第9話
祥太とは高校一年生の時、出会った
高校一年生のとき、おばあちゃんが体調悪くなって、K市のおばあちゃんの家に家族で身を寄せた
今までは和田バレエ団の本部に通っていたがK市にも支部ができたばかりで、そこへ通うことにした
母はぶつぶつ身を寄せることに文句を言っていたが、どこであろうが彩子先生は週に一度レッスンを見てくださるから、私はK市の支部でもいいと思っていた
高校はK市の公立に入学したが知らない子ばかりなのと、地元民同士、輪が出来上がっていて、入り込めなかった
さらには最初の交流キャンプはコンクールと被ったので欠席したため、さらに輪に入るきっかけはなくなった
でもいつも母は言っていた
「普通の子と遊ぶ暇があるなら、練習しなさい」と
私とこの子達とでは住む世界が違うと思っていた
私に才能があるとかではなく
私には自由はないけど、この子達は自由だ
そういう意味で、違う世界の住民なんだと思っていた
だから毎日、ひとりで屋上で次にコンクールで踊る曲を聴きながらお弁当を食べていた
『長谷川さん!』
私は1回目の祥太の声に気がつかなかった
『長谷川さんってば!』
祥太は私のイヤホンを耳から無理矢理外した
『あ、は、はい。なんでしょう』
驚いて、反応に困る
『何してるの?』
『え、ご、ごはん、食べてます』
『なんで教室で食べないの?』
『1人でぼーっとしていたいから』
『1人が好きなの?』
『違うけど、私、地元がこっちの人じゃないから輪に入りづらくて、交流キャンプもコンクールで行けなかったし』
『コンクール?』
『ば、バレエやってるの』
『踊るバレエ?コンクール出るってことはうまいんだ?』
『さぁ、どうなんだろう』
『みんながさ、長谷川さんのこと、気になってるんだ。いつも1人でいるからって。
もし、きっかけ失ってるだけならさ、話しかけてみればいいと思う!』
『.....いいよ、そんなの』
『なんで?』
母親の呪縛のような言葉もあり、積極的に友達を作ろうと思えなかった
『とにかく、ほっといてよ』
私は、食べ終わったお弁当箱を閉めて、その場を後にした
お弁当もみんなみたいに可愛い装飾や、美味しい卵焼きが入っているわけじゃない
玄米で作った低カロリーな食事が少し詰められたお弁当だ
一緒に食べたらそれこそ比較して落ち込んでしまう
1人でいい
私は1人の方がいいんだ
そう自分に思い込ませていた
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます