おおきにと、別れ際に少年は言う
刎ネ魚
第一部 薫る古都にて少年は言う(1-1)
「おおきに」
柿葺き屋根に木組みの透かし戸が
少年の別れ際の挨拶は大抵これである。
関西方言といわれるもので、蝶乃の家はこれを使うのが慣わしだ。かつての上方、近畿地方辺りの訛りらしいが、どこまで正確かは不明である。それらの文化は失われて久しい。ここ伝統文化保護都市――通称『古都』でも、それを用いるのは彼の家のみとなっている。
華やぎつつも奥ゆかしく、物柔らかで、けれど女々しくはないこの言葉遣いを
「うん、またね」
くぐり戸を抜ける背中に手を振って、颯は少年と別れを告げた。
彼らは家の近い幼馴染である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます