――



 その心の叫びにわたしはごめん、と心の中でだけ謝罪する。

 償うことはできない。わたしにできることは、ただ前を向かせようとすることだけ。


 でも前を向くことが出来た時、またわたしに振り向いてくれたら、嬉しいな。


 それは望んではいけないことだけど。

 どうしても望んでしまうこと。

 


 大学では仁を無理矢理イベントサークルに入れた。効果はそれなりにあった。

 仁は自分から動かない代わりに、人の誘いを特に断りもしなかったから。

 時間の使い方を知らないから。

 何とか毎日を普通に過ごしてくれるようになって、わたしは少しほっとしていた。

 そして、わたしのしていることは間違いじゃないと思うようになった。


 仁は時折走りに行く以外は段々と笑うようになった。

 野球グラウンドには寄り付かないし、野球観戦の誘いだけは断っていたけれど、それは仕方ない。

 わたしのしていることは、仁にとって一番いいことだと思うようになった。


 それは、どこかで掛け違えたボタン。

 間違いではなかった。けれど、最善ではなかった。

 分かっていたはずなのに、痛みと共に知っていたのに。

 いつの間にか勘違いしていたわたしは。


 ――もちろん罰を受ける。

 

 それは、走りに出ている仁をようやく見つけたある日のこと。

 仁の隣にいたのは、金髪の同い年くらいの女性。

 すらりとして背は高く。モデルのように格好いい。頭にかぶった野球帽が、とてもよく似合っている。

 仁と同じく傷ついて、ボロボロになって、何もかも失って。

 それでもまだ――足掻いている人。

 わたし達にとって眩しすぎる人。

 わたしに鉄槌を下す彼女の名は――日野リサ。




 それからしばらくがたって、リサに仁の腕のことを知られたわたしは、仁を前に向かせるために彼女に協力を頼むことにした。

 彼女は積極的に仁を止める気はないようだったけど、それでも走っているのを見かけたらわたしに連絡をくれたり――

 仁を遊びに連れ出したりしてくれた。

 彼女は楽しそうに、仁と遊んだことを教えてくれた。

 わたしはその度に彼女にありがとう、とお礼を言った。



 わたしは、仁と野球場以外の場所に行ったことなんて一度しかないけど。

 リサは何度だって、どこにだって行ける。

 それが、わたしには羨ましかった。



 いつしかわたしの胸に生まれていた感情は、嫉妬。

 わたしは仁と笑って遊ぶことは出来ない。けれど彼女にはそれができる。

 それは割り切らなければいけないことだったけど。

 とてもとても難しかった。

 ある日ついに抑えきれなくなったわたしは、リサと二人で会うことにした。

 夜の文化公園。モニュメントの下。そこを指定してきたのは、リサだった。


「で、話って?」

「わかっているでしょ?」


 どうということもなく尋ねてくるリサにイライラしながら、わたしは答えた。

 リサは冷めた眼でわたしを見てきた。


「仁のために協力しろっていったのは澪でしょ?」

「それは、そうだけどっ……でも」


 反論になっていない反論をするわたしに、リサは溜息をついた。

 わたしはまだ気づいていなかった。

 わたしこそが彼女の怒りを買っていることに。

 自分と仁のことだけを、いや、自分のことだけを考えていたから。身を尽している相手は、仁ではなくわたし自身だったから。

 そして、仁やわたしと同じように傷つきながら、でもたった一人で足掻きながら進んでいる彼女は牙を剥く。

 仁を巻き込んで、螺旋を描くように堕ちているわたしに向かって。

 不器用にもがく仁を、解き放つために。

 


「澪、あんた結局何がしたいの?」


 ――言われた。わたしはすべての事情を話していたが。それでも彼女は言ってきた。


 わたしの過ちを、容赦なく断罪する。


「仁から野球を忘れさせたいなら。それだけを目標にするなら、黙ってなさい。その目的にはちゃんと協力するから。つまんない嫉妬はやめなさい」


 わたしは言葉を失った。今までこれほど辛辣な言葉を浴びせられたことはなかった。


「もしも自分を見て欲しいなら、仁から野球を忘れさせようなんて馬鹿なことはやめなさい」


 心の片隅にある、都合のいい考えを引きずり出される。


「あんたと野球は、仁にとって切っても切れないもの。彼は分けられない。眩しすぎる思い出だから」


 弾劾の言葉は続く。わたしは震え始めていた。


「もし本当に仁の幸せを願うなら。仁の眼の前から消えなさい。それが、彼にとっては最善の手」


 地面にへたり込みそうになる。けれど、わたしは踏ん張った。


 彼女に、負けたくない。

 その容赦ない言葉から感じる、強烈な仁への感情に、負けたくない。


 それだけが、無様に過ちを犯していたわたしを、まだ立たせているものだった。


「もしも仁のことを本当に想って、仁の命と夢の両方を助けたいなら」


 リサはわたしへの敵意を、叩きつけてくる。


「澪、あんたの命を賭けなさい。その、守ってもらった命を」

「え…?」

「賭ける気があるならわたしが教えてあげる。願いの叶う場所を」


 間違いなく、その言葉にわたしは一瞬気を失った。

 わたしが死んだら、わたしは仁の隣にいられない。



 でも。もしもわたしが死んでも。

 仁がもう一度夢を追いかけられるようになれば。

 仁はわたしを赦してくれるんじゃないだろうか。



 もし仁がもう一度、ちゃんと笑えるようになるのなら――


 



 ――いい。

 ――――わたしは死んでも、いい。



 掛け違えたボタンを見つけた。それをはずして、正しい穴に掛けなおす。

 もう二度と間違えない。

 せめて、仁の命だけは――ではなく。

 仁の命と、それからこぼれた夢を掬うために――

 わたしは、彼に貰った命を、彼に返そう。



 神様が叶えてくれない奇跡が命で買えるなら、買ってやる。

 掛け直したボタンは、即ち正しく使う、掛詞。

 澪標のように、彼の夢へと正しくつながる道を。

 身を尽して、彼のためにもう一度、つなげよう。

  

 ――わたしのすべてを、彼のために捧げよう。



「教えて。その場所を」


 わたしはリサを睨んだ。瞳に精一杯の力を込めて。




 1ヶ月かけて、わたしはその店を見つけることができた。リサが教えてくれた、願いを叶える店を。

 そこは、本当に叶えたい願いがある人にしかたどり着けないという。

 まるで都市伝説のようなそれにすがる思いで、わたしは探し回った。

 そして、ようやく今こうして眼の前まで来ていた。

 

 ここをくぐれば、仁を助けることができる。

 命を賭ける恐怖に、身体が震える。

 それでも、わたしはもう間違わない。

 尋ねた時のリサの驚いた顔を思い出して、恐怖を叩き潰す。

 


 ――負けない、絶対に。

 ――逃げない、もう二度と。



 決意を胸に、一歩踏み出したその中は、一見普通の喫茶店。

 けれど、お客さんは一人もいない。


 いらっしゃいませ。


 カウンターの人が声をかけてきた。黒一色の、変わった格好をしている。

 わたしが、ここが願いを叶える店か尋ねると、肯定の頷きが返ってきた。


 はい、ここは願いを叶える店です。


 その人は、男にも女にも見えた。


 ただし、代価としてあなたの命をお支払いいただきます。


 その人は、わたしが震えとともに待っていたその代償を、冗談のようにあっさりと口にした。

 けれど、まるでホラー映画のようなこの状態を、不思議と受け入れている自分がいた。

 何故か確信がある。それは嘘ではないと。


 命を捨てれば、仁の腕は治る。

 彼は夢に向かってもう一度歩ける。

 その時、わたしは隣にいれないけれど――


 決めたはずのことに再び葛藤が襲ってくる。

 わたしが黙っていると、その人は言った。


 ごく稀に、願いを叶えて助かる人もいます。


 即座に嘘だと思った。そんな都合のいいことはないと。

 何もかも上手くいくなんて、ありえないって、知っていたから。

 それでも、その言葉はわたしの中にするり、と滑り込んでくる。

 その人はさらに続ける。


 1ヶ月後、また来てください。

 

 その時に、願いを聞きます。と続けられて、わたしは帰るよう促された。

 わたしは頷くしかなかった。


 どうして?

 どうして、即座に頷けないの?

 どうしてわたしは――



 ――リサみたいに、強くないんだろう。



 店を振り返ることすら出来ずに、わたしは来た道をとぼとぼと戻っていった。




 それから1ヶ月の間、リサには連絡を取らなかった。

 仁にはもう2ヶ月会っていない。万が一にも気づかれないために。

 気づいても、止めてくれると言い切れないから。

 考えれば考えるほど、悩みだけが大きくなる。

 わたしは自分を叱咤する。



 決めたんだ。

 わたしはもう二度と、間違わない。

 命を賭けてでも、仁の夢を掬うんだって。



 でも――

 でも、その時、わたしがそばにいられないのは寂しいよ――

 二つの本音がぶつかり合い、わたしの心が悲鳴をあげる。

 心の天秤が、二つの錘でぐらぐら揺れる。


 その時決まって、その言葉を思い出す。


 ごく稀に、願いを叶えて助かる人もいます。

 

 それは嘘だって、わかってるのに。

 わたしを迷わせたいだけだって、聞いたときは思ったのに。


 いつの間にか、その可能性に期待する自分がいた。


 

 そして迎えた、2007年11月3日土曜日、文化の日。

 その日が、わたしがかすかな希望を掴もうとした日。

 奇跡を信じて迎えた日。

 そして――

 わたしがまた自分勝手な解釈をして、都合のいい希望にすがりついて。


 ――罰を、受けた日。



 何もかも上手くいくなんてありえない、って。

 ちゃんと、知ってたのに。



 でも、これで。

 ――仁の腕は、治る。

 それだけは、間違いない。



 ――仁。


 わたしの最後の呟きは、誰も振り向かせることがなかった。

 それを悲しいとすら思えずに――



 わたしの意識は、闇へと溶けていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る