第4話 迷いの蒼嵐
朝のホームルームが終わり、俺は教室の窓から外を眺めていた。桜の花びらが風に舞う様子は、まるで俺の心のようだった。落ち着かない。そう、
「おーい、
声に振り返ると、クラスメイトの高山が不思議そうな顔で俺を見ていた。
「どうした?」
俺は尋ねた。
「いや、お前がボーっとしてるなんて珍しいなと思って」
高山は笑いながら言った。
「もしかして、恋でもしたのか?」
俺は思わず咳き込んだ。
「バカ言うな。そんなんじゃない」
「へえ~。でも、何かあったんだろ?」
俺は少し考えてから答えた。
「ちょっと気になる後輩がいるんだ」
「おお!」
高山の目が輝いた。
「蒼宮にして珍しい。どんな子なんだ?」
俺は少し躊躇したが、話すことにした。高山は意外と鋭いところがある。彼の意見を聞くのも悪くないかもしれない。
「賢樹 凛って知ってるか?」
高山は首を傾げた。
「ん?ああ、噂の新入生か。確か、賢樹家の養女だろ?」
「そう」
俺は頷いた。
「その子、すごい霊感を持ってるんだ。でも……」
「でも?」
「いじめられてるんだ。しかも、同じ賢樹家の連中にな」
高山は驚いた顔をした。
「マジかよ。それは酷いな」
「だろ?」
俺は同意した。
「だから、俺はその子に手を貸したいと思っているんだ。でも……」
「でも、どうやって介入すればいいか分からない?」
高山が言葉を続けた。
「そう」
俺は頷いた。
「俺が出しゃばると、かえって状況を悪くするかもしれない。かといって、放っておくわけにもいかないだろ」
高山は腕を組んで考え込んだ。
「確かに難しい。お前、退魔学院のエースだもんな。お前が動けば、みんな注目するだろうし」
そう、それが問題なんだ。俺は内心で苦笑いをした。エースだなんて、そんな大それたものじゃない。でも、確かに目立つ存在ではある。
「よし、決めた!」
高山が突然声を上げた。
「何を?」
「俺が様子を見てくる」
高山はニヤリと笑った。
「俺ならただの2年生だから目立たないし、自然に情報も集められるだろ」
俺は驚いた。
「高山が?でも……」
「いいっていいって」
高山は手を振った。
「そんな話聞いちゃ俺も気になるしな。それに、蒼宮が心配してる子なら、きっと特別な子なんだろ?となると、蒼宮のために一肌脱いでやるよ」
俺は少し照れくさくなった。
「そんな……」
「じゃあ放課後に1年の教室に行ってくる。何か分かったら報告するよ」
高山はそう言って、教室を出て行った。俺は彼の後ろ姿を見送りながら、少し安堵のため息をついた。思わぬところで協力者が現れたな。
昼休み、俺は屋上で一人弁当を食べていた。ここなら誰にも邪魔されない。静かに考えを整理できる。
「やっぱりここにいた」
振り返ると、沙織が立っていた。
「何だよ、沙織」
俺は少しぶっきらぼうに言った。
「もう、そんな態度取らないでよ」
沙織は俺の隣に座った。
「賢樹さんのこと、考えてたんでしょ?」
図星だ。俺は黙ってうなずいた。
「で、どうするの?」
沙織が尋ねた。
「……分からない」
俺は正直に答えた。
「昨日一晩考えたんだけどさ。守りたいって俺のエゴなんだよな。今のままでいいとは思わないけど、下手に俺が介入した結果、かえって状況を悪くする可能性もある。そう考えると、どうしたものかなーってね」
沙織は少し考えてから言った。
「そうね。確かに難しいわ。でも、颯」
「ん?」
「あんたらしくないわよ」
沙織は真剣な顔で言った。
「普段なら、迷わず飛び込んでいくあんたが」
俺は驚いた。そうか、俺らしくないのか。
「でも、今回は違うんだ」
俺は静かに言った。
「賢樹さんの力は特別だ。俺が軽率に動いて、その力を潰してしまうかもしれない」
沙織は優しく微笑んだ。
「そう考えるなんて、颯も成長したのね」
俺は少し照れくさくなると同時に、なんとなく成長を見守られているようで居心地が悪い。
「でも、あんたの直感も大切よ」
沙織は続けた。
「あなたが賢樹さんを守りたいと思ったのは、きっと意味があるはず」
俺は黙って考え込んだ。沙織の言葉が心に響く。
「そうだな……」
俺はつぶやいた。
「少しずつ接近してみるか。自然な形で」
「そうね」
沙織は頷いた。
「わたしも協力するわ。生徒会の立場を利用して、賢樹さんを守る方法を考えてみる」
俺は感謝の気持ちを込めて沙織を見た。
「ありがとう」
放課後、俺は1年生の教室から少し離れたところをうろついていた。高山からの報告を待っているのだ。
「おい、蒼宮!」
振り返ると、高山が走ってきた。
「どうだった?」
俺は急いで尋ねた。
高山は少し息を整えてから話し始めた。
「蒼宮が気にしてた賢樹って子、やっぱ特別だ。気になって授業中にこっそり見に行ったんだけど、霊力操作の授業で、2年のオレも見たことないような技を見せたんだ」
「へえ」
俺は興味深そうに聞いた。
「でもな」
高山の表情が曇った。
「その直後、同じクラスの連中に囲まれて、酷い言葉を浴びせられてた」
俺は拳を握りしめた。
「先生は?止めなかったのか?」
「……ああ、形だけ止める言葉を投げかけちゃいたが、ありゃ止める気はないな」
「やっぱりか……」
「蒼宮」
高山が真剣な顔で言った。
「オレも、あの子に手を差し伸べるの協力するぜ。あんなん見せられちゃ黙ってらんねぇよ」
俺は高山の肩に手を置いた。
「ありがとう、高山。俺も同じ気持ちだ」
二人で考え込んでいると、突然、廊下の向こうから悲鳴が聞こえた。
「あれは……」
高山が声を上げた。
「賢樹さんの声だ!」
俺は咄嗟に走り出した。
廊下の角を曲がると、そこには凛が倒れていた。周りには数人の生徒たちがいる。どうやら、わざと突き飛ばしたようだ。
「おい!」
俺は怒鳴った。
「何してる!」
生徒たちは俺の姿を見て、慌てて逃げ出した。
俺は凛に駆け寄った。
「大丈夫か?」
凛は震える手で俺の制服の袖をつかんだ。
「先輩……」
その瞬間、俺は凛の目に涙が浮かんでいるのを見た。そして、彼女の周りに漂う紫がかった霊気が、激しく揺れているのに気づいた。
「しっかりしろ」
俺は静かに言った。
「もう大丈夫だ」
凛はゆっくりと頷いた。しかし、その瞳には恐怖の色が残っていた。
俺は決意した。もう迷っている場合じゃない。手を差し伸べるなんて悠長なこと言ってられない。俺は、この子を守る。それが俺にできる唯一のことだ。
「賢樹さん」
俺は真剣な顔で言った。
「明日から、俺と特訓をしよう。君が自衛できるだけの力を身につけるんだ」
凛は驚いた顔をした。
「でも、先輩……私なんかが……」
「大丈夫だ」
俺は微笑んだ。
「薄々気づいていると思うけど、君には特別な力がある。それを活かす方法を、俺が教えてやる」
凛の目に、小さな希望の光が宿った。
その時、俺はまだ知らなかった。この決断が、俺たち二人の運命を大きく変えることになるとは。そして、退魔学院全体を揺るがす大事件の引き金になるとも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます