第31話
チーム会議が終われば山積みの書類を整理して、それが終われば人に会い、それが終われば雅也さん達とミーティングをして。
昼食を取る暇もない程に忙しくなり始め、私は仕事に時間を取られていた。
その間にも下平さんは、私にマウントを取るかのように、相変わらず海吏にべったりだったけれど、正直今はそんな事に時間を使っていられない。
仕事以外にも、私には気にしないといけない事があるから、心に余裕がない。
そんないっぱいいっぱいな私を見兼ねて、雅也さんが私のデスクにコーヒーを置いた。
「お前はこんを詰めすぎると、視野が狭くなるのが欠点だな」
「雅也さん……」
「周りを見ろ。少しくらい誰かに頼れ。ここに居るのはお前だけじゃない」
いつも優しくも、厳しい言葉をくれる雅也さんに、どこまでも助けられている。
頭に軽くポンと手を乗せた後、雅也さんは去って行く。
何も聞かず、余計な事は言わないのが、凄くありがたい。
ゆっくり深呼吸をして、目を閉じる。
最優先させるべき事を、自ら後回しにしている。
それは、明らかに怖いから。
そういう未来が想像出来ない。
もし、私の不安の原因が現実なら、私にやれるだろうか。
ちゃんと“母親”になれるのだろうか。
「違う。やるんだ」
そう。もし存在するのなら、その子には私しかいないんだから。
スマホを取り出し、病院を調べる。
幸運な事に、一駅先にある病院の予約がすぐに取れた。
カバンを持って、雅也さんのデスクに行き、早退を頼むと雅也さんは理由も聞かずに笑って送り出してくれる。
雅也さんの優しさに甘えさせてもらって、私は会社を飛び出した。
エレベーターを降りると、誰かにぶつかり体勢を崩して倒れ込む。
「大丈夫っ!? ごめんなさい、前を見ていなくてっ……って、塩谷さん?」
「あ……下平、さん……すみません、こちらこそ、急いでて」
久しぶりに仕事以外で話をする気がする。
「お腹、どうしたの? 痛いの?」
「え?」
言われて初めて気づく。
私は無意識に、お腹を庇うように手を添えていた。
考えれば考えるほど、そちらにばかり意識が行くから、考えないようにしていたのに。
体は正直とはよく言ったものだ。
「あ……いえ、大丈夫ですっ……」
「体調悪そうね、顔が真っ青よ? 誰かに送ってもらえばいいのに」
「いえ、大丈夫ですから」
「そう。気をつけて」
海吏以外の事に関しては、悪い人ではないんだけど、やっぱり何処かで引いてしまう部分がある。
下平さんと別れて、会社を出た。
足早に歩く私は、背中に視線が注がれている事には、気づく事はなかった。
電車に乗り、病院の前に立つ。
心臓が破裂しそうなくらい波打っている。
覚悟を決めたはずなのに、いざ来てみるとやっぱり足が竦む。
怖くて、不安で、足が震えた。
けれど、ずっとここで立っている事は出来なくて、怖くても行かなくてはならない。
深く息を吐いて、病院へ足を踏み入れた。
受付を済ませ、椅子に座って待つ。
その間も、心臓が痛いくらいに高鳴り、落ち着かない。
また深く息を吐いて、周りを見る。
数人の患者がいる中、お腹の大きな女性が大切そうにお腹を撫でて微笑んでいた。
その顔が、本当に幸せそうで、愛おしそうで、つられてしまう。
ふとその姿を、自分に置き換える。
そこまで違和感がなくて、自分でもビックリしてしまう。
さっきまで想像すらつかなかったのに、お腹の大きな自分がそこにいた。
ただ、隣に海吏がいるかどうかは、分からない。
もしお腹に存在する命があるのなら、彼はどうするのだろうか。
彼にその覚悟があるのだろうか。
海吏に会うのが、怖い。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます