応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • はじめまして

    何やら人気の出そうな作品書くようですね。

    ジャンル違いで良かった。

    読み専出身の人は文章や流行りを抑えてるイメージが強いので、

    楽しみですね。

    お互い頑張りましょう!

    作者からの返信

    はじめまして

    コメントありがとうございます。

    流行りをおさえているかどうか、けっこう、的外しが多いような気がしています。

    お互い頑張りましょう。

  • 面白い考察と展望でした(´∀`)

    まず、カクヨムのサイト設計からそこまでの計算は全然あると思います。
    なろうでは作品名が売れるのに対し、カクヨムでは作者名が売れる。そこに差別化意識を向けているのであれば、何となく希望は見えてきます。

    とはいえ、カクヨムが角川系列のレーベルでしか書籍化が厳しい(あまり事例がない)以上、なろうで二作共に毎日数話投稿をしてランキング露出に賭けてみたのですが、
    スタートダッシュは失敗、ストックは尽きこれからはカクヨムと同じく自転車操業です。

    一応、なろうもカクヨムもコンテストに応募しているものの、結果は……。(まだわかりませんが)

    二つの大手サイトで失敗したとなると、残された書籍化のチャンスがあるサイトはアルファポリスくらいでしょうか。
    コンテストの結果次第で、そちらに投稿も考えております。

    作者からの返信

    青王さん、コメントありがとうございます。

    書きたいことは、ほとんど青王さんの近況ノートで書かせてもらったので、新鮮味がなかったでしょう。

    なろうでは、なかなか異世界恋愛の短編が強すぎて、他のジャンルでは戦いにくいのが現状ですよね。
    アルファポリスは利用したことがありませんが、そこで読んでもらうための投稿方法は、なかなか特殊だと聞きます。
    でも、青王さんのようにすでにストックがたまっているなら、挑戦しがいがあると思います。

    最近はコミカライズありきの書籍化が多いそうなので、ショタ魔王みたいに絵が浮かんでくる作品は、チャンスあるように思いますよ。

  • なろうとカクヨムだと、カクヨムの方がよりSNSとしての毛色が強く、かつ作者『本人』の露出する場面が多いと思います。
    作者ページの充実度、ギフトの存在や
    ほぼ同じ日記的な機能の名称からも感じられますね(なろう:活動報告 カクヨム:近況ノート)

    ただ一方で、現状そもそも出版社が作家を育てる意識は皆無だろうなぁ、とは……。
    (多分)読んでいただた私の書いた雑記にもある通りですが(汗)
    数打って当たったらそこからは育てる(というか連載を続けさせる?)という感じですが。

    作者からの返信

    和泉将樹@猫部さん、コメントありがとうございます。

    そうですね。今回のわたしの推測はだいぶ希望も入っていると思います。
    育てるのは出版社ではなく、Webサイト上で勝手に育つのを待っているイメージです。

    で、確かに連載を続けさせるのは実際、そうだと思います。
    難しいですね。
    でも、それが自分の好きなジャンルなら書き続けられるかな。

    などなど、捕らぬ狸の皮算用でした💦

  • >異世界ファンタジーといっても、ヒロインが出てくると当然恋愛要素が入りますよね。
    これめちゃくちゃわかります…!
    ジャンル決めは悩みますよね!
    まじめな性格で、右往左往しているのが目に浮かぶ文章で、好い意味で笑ってしまいました。コメディ小説みたいですごく好きです。

    僕はまだ一文字も書いていません(多分年末書き始めかと。お祭り参加したいだけ笑)が、書きたいなと思っているのは、現代ファンタジー始まりSF行き、ゲーム異世界転生始まりSF行き、魔法少女になっちゃった俺熱血変態コメディの三つで、流行を自分の書きたいものに染めていくつもりなので、ジャンルを跨ぐ気満々です笑
    今書いている小説もタイトル詐欺的なことやってコメントもらってますが、懲りてないです。気にしてはいます!

    カクヨムコン的には詐欺と言われても仕方がないと思いますが、悪意はないので、僕はえいやで決めちゃいます笑
    面白ければ裏切ってもいいよね? 面白くなかったらコメントで殴られる気持ちで震えていようかと!
    コメントには魔法の言葉、次作に活かします!でいきたいと思ってます。

    作者からの返信

    灯台猫暮らしさん、コメントありがとうございます。

    ジャンル選びは悩みますよね。
    よかった、お仲間がいて。

    正直に申しますと、この第8話は半分酔っぱらいながら書いています。
    下書きなしで直接入力していたら、想いが溢れて出てしまいました。

    なるほど、わたしと似ているかもです。
    “流行を自分の書きたいものに染めていく”
    すると、ジャンルに収まらなくなってしまいますよね。

    そうですよね。悪意がなければえいやで決めていいですよね。
    だいたい、ジャンルを細かく分け過ぎだと思うのです。
    特に、恋愛ものは細かい……、と愚痴ってしまいました。すみません。

    面白ければ裏切ってもいいと思います。
    そうだ! そうだ!
    勇気とモチベがあがってきました。
    ありがとうございます!


  • 編集済

    一つ目の作品は異世界ライフでいい気がしますね。
    異世界ライフものはヒロインとのラブラブ生活も含まれていますし、そこに現代知識で生活を豊かにしていく展開を加えれば、多少恋愛要素が強くても間違いなく異世界ライフに該当すると思います。

    二つ目は難しいですね。
    魔法のiらんどに関しては全くわからないので何とも言えませんが、女主人公であれば恋愛ジャンルなのでしょうね。
    そこからの細分化は書きやすいように書くのかいいかなと感じます。

    コチラへの返信によっては追記したいと思いますので、わからない事を書いてもらえれば相談に乗りますよ!

    体調はだいぶマシです、ご心配おかけしてすみません(>_<)

    追記
    白神様も風邪ですか(;_;)
    ご自愛くださいね(>_<)


    ジャンルですが、一つ目の作品はその感じなら冒険の方で良さそうですね!
    二つ目は出方を伺うとの事。了解です!

    どちらも楽しみにしてますね(^-^)

    作者からの返信

    青王さん、コメントありがとうございます。

    一つ目は、ギルド登録して、現代の文明の利器を使ってゴブリンを倒していくので、異世界冒険部門に沿うようなタイトルに変更しようかと思っています。
    まだ、異世界ライフかなーと迷いはありますけれども。

    二つ目は、しばらく寝かせて置いて考えるのを辞めようかと。
    男主人公なんですよ。男主人公で魔法iランドはありなのか、わかりません。
    他の方の出方を見てから決めてもいいかなーと。


    悩み過ぎて、わたしまで風を引いてしまいました。
    メンタル不調って、本当に体調に影響しますね。
    お互い、楽しいと思える方向に進んで行きましょう。


  • 編集済

    ジャンル、迷いますよね……。
    深く考えすぎてもドツボにハマるだけなので、もっと気楽に考えていいと思いますよ。

    自分も、ツンデレ美少女に追放されかけるというテイストの短編を書いた時に、あれこれってラブコメ?異世界ファンタジー?と迷いましたが、今見たらラブコメになっていました。

    明らかにカテエラならまずいですが、ジャンルって作品を読むかどうか見定める時にそんなに深く見てないので(あくまで自分は)、無理矢理中身を変えるくらいなら自分の書きたい、書きやすいを優先して、ジャンルは直感で選んだほうがいいと思いますよ。

    作者からの返信

    水面あおさん、コメント一番乗りありがとうございます!!

    わたしは、まさに、ドツボにはまってさあ大変……です(どんぐりコロコロのメロディで)わたしもツンデレ令嬢という設定を使います。
    ジャンル、激むずです。

    ジャンルって作品を読むかどうか見定める時にそんなに深く見ないですか?

    そうですよね。没にして没にして、一周回って元に戻るのが一番いいような
    気がします。
    書くのが苦しいと、つづきませんものね。

    直感を信じてみようかな。

    ありがとうございます!!!!




  • 白神様の次回作の構想、めちゃくちゃワクワクしますねっ!!
    面白そう( *´꒳`* )

    裏話も興味深いです!
    職場命令とは驚きでしたね(◜¬◝ )
    でも方言などの下調べはさすがですね。

    私は一切の下調べはしないので、割と行き詰って調べてを繰り返してます笑

    兎にも角にも、カクコン楽しみましょーね!

    作者からの返信

    青王さん、コメントありがとうございます。

    次回作の構想について、青王さんにワクワクすると言われますと、めっちゃモチベーション上がります。
    わたしは、暗示にかかりやすいタイプなので、またまた、がんばっちゃうぞぅ!

    裏話に興味深いと言っていただけるとは……
    なんだか、裏話だけで一作品書けそうな気がしてきました。
    (どんだけ暗示にかかりやすいんだよ)

    下調べに時間をかけすぎるので困っています。
    下調べしすぎて、関係のないサイトまで見に行ったりして。
    部屋の片づけをしている途中で、懐かしい写真がでてきてそっちに夢中になってしまう、あれですよ。あれ。

    カクヨムコンを楽しみましょう!
    オー!


  • 企画への参加ありがとうございます。

    会社からの命令で書くってあるんですね。びっくりしました。
    異世界ファンタジーの部門はいつもすごい数集まってくるので、なかなか茨の道かもしれないですが、応援させていただきます。
    初めてなら、他ユーザーさまのカクヨムコンのエッセイを読むと投稿頻度など参考になるかもです。
    あとカクヨムコンの時期は不正行為をする人が目立つので、お気をつけてください。

    カクヨムコン盛り上げて参りましょう♪

    作者からの返信

    夕日ゆうや様、コメントありがとうございます。

    本当に信じられない無茶ぶりの命令ですよね。
    でも、そのお陰でカクヨムでいろんなカク方々とネットで出会うことができて、今ではとても感謝しています。

    異世界ファンタジーはやはり茨の道なんですね。
    覚悟して臨みます。
    応援していただけるとの声、とても嬉しいです。

    なるほど、投稿頻度は知りたいですね。
    先輩作家さんのエッセイを勉強させていただきます。

    不正行為……読み合いとかでしょうか。
    これも勉強させていただきます。(不正の仕方ではありませんよ)

    カクヨムコン、盛り上げていきましょう!

  • web小説に起承転結ってあわないのでは?
    と感じていたのですが、言語化されていて素晴らしい!😌
    読者の期待している物の提示かあ
    憧れと共感!
    読んでくださる方が求めている物を考えて作らなきゃなって、何度も読んで頭に入れておきたいです…ついつい自分勝手になって暴走してしまいがちなので

    作者からの返信

    灯台猫くらし様、こめんとありがとうございます。

    わかります!
    わたしも自分の書きたいことを書いているときが一番筆がのるんですよね。
    端的に言うと、
    結、起、承、転、承、承……、みたいな感じで長編は成り立っていると考えていいでしょう。

    偉そうにいっているわたしも、そういう形になっていない作品があります。
    どうしてもこれは起を書いてこそ、物語の面白みに繋がるというケースもあります。
    そういう場合は、起の部分を面白いと思ってもらえるように全力を注ぎます。

    たぶん、次作がそのケースになるかと思います。
    参考にしていただければ幸いです。


  • 編集済

    コメント失礼します。
    なろうさんは読者多いですよね。
    なろうさんに投稿してPVひいてはポイントが取れようになりたいというチャレンジをしていて、その過程をカクヨムでエッセイとしてあげてますw

    なんというか一発ネタでどれくらい行けるかというゲームみたいな感覚ですが、読者様に興味を持ってもらうタイトルやあらすじ、文章を考える練習になるかなというのと、作品が貯まるのでいつか納得できるものをカクヨムでも投稿したいなと思います。

  • 早速書いて下さり、ありがとうございます!

    なるほど。通知は無しで、サイドバーで読者の反応を確認するのですね。
    わかりづれぇw

    あと私が個人的に思ったのは、投稿したエピソードの削除の仕方とかがわからなすぎることですね笑

    今は解決しましたが、間違えて投稿してしまったエピソードを消すのに五分ぐらい格闘しましてw

    決論。やっぱりカクヨムが至高ですね\( ´ω` )/
    なろう、全然伸びないしモチベだだ下がりです(◜¬◝ )

    作者からの返信

    はい、なろうは使いづらいです。
    ただ、多くの人に読まれるという点と、いろんな出版社から声がかかる可能性が高い点がメリットかな。
    カクヨムはKADOKAWA系列からしか、打診がこないと聞いたことがあります。

    もう、投稿されました?
    検索しても出て来ないんですけど。
    わたしの検索のしかたが悪いのかな。

  • なるほどです。
    カクヨム様は検索で引っかかるんですね。すごい。さすがカクヨム様。
    メモメモ……

  • わー。白神先生。このような講義をご配信くださってたんですね。ありがたやありがたやです。
    ペロペロ舐めるように一文字一文字拝読しました。(サイコパス

    ヤバイです(語彙力
    含蓄がパネェです(語彙力

    読者の「共感」と「憧れ」をさっさと提示
    なるほどです。

    見られるけど離脱早いは確かにその通りですね。

    自分が禁忌を犯してないか見返します!

    作者からの返信

    柳アトム様、コメントありがとうございます。

    うわw いいわ! いいっ! 
    一文字一文字舐めるようにお読みいただきありがとうございます。(快感)

    自分の事は棚にあげて、釈迦に説法がこの創作論のテーマですので、
    偉そうに言っているわたしも、読者の共感と憧れを真っ先に書いているかと言うと、はなはだ疑問です。

    とにかく、お互い頑張りましょう!

  • SNSに関しては、私もやっています。
    めちゃくちゃリポスト、いいねしてもらえて拡散されています……が。
    読者の流入があるかと言われれば、ほぼ無いです‪( ◜௰◝ )‬

    もうSNS辞めようかなとか思っていましたが、そちらに書籍化打診がある事もあると聞いて一応残して動かしています笑

    プロフィールに関しては書籍化希望を全面に押し出してます(◜¬◝ )
    打診が来ればいいなぁーって( ´_ゝ`)

    作者からの返信

    青王さん、いつもコメントありがとうございます。

    SNSからの読者の流入って、そうなんですか。
    実をいうと、わたしはSNSを昔はめちゃくちゃやっておりまして、本垢の他にサブ垢も複数運用していたのですが、Xに変わってから休止しています。
    でも、読んでいいねは付けています。
    あとで、青王さんをフォローさせてください。

    プロフィールは、そうですよ! 一番伝えたいことを前面に出しましょう!
    青王さんなら、打診が来る日のも、そう遠くないですよ。


  • 編集済

    今回もすごく参考になりました!
    これを読んですぐタイトルに数字を入れようとしたのですが、元が長くて入れたら保存出来ませんでした笑

    あらすじは本当に難しいですよね……。
    何が正解か未だにわかりません:( ;˙꒳˙;):


    追記
    なろうに魔王様とレネゲードを投稿しましたが、使い方がわからず困っています笑
    出来れば、小説投稿のページのいろはと、読者からの反応に通知があるのかどうかなどをこのエッセイで纏めて下さると嬉しいなーなんて(◜¬◝ )←わがまま言ってごめんなさい。無理なら全然大丈夫ですっ!

    追記
    やってくれるのですか!(T^T)
    ありがとうございますm(_ _)m
    私がスマホなので、出来ればスマホ特化でm(*_ _)m

    作者からの返信

    よかった、参考になって!
    タイトルに入らなければ、キャッチコピーとか、あらすじの冒頭部分に入れる方法もあります。

    カクヨムに他サイトの投稿方法…なるほど、ネタがなくなってきたのでそれいいですね。やりましょう。
    カクヨムに喧嘩売ってると思われない程度に。

    スマホからの投稿に特化する必要はないですか?

    編集済
  • なるほど。なろうさんにはそういったメリットがあるのですね。

    なろうで細かく分析して、改善点を見出し、改稿してカクヨムへというのが一番いい流れなのかも?

    だとしたら私、投稿する順番間違えた……?笑

    作者からの返信

    そんなことないです!

    わたしがなろうに投稿したころは、
    カクヨムで読者を獲得してから、なろうに読者を連れて来るという方法を勧める作家さんがいました。
    そのころは、わたしも順番間違えたと思いましたよ。

    青王さんに言われて、ああそういう使い方すればよかったなと、
    自分で分析することを唱えながら、今さら気が付きました。
    本当に、わたしはアホですわ。

    どっちが正解とかないです。
    なんとなく、読者層も違うような気がしますし。

    自分の事は棚に上げ過ぎて、この作品は消したいと思う今日この頃。





  • 編集済

    面白い考察ですね( *´꒳`* )
    新たな切り口からの導入に、ワクワクしながら読みすめました!

    ふむふむ、納得ですね。
    特に白神様が冒頭で意識されているポイントは、とても興味深く勉強になりましたm(*_ _)m

    私も次回作はその辺りを意識していこうかと思います。

    作者からの返信

    青王さん、さっそくコメントありがとうございます。
    いやいや、わたしなんかより青王さんのほうがしっかり意識して書かれています。
    こんな、エッセイは釈迦に説法です。
    だからタイトルにしてます。