第11話
部屋着兼パジャマに着替えて、歯を磨いていたら、LINEの受信音がなった。
近藤くんからだった。
"ゆりさん、今、オフィシャルHP見たら、旭川にcoldrainが来ますよ!一緒に行きませんか?"
と、来た。
私も、すぐcoldrainのHPをチェックしてみると、年末に来る事が、出ていた。
"行きたい!チケット取れるかな?"
"発売中ですよ!俺ちょっと、コンビニ行ってきます!"
"うん、気をつけて" と送った。
これは、なかなか無い事だと思った。チケットが取れたら、ラッキーだ。かなり、高揚していた。でも、こんなに簡単に一緒に行ってもいいものか?とも少し考えた。
暫くすると、近藤くんからLINEで、2枚のチケットの写真が送られて来た。すると、LINEの電話が鳴った。近藤くんには、携帯の番号を教えていなかった事を思い出した。
「チケット取れました!」
「凄い!嬉しい!久々のLIVEだわ」
「俺も、嬉しいです!今夜から、coldrain聴きまくります!」
「私も、そうする!」
二人共、興奮気味だった。
「今日、寝れないかもしれないです」
「私も」
「俺と行くから?」
「あ、それはどうかな?」
と、ちょっと困ってしまった。
「coldrainのLIVEのDVDも観る?」
「持ってるんですか?」
「うん、取り揃えてる」
「えー、今度、一緒に観ましょう!」
「う~ん、私、隙だらけだからな」
さっきのおでこ事件を思い出していた。
「もう、しませんって」
「ホントに?」
「彼女になっちゃったら別ですよ!」
「ごめんね、今は、ちょっと」
「ゆっくりで、良いですよ!」
「少し怖い…」
「俺が?」
「近藤くんは、きっといい人だと思うけど…心の準備が出来てない」
ここで、病気の話をしようか、悩んだ。マスターは、励ましてくれたけど、近藤くんは、まだ、若いと思う。ただ、見た目だけの私しか見てないと思った。
すると、
「大丈夫ですよ!俺たちまだ、若いんだから!」
と言った。元夫と同じ言葉を言った。何かが、私の中で、起きた。あ、また苦しみが襲ってくる、と思った。自分の顔が青ざめていくのがわかった。
「近藤くん…」
私は、息苦しく呟いた。
その様子を察知したのか、
「ゆりさん、大丈夫ですか?」
と、心配そうな声で言った。
「ごめんね、ちょっと、具合悪い」
「今、行きますから、そのままでいてください!」
と言って、電話を切った。
私は、息苦しくて、頓服の薬を急いで飲んで、ベッドに横になった。目をつぶって、自分の鼓動を聞いていた。明日は、仕事だ。こんなに動揺してしまった。早く寝てしまわないと。部屋の時計を見るとまだ、8時だった。荒い息で、めざましのタイマーをセットして、自分に明日は、早起きするんだと、言い聞かせ、ベッドに潜り込んで、自分の鼓動を聞いていた。
なぜ、あんな些細な言葉で、動揺してしまったのか。
暫くして、部屋のドアホンが鳴った。本当に近藤くんが、来たんだと思った。
「ゆりさん!大丈夫ですか?」
近藤くんの冷静な声が聞こえた。
もういい、近藤くんは、私の事を嫌いになるだろう。ベッドから、動けずにいた。
今度は、近藤くんが、ドアを叩いた。
「開けてください!」
近藤くんが、強い口調で言っている。私は、やっとの思いで、玄関のドアまできた。荒い息で、
「大丈夫だから」 とドア越しに言った。
「ほっとけません、開けてください、何もしませんから!」
でも、これで、近藤くんは、諦めてくれるかもしれないと思った。ドアを開けると、顔にいっぱい汗をかいた、近藤くんがいた。
「大丈夫ですか?」
近藤くんは、スマホを右手で握りしめ、左手で汗を拭きながら言った。私は、頷いた。
「ご…めん…ね」
何か言いたかったが、やっと、言えた言葉だった。
「入っていいですか?」
近藤くんは、ただならぬ私の状態を、この時どう感じたんだろう?私は、頷いた。そして、近藤くんに、タオルを渡した。
私は、床にペタンと座ると、泣いていた。 「大丈夫じゃないですね」
と近藤くんは、私の目の前に座った。
「近藤くん…彼と…同じ事言った……」
泣きながら私は、言った。
「彼って、旦那さん?」
私は、頷いた。
「辛い事、思い出させちゃいましたね?ごめんなさい」
近藤くんは、正座をして言った。
「私…私…」
「大丈夫です、俺、側にいますから」
「ごめ…んね、ちょっと…上手く…喋れない…」
「落ち着いて」
と、近藤くんは、背中をさすってくれた。
私は、暫く泣き続けていたのに、近藤くんは、何も言わず、ずっと背中をさすってくれていた。
どれくらいそうしていたのか、分からなかった。やっと、涙が落ち着いて、私は、話し始めた。
「流産したの、その時彼が、言ったの。まだ、俺達若いんだから、大丈夫!って」
近藤くんは、私を見つめていた。
「そうだったんですか…」
「多分、それが原因で、病気になっちゃったの」
「病気?」
「うん、うつ。今日も病院行ってきたの」
「そうだったんですか…」
これで、私の事を諦めてくれるかもしれないと思った。
「辛かったですね」
と近藤くんが、言った。そして、
「俺と一緒に乗り越えましょう!」
と言った。
「えっ?」
と私は、言った。
「言いづらかったんですね、きっと俺には。ゆりさんの魅力って、なんか、とらえどころが無いとこだったんです、俺にとって。やっと惹かれた理由がわかりました。病気だから、何となく遠ざけようとしてたんでしょ?」
私は、頷いた。
「何でも、ゆりさんの事教えてください!何でも、知りたいです。俺、どんな事でも受け入れます!」
と言った。そして、
「明日仕事ですよね?寝付くまで、一緒にいますから、もう、眠ってください」
と言った。時計を見ると11時を回っていた。
「私が、何かやっちゃいそうで心配?」
「寝坊とかね」
近藤くんは、笑った。私も、ひきつっているであろう笑顔で、頷いた。
「さあ、ベッドに入って」
近藤くんは、私の左手をとって、ベッドのところまで歩かせた。私が、ベッドに潜り込むと、
「襲わないですから、そんなにかぶらなくても大丈夫ですよ」
と、言った。
私は、掛け布団から少し顔を出して、
「こうしないと、寝付けないの」
と言った。
「息、苦しくないんですか?」
私は、また少し顔を出して言った。
「うん、きっと寝てる間に顔は出すと思う」 「そうですか」
と言って、近藤くんは、笑った。
私は、自分の鼓動を聞きながら、いつの間にか、眠りについていた。その日は、どうしても職場にたどり着けない夢を見た。そして、目が覚めた。時計を見ると2時20分だった。
近藤くんは、ベッドを枕にして、座った体勢でスースー寝ていた。近藤くんに、迷惑をかけてしまった。と反省した。私のネガティブな部分を見られてしまった。いや、本当の自分の姿だ。でも、彼は、冷静だった。
"俺と一緒に乗り越えましょう!"と言ってくれた。付き合ってもいないのに。
私は、天井を見ていた。近藤くんは、私の事、本当に好きなんだ。でも、私は、どうかわからない。彼の時と、同じになってるんじゃないか?と思った。
出逢って、1日で恋に堕ちた。愛していたか、聞かれて答えられなかった。でも、間違いなく、彼は私の全てだった。もう、同じような思いはしたくなくて、躊躇しているだけかもしれない。でも、もう少し時間をください。と近藤くんの寝顔に、心の中で言った。
しかし、近藤くんをこのままにもしておけないと思った。
私は、近藤くんを起こさないように、静かにベッドを出て、近藤くんに毛布をかけた。
眠れるかどうか分からなかったが、また、静かにベッドに潜り込んだ。近藤くんは、熟睡しているようだった。男の人なのに、睫毛が長いなぁと思っていた。
めざましが鳴った。私は、いつの間にか寝ていた。近藤くんは、まだ寝ていた。これじゃあ、私が何かしでかしても、起きなかっただろうなと思った。
私は、近藤くんが、起きないように、ベッドから、出た。
「ゆりさん…」
と、寝言のように呟いた。起きたようだった。
私は、困った。この状況では、朝の支度が、出来ない。部屋はワンルームだったからだ。
「おはよう。昨日はごめんね。側に居てくれてありがとう」
と、私は、言った。
「おはようございます。俺、熟睡してました」
と目をこすりながら近藤くんが言った。
「朝の支度したいんだけど…」
「あ!俺、邪魔ですね」
「いや、そうゆうわけじゃないけど…」
「帰ります!」
と言って、立ち上がると、テーブルに足をぶつけて、コケた。
「いてっ!」
近藤くんは、足をおさえて、もがいていた。
「だ、大丈夫?」
私は、近藤くんに近付いて言った。
「大丈夫です!お邪魔しました!」
と、言って、凄い勢いで、帰って行った。
嵐の後の静けさとは、このような事だなと思った。
私は、支度を終え、家を出た。今朝は、coldrainを聴きながら出勤した。
職場に着いてから、近藤くんに、LINEで、
"昨日はありがとう。足、大丈夫?"
とメッセージを送った。すぐに返事は来なかった。
お昼の休憩になって、食事をしていると、近藤くんからメッセージが来ていた。 "今朝は、お騒がせしました。青アザになってました(笑)"
昨日の事は、何も無かったような、返信だった。
"笑えないよ!ごめんね、部屋狭くて"
と返信した。
"いえいえ。二人で、coldrain行きましょうね!"
と返事が来た。
"絶対行こうね!"
と送った。
"超楽しみです!"
とクラッカーを鳴らしているようなスタンプが送られてきた。
近藤くんは、昨日の私をどう思っただろう?と、ずっと考えていた。でも、私が思っているより、大人なのかもしれないとも、思い始めていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます