第4話

 私の実家は、瀬戸内海に浮かぶ小さな島の八百神社だった。

 龍神をはじめ、山神と土地神、豊穣の神と言った多くの自然神を祀っていて、神社のある島を中心に、複数の島の人達が信仰していた。

 島の人々のお宮参りからお葬式までの全てに関わり、島民たちにとっては村長より尊い存在なのが、大宮司の家系である胡桃沢の家だった。

 私は碧と共に、その大宮司の娘として生まれた。

 自然神を祀る八百神社の代々大宮司を務める胡桃沢家には、数代に一度、神気を持った子供が生まれる。

 私達が生まれた時、空には彩雲が広がり、日輪が浮かんだ。前日からの強風で荒れていた海はたちまち穏やかになり、海面には大量の魚がピチピチと跳ね回ったという。

 とにかく吉兆と呼ばれる現象が重なって現れ、人々は神子の生誕を確信した。

 ただ、生まれたのは双子で、最初はどちらなのかわからず、二人共そうだと思われていた。しかし、すぐにそれは双子のうち、一人だけだとわかった。

 それが碧だった。

 碧が泣けば空は俄にかき曇り、海は荒れた。碧が笑えば日差しが降り注ぎ、適度に雨が降る。島の人々に取って碧は、大切な大切な神子様だった。

 反対に、双子のもう一人、つまり私は何の神気も持たない普通の子供だった。

 私は初めから、碧のためだけに尽くすように定められていた。

 碧を助け、碧を守るように教育され、同年代の子たちと遊ぶことも禁止された。

 立樹は私たちより五つ上で、彼の生家である桐生家も代々胡桃沢家に仕え、禰宜を務めていた。

 彼もまた、将来は大宮司となる神子の伴侶となるべく幼い頃から親元を離れ、住み込みで胡桃沢家に入った。

 大人ばかりの中で、歳の近い立樹に私達はすぐに懐いた。私にとって彼は初恋だった。

 小さい頃から立樹の美貌は際立っていて、碧と並ぶとまるで雛人形のようだと持て囃された。

 私も同じ顔なのに、何が違うのか。

 普通の家に生まれたなら、少しでも神気が私にもあれば。私が碧だったら。

 成長するにつれ、世の中の理不尽さに腹がたった。

 私が腹を立てた理由は、それだけではなかった。

 何もかも持ち、周りから期待され、この世の全てが思いのままな筈なのに、碧は自慢もしなけれな喜ぶこともなかった。

 碧が感情を動かせば、天候が荒れるので仕方がないが、ただ淡々とすべてを受け入れ、碧は感情のない人形のようだった。

 高校に入る頃には私も今の自分の状況で、何かを望むのは無駄なことだと悟り、諦めの中で生きていた。

 そしていつしか私は、胡桃沢家を出ていくことを考え始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る