このエピソードを読む
2025年2月4日 22:00
この度は「女子高生が主人公の小説あつまれ!(読み専様も大歓迎)」の企画に参加下さいましてありがとうございます。拝読に参りました〜!(遅くなってすみません!)宜しくお願い致します♪パスコードを忘れるという日常的によく聞く話題から、このようなドラマが紡ぎ出されていることに衝撃を受けました。ありがとうございます。とても勉強になりました。数回間違えて、一瞬でヒヤッとする焦燥感や、さして重要ではないと理性ではわかっていても、問題が片付かないことの心のモヤモヤと引っ掛かりが気になって、他のより重要な事が手につかない状況がとてもよくわかります。共感性が高いです。真面目な主人公が登校時間だけはルーズだった理由が素敵です。さりげない伏線が結末に大きな影響を及ぼすものだったのですね。感動しました。素敵なお話をありがとうございました。また企画を立ち上げたさいはぜひぜひ宜しくお願い致します。
2024年12月29日 12:53
自主企画、ご参加頂きましてありがとうございます!(´・∞・` )お友達とはケンカでもしていたのでしょうか ”(´・∞・` )クラスは同じのようですしチカちゃんのキャラ、好きです(´・∞・`*)
作者からの返信
こちらこそ、素敵な企画をありがとうございます!『大切な人に関することを全て忘れてしまったら?』というのをテーマに書いた作品ですので、主人公は幼馴染を認識できなくなっているという設定です。チカちゃんは私自身の可愛い後輩をモデルに書いているので、そう言っていただけると嬉しいです!
2024年10月12日 12:13
面白かったです。何気ない日常の話で、それでも本人にとっては一大事。なんか実際にありそうで怖いですね。
読んでいただきありがとうございます。実際にありそうというか、最後にパスワードが分かるところ以外はほぼ実話だったり……
2024年10月11日 08:52
企画主の茨です。企画への参加ありがとうございます!他の作品も読んでみようと思います!
こちらこそ、素敵な企画をありがとうございます。
この度は「女子高生が主人公の小説あつまれ!(読み専様も大歓迎)」の企画に参加下さいましてありがとうございます。
拝読に参りました〜!(遅くなってすみません!)
宜しくお願い致します♪
パスコードを忘れるという日常的によく聞く話題から、このようなドラマが紡ぎ出されていることに衝撃を受けました。ありがとうございます。とても勉強になりました。
数回間違えて、一瞬でヒヤッとする焦燥感や、さして重要ではないと理性ではわかっていても、問題が片付かないことの心のモヤモヤと引っ掛かりが気になって、他のより重要な事が手につかない状況がとてもよくわかります。共感性が高いです。
真面目な主人公が登校時間だけはルーズだった理由が素敵です。
さりげない伏線が結末に大きな影響を及ぼすものだったのですね。感動しました。
素敵なお話をありがとうございました。
また企画を立ち上げたさいはぜひぜひ宜しくお願い致します。