あっと気づいた時には、田鶴の体は網に取られていた。

 体が宙に浮かび、羽はたちまちに自由を奪われる。ぎりぎりと体をしめつける痛みに、田鶴の目には薄い涙がにじんだ。


 獣を捕らえるための罠だと知っていた。見たことがあったからだ。網に引っかかった者がそのまま動けず、やがては猟師の手にかかるところを。まるで、蜘蛛の糸に絡め取られた蝶を見ているようだった。あれを見てから、十分注意深くしていたつもりなのに、と田鶴は眉をしかめる。しかし悔いてももう遅い。


(みじめだなあ……)


 ひゅうう、と乾いた風が吹く。避けることもできない田鶴をそれがなぶっていくたび、己の心もまた乾いていくように、彼女には思われた。

 木々があざ笑うように揺れる。雲が遠くを流れていく。太陽はその向こうに隠れ、風に巻き上げられた枯れ葉はどす黒い逆光になった。


(寒い、誰か……)


 太陽がすっぽりと雲に覆われる。田鶴は祈るように目を閉じた。世界はあまりにも静かで、あまりに淋しかった。



 さくさく

 ただひとつ、響いた足音を除いて。



「おんやあ、鶴がかかってるよ。めずらしいこともあるもんだあ」



 そして響いたのは、その場にそぐわない、どこまでも無邪気な声だった。

 それにつられるようにして、雲の覆いから太陽がそっと顔を出してしまうほど。さんさんと広がる陽の光のようにやわらかくのどかな声に、田鶴は思わず目を見開いてその声の主を――ひとりの男を眺める。


 土まみれの顔の農夫がそこにはいた。

 格好はみすぼらしく、決して裕福には見えない。手にはよく使い込まれた鎌があり、反対の手には刈り取られた雑草が数房。手にはたくさんのたこがあり、爪には土が入り込んでいた。



 しかし、そんな中でも彼の目は、汚れをものともしない子犬のように澄んでいた。



 きらきらと光るつぶらな瞳に、田鶴は静かに目を細める。

 彼の瞳がまっすぐに田鶴をとらえている。しかしそこに変な他意はなく、ただただ田鶴を気の毒に思っているのが、瞳の色だけでわかる。


「まっててくれなあ……」


 ばつん

 男はおもむろに網を鎌で切ると、すとんと田鶴が地面に落ちる前にすくい取った。ごつごつした手のひらが、田鶴の白い羽を支える。がっしりとした、大きな手だった。



 網がほどけて、はらはらと落ちてゆく。

 田鶴は急に泣きたくなって、ふっと顔をそむけた。



「さあ、これで飛んでけるさね。ほら、ほら」


 男が笑って、空を指差す。いつの間にか太陽は雲の群れから抜け、さんさんと空を照らしていた。いつもよりずっと、空が大きく見えた。美しい空だった。


(この人は見返りも求めずに、あたしを助けてくれた)


 男はなおも、空を指差して笑っている。瞳に映り込んだ空も、また美しかった。



(こんな人がいるんなら、人の世も悪くないかもしれないねえ……)



 

 その空の色を受けて、白銀に光る羽。




(あたし、この人に恩返しがしたい)




 田鶴は、そう思いながら己の羽を広げた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る