3.練習不要?自動ピアニスト
第3話
街のコンサート会場。
「続いては、あかねさんです」
司会が紹介すると、観客から拍手が起きました。ステージにはピアノがあり、おじぎをするあかねがいました。
ピアノのイスに掛けて、かまえるあかね。
"ド"の音を鳴らす。そこからは、指を止めたまま。
観客がざわざわし始めました。あかねは、体を震えさせて、冷や汗までかいていました。そんな彼女を隠すように、サーチライトの光が消えました。
翌日。六年一組の教室の窓辺でため息をつくあかね。空が青く澄んでいました。
「あかね、空なんか見てどうしたの?」
まなみが後ろから肩に手を置いてきました。
「あ?」
ボーッとした様子で返事をしました。
「あかねちゃん、今ため息ついた?」
ゆうきも聞きました。
「ついてないわよ……」
ボーッとした様子で返事をしました。
「なんか元気なさそうだよ? もしかして、悩み事でもあるの?」
心配するゆうき。
「今日の給食、あんたのきらいなもんでも出るの? まなみは、トマトが出るんだ。あれきらーい」
舌を出してしぶい顔をするまなみ。
「別にあたしきらいなものないから……」
ボーッとしながら返事をしました。
「すごいねあかねちゃん。私、タマネギとセロリとピーマンと辛いものとニンジンと梅干しとゴーヤがきらいだよ」
「ゆうちゃんさ、好ききらい激しすぎでしょ」
と、まなみ。テヘッとするゆうき。
「はあ〜あ……」
ため息をつくあかね。ゆうきとまなみは、顔を合わせて、やっぱり様子が変だと思いました。
「とにかく。あたしなんにもないって」
その場を離れました。
「あっ!」
声を上げるゆうき。
「どうした?」
「あかねちゃん、靴下片方ずつ色が違うよ?」
まなみは見てみました。ゆうきの言った通りです。あかねの靴下は、右が赤色、左が青色をしていました。
「なんか言った?」
あかねが振り向きました。
「やっだ〜!」
と、まなみ。
「なになにまなみちゃん?」
「あかね。上のシャツと下のズボン、裏表逆……ふふっ!」
笑いをこらえながら指摘しました。
あかねは自分の体を見渡してみました。
「えっウソ……。今まで気づかなかったんだけど……」
赤面しました。
「あははは!」
ゆうきとまなみが爆笑しました。こらえられなくなったのです。
「うわーん!! やっぱりあたしはどうしようもないアホなんだわ! アホ以下よ〜!」
走って教室を飛び出しました。
「あかねちゃん!?」
「あかね!」
急に飛び出したので、二人ともびっくりしました。
あかねは、トイレの個室で一人、泣いていました。彼女は、前のコンサートで、曲を忘れてしまい、一度も弾けなかったことを、悔いているのです。
「どうせ……。どうせあたしなんか……」
「あかねちゃん」
扉越しで、ゆうきの声がしました。
「あの、大丈夫?」
「さっきは笑いすぎたわよ。服なんて、着替え直せばいいだけよ」
ゆうきとまなみがフォローしてくれました。
「ふんっ」
ふてくされました。
「あかねちゃん教室戻ろう? 授業始まっちゃうよ?」
「いいもんサボる!」
「先生に怒られちゃうよ」
「あたしなんて、あたしなんて! 勉強も仕事もしないでペーペーになったほうがマシの人間なのよ!」
「なに言ってるの?」
「ぺーぺーってなに?」
ゆうきもまなみが首を傾げました。
「わかった。あんたはずっとそうしてなさい。でも、まなみたちは戻るからね。行こ?ゆうちゃん」
「ええ? ま、まなみちゃん……」
「コンサートで失敗したの……」
扉越しであかねの声がして、立ち止まるゆうきとまなみ。
「先週の休みさ、ピアノコンサートだったのよ。あたし、本番になると気合い入れすぎて、せっかく覚えた譜面全部忘れちゃってさ。結局一度も弾けずに、コンサートがおわっちゃったんだ」
「そんなことが……」
驚くゆうき。
「今朝もさ、食パンにバターと間違えてしょうゆかけたり、トイレに行こうとしてお風呂に来たり、靴履こうとして、やかんを履いたり!」
「普通やかん履くかな?」
と、まなみ。
「あたし思ったわ」
あかねは言いました。
「こんなことになるなら、始めからピアノなんてやらなきゃよかったって。これを機に、もう挑戦することは二度としない」
「あかねちゃん……」
チャイムが鳴りました。扉から出てきたあかねは、急いで教室へ向かいました。
下校時間になりました。ゆうき、まなみ、あかねは三人でいっしょに帰りました。
「どっかより道しよっか」
まなみが言いました。
河原を進み、商店街を進み、住宅街で野良猫を追いかけました。そして、ある場所に差しかかりました。
「あ、インチキ科学者がいる科学の娘りかだ」
と、まなみ。
「いや、まなみちゃんそれは言いすぎじゃ……。まあ、そうかもしれないけど」
「だーれがインチキ科学者ですって?」
「それはりかさん……ん?」
振り向きました。
「インチキ科学者と言うのはこの口か? この口か?」
りかが、後ろからゆうきのほおをつねりました。
「だ、誰?」
「うわあ出たあ!」
まなみが声を上げました。
「まなみちゃん! 人をお化けが出たみたいに呼ばないの」
三人は中に入って、居間でお茶を用意させてもらいました。
「かくかくしかじかということなのです」
りかは、将棋の駒の
「なんか、二人ともとんでもない人と知り合ったんだね。特にゆうき、あんた行方不明にされてるもんね」
「そうなのよ〜!」
と、ゆうきとまなみ。
「なんですか! 私たちになにをたくらんでいるんですか?」
「なにをさせようとも、まなみたち言うこと聞かないからね?」
りかをにらむゆうきとまなみ。
「いや、特になにもないけど、君たちがあたしのアジトの前にいるから、ちょっくらあいさつしただけでしょ?」
と、言いました。
「あかねちゃんと言ったかな? あたしは科学の娘だ。作ってほしいものがあれば、なんでも言ってくれたまえ。うんうん」
胸を張りました。
「普通に家電を作ってて」
「あら?」
コケるりか。
「だって、ゆうきが行方不明になるような発明品でしょ? きっととんでもないものができるはずよ」
ゆうきとまなみもうなずく。
「いやいやいや! あの反省点を踏まえて、今度はちゃんと安全なもの作るからさ。ね?」
両手を合わせました。
「ダメだよあかねちゃん信用しちゃ」
「こんなやつ信用しちゃうと、死ぬわよ?」
「いやまなみちゃん。殺しはしないよ?」
りかはツッコミました。
「じゃあもうゆうきちゃんとまなみちゃんには作ってやんないし、あたしの発明品触らせてもやんないからね!」
怒りました。
「こっちから願い下げだ!」
怒るまなみ。にらむゆうき。
「ふん! じゃああかねちゃん。なにか作ってほしいものある? たとえばそうだなあ。なにかやりたいことがあって、それを叶えたいなあって思ってるなら、その希望に沿ったものを作ってあげるよ」
「いかにもな説明ね」
そっぽ向くあかね。
「かわいくねえガキだな」
目を細めるりか。
「科学の力はすごいんだぞ? 君がもし悩んでることがあったら、それを十秒、いや五秒で叶えちゃうんだから!」
「悩んでること?」
「そうよ。ま、あたしがこーんなに親切にしてやってるのに、断るってことは、ないのね。好きなだけくつろいだら帰りなよ? バイバーイ」
あかねは考えました。練習では上出来なのに、本番になるといつも失敗してしまう。先週のコンサートは、一度も弾けずじまいだった。
(本番でテンパっても、弾けるようにしてくれるのかな?)
りかが、居間を出ようとした時でした。
「待って!」
あかねが止めました。
「その、やっぱりあんたを少しだけ信用してもいいかなと思うの。あの、だからさ、つまり……」
りかがクスッと笑いました。
「な、なにがおかしいのよ!」
「別に」
「あかねちゃん!」
「あかね! こんなやつになにか作ってほしいものあるの?」
あかねは真剣な目つきをして言いました。
「ピアノを弾けるようになる発明とか、ある?」
りかは手を自分の胸に添えて言いました。
「もちろんですよお嬢様」
実験室に連れて来られた三人は、りかの発明品の製作工程を見せられました。ほぼパソコンとにらめっこしていました。
「なにをしているの?」
まなみが聞きました。
「プログラミング」
三十分経ちました。ようやくパソコンから離れて、真ん中にある箱のような機械のスイッチを押しました。すると、花が開くようにフタが開きました。三人は中身を見て呆然としました。中から出てきたのは、ピアノだったのです。
「あたしの発明方法はね、立体プリンターみたいな方式なの。コンピューターで作って、それをスキャンして実体化する感じなんだけど、それと似たような方式でやってるわ」
「これが、りかさんの発明……」
ゆうきはさも感心したようでした。自分がさんざんな目にあったモーターシューズも、こうやってできたと考えたら、なんとも言えない気持ちです。
「さ、じゃあこの子の説明をいたしましょう」
ピアノにひじを置いて、説明しました。
「これは自動ピアニスト。鍵盤のフタを開くと、付属しているディスプレイに画面が表示されるわ。それが楽譜になるわけだけども」
「なにができるのよ? 楽譜がディスプレイに表示されてるだけじゃない」
まなみが聞きました。
「そこからさ。楽譜を選んで、選曲するボタンをタップする」
タップしました。
「すると、ほら!」
鍵盤が勝手に、ドレミの歌を弾き始めたじゃありませんか。三人は目を丸くしました。
「鍵盤の動きをスローにすることも、めちゃくちゃ早くすることも可能。ほら、鍵盤の動きに合わせて指を動かせばいいから、ちょうどいい練習相手になるでしょ?」
「すごい……」
感心するあかね。
「あ、あの! これ、次のコンサートに持ってっていいかな?」
「え?」
「また来月ピアノのコンサートあるの。それで、これを使いたいんだ」
「でも、持ち運びが大変よ?」
「そうだよ。どうやって持ち運ぶのあかねちゃん?」
ゆうきも聞きました。
「りかのことよ。どうせ小さくしたりなんだりして持ち運び楽々なんでしょ?」
まなみが言いました。しかし。
「姿形はピアノそのものよ? そんな魔法みたいなことできるわけないじゃん」
肩をすくめました。
「え?」
「当日でいいわ当日で! すごい……。ちょっと、使ってみていい?」
あかねは、自動ピアニストに座りました。
エリーゼのためにを選択しました。勝手に動く鍵盤にためらいましたが、慣れてくると、ちゃんと動きがプログラミングされていて、おもしろくなってきました。
弾きおわりました。
「これで緊張しても、余裕でいける!」
「よかったね!」
ほほ笑むゆうきとまなみ。
「おお。これで我が発明品が世界に渡る時が来るのだな。いやっほーい!」
喜ぶりかでした。
あれから数週間経ちました。あかねは大会に向けて、練習なんて一度もしていません。なぜなら、自動ピアニストがあるからです。たまに部屋にある電子ピアノを弾くくらいでした。
「もうあの時みたいになんかならないもん!」
部屋の中でスキップしました。
大会まであと一週間になりました。ある重大なことを思い出したと聞いて、りかは三人を呼び出しました。
「あ……」
「……」
「……」
上からあかね、ゆうき、まなみが呆然としました。
「もう一度言うね? 会場にはもうピアノが用意されてるでしょ? じゃあ、自動ピアニスト君は、どうするの?」
これは不覚でした。コンサート会場には、ピアノが用意されています。普通のピアノと同じサイズの自動ピアニストはどうするのか。そのことは考えもしませんでした。あかねはがく然として、しゃがみ込みました。
「おわった……」
ガックリしました。
「す、すり替えようよ!」
と、まなみ。
「ど、どうやってさ? 会場に忍びこむとか言わないよね?」
と、ゆうき。
「忍びこむのよ!」
「まなみちゃんのバカ!」
「じゃあ当日あかねだけ自動ピアニストにすればいいのよ!」
「いや! それは審査員が許してくれないわ。だって、用意されたピアノを使って実力を試しているんだから……」
もうなにも言えなくなりました。
「どうしようどうしよう!」
あかねは、りかにすがりつきました。
「いや、すがりつかれても」
「あたし、今日の今日まで練習してない!」
泣きました。
「そんなの自分の責任でしょ?」
「そんな無責任なこと言わないでよ〜!」
「無責任なのはどっちよ?」
りかは、あかねを自分の体から離しました。
「まだあと一週間あるじゃない。自動ピアニスト使っていいから、練習すれば?」
「無理だよ!!」
あかねの声が響きました。
「自動ピアニストなら緊張しても大丈夫だと思ってた。てか、緊張しないと思ってた。でも、ダメなものはダメ。あたしはなにをしたってダメなんだ……」
両手で顔を覆いました。
「ピアノなんかやらなきゃよかった!」
「そんなことないよ」
りかが、あかねの頭にポンと手を置きました。あかねが、涙目で見上げてきました。
「誰だって大勢の前に立てば緊張するよ。あたしだって、科学の娘りか設立して成功した時、いきなり大勢の前で記者会見開かれてさ、死ぬかと思ったもん」
「記者会見?」
「サーチライトの下で、演奏するほうが、マシだと思うよ?」
「あかねちゃん!」
あかねは、ゆうきに顔を向けました。
「あかねちゃんとは小一の時に出会ったけど、その時見たコンサートで、とてもピアノのプロだなって思ったよ。だから、もっと自信持ちなよ!」
「自動ピアニストに手がついていける時点で、プロよ」
ゆうきとまなみの言葉を聞いて、涙を拭くあかね。そして、ほほ笑みました。
「なによ。一人前にほめるなっての!」
二人の肩を組みました。ゆうきとまなみは笑いました。
「出番はなさそうだぜ?」
りかは、自動ピアニストに手を置いてそう言いました。
いよいよ大会当日。待ちに待った、あかねのピアノコンサートが始まります。
あかねの厚意で、あらかじめ決めてもらった席に座っているりか、ゆうき、まなみ。座席指定だったことを当日になるまで忘れていたため、助かりました。
「あたし寝ちゃうかも。コンサートって、眠くなるしさ」
りかが言いました。
「大丈夫よ。そん時はなぐって起こしたげる」
「まなみちゃん……」
と、りかがおどけたところで、ブザーが鳴りました。コンサートが始まるのです。
「あかねさんの演奏で、子犬のワルツです」
司会者が紹介すると、ステージの幕が上がりました。拍手が起こりました。
「わあ、きれい……」
りかが、あかねの真っ白なドレス姿に感激しました。ゆうきとまなみが「しーっ」と合図しました。
(大丈夫。演奏すればいいんだから! ゆうき、まなみ、りかが見てくれてる!)
汗をじっとりかいて、胸が張りさけそうなほどバクバクして、今にも吐き出しそうな気分に見舞われました。しかし、そこは抑え、自分なりの演奏をしようと、心得たのです。
あかねの指が、鍵盤を鳴らしました。走るように、子犬のワルツが奏でられました。
(よし、いけるいける!)
あかねは演奏中、演奏することだけ考えました。今まで、観客の目ばかり気にして、思うようにいかなかったのです。そのせいで、金賞をねらうどころか、銅賞に、ついには、どの賞も獲れなくなっていました。
(金賞金賞金賞!)
子犬のワルツを弾きながら、頭の中では、
「金賞!!」
ばかり考えていました。
演奏がおわりました。あかねがおじぎをすると、拍手が起こりました。ステージの幕が降りました。
「はあ!」
控え室で、あかねはぐったりしていました。
「あかねちゃんよかったよ!」
「よくがんばったよ」
かけつけてきたゆうきとまなみが、彼女の手を握り、涙しました。
「怖かった。ほんとは自動ピアニストに頼りたかった。でも、本気で演奏できてよかった!」
ほほ笑みました。あかねは緊張と疲れで、全身汗でぐっしょりしていました。しかし、ゆうきとまなみは気にせず、彼女を抱きしめました。
「ところで」
と、りか。
「自動ピアニストは採用ですか?不採用ですか?」
あかねは起き上がると、言いました。
「不採用ね」
「え?」
「だって、本気で弾けないじゃん」
「……」
りかは少し考えてから、言いました。
「わかったわ」
そのあと、結果発表がありました。あかねは金ではなく、惜しくも銀賞でした。でも、やり切ったという気持ちでいっぱいなので、悔いはありません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます