応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 私、いまいちエッセイというジャンルのことが分からないのですが、規定というか「こういうものがエッセイ」という形式とかルールのようなものがあるのでしょうか?
     それともそんな事も分かっていない人間には縁のない世界でしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    エッセイには堅苦しいルールはなく、「自分がこう思っているんです」とかでも全然オッケーです。ダメという項目として強いて言えば「現実のネタ」を書くことであって、小説のように架空のものを書かない、くらいでしょうか。

  • すごく逆の意味で興味深く読んでおりました。
    といいますのも、あたしも仰るとおりエッセイというのは小説とは全く違うもので、それを専門に書いている人も読者もジャンルも別物だと思っておりました。

    それゆえ、なんですけど

    (客観的に見て面白いか上手いかはともかく)
    あたしは、エッセイ書くのが好きだったんですよね。しかも小説と違っていくらでも書けてしまうというくらいで、正直書いていて全く苦にならない。

    一方の小説は、もちろん楽しいけれど書いていてやはり産みの苦しみのようなものがある。たぶん、あたしは小説には向いていないタイプの物書きなんだろうと思っておりました。
    前述の通り、別物だと思っておりました故、今まで「意識して」書かないようにしていたんですよね💦
    これは、要らない我慢をしてたということでしょうかねw

    こちらの内容を拝読いたしまして……
    うそやん!?あたし向いてる!?
    などと勘違いをしそうになりました、あぶないあぶないw

    それでも、ヘンに我慢したりせずエッセイも思う存分書いていこうと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    小説にせよエッセイにせよ、自分が「書きたいなあ」という心に素直に従えばいいのではないかとわたしは思っております。わたしにとってはエッセイは心の吐露というより文章(というより説得力)の練習ですが、どういうつもりで書くのかはその人の気持ちであるべきだと思うのです。
    ですので、天川さんのお心のままに書かれればよいかと思います。

  • はじめまして。
    最近エッセイを書いてみようかと思っていましたので、示唆に富むご指摘でした。
    エッセイを書きたいというのは、自分の文章力を見直したい、鍛えたいというのもあって……。
    もう一度じっくり読ませていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ぜひともエッセイにチャレンジしていただければと思います。わたしの自主企画でなくともどこでいいのですから、まずは初めてみてはいかがでしょうか。

  • おはようございます🌞
    近況ノートで日常をあれこれ書くのは好きなのですが、その延長線上のような気持ちでエッセイをとらえていて良いのか👀自分の中で疑問がありました。

    体裁を整える必要はあるかもしれませんが、初心者🔰は、そういう気持ちからはじめて良いかもしれませんね。

    小説はたまにしか書きませんが、近況ノートはよく書いていたので、トレーニングになっていたのかな。と思いましたッ✨

    作者からの返信

    こんばんは。
    エッセイは好きに書けるますから、ヒニヨルさんはヒニヨルさんらしいエッセイを書けばいいと思います。大事なのは楽しんで書くことですので。

  • >「つまらないものをいかに魅力的に伝えるか」

    これは自分がカクヨミで書き始めてすぐの頃に、無謀にもカクヨムコンの短編に参加した時の実験である
    『一般人なら一生出会う事のないだろう、闇に存在するようなアーチストの事を書いたら読んでもらえるか?』を思い出しましたね。
    当然ながら玉砕しましたが。それでも見つけてくれて、応援や評価をしてくれる人がいた事に驚いたりもしました。そして感謝もしています。
    今なら、タイトルや説明文、タグ等で少しでも目を引くようにするといった小技を使うでしょうけれど。勿論、肝心の中身が読んでもらえるようなものでないと意味がないですが。

    質問ですが次回の自主企画、自分の様にカクヨムコンの入賞を目指さない人は、
    参加を遠慮した方がいいですかね?今は自分が書きたいものをマイペースで書くスタイルですので。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    もちろん、エッセイの練習ですからカクヨムコン対策でなくても初めて書く人も大歓迎です。
    練習する場としてご利用いただければ幸いです。

  • 大変参考になりました。
    エッセイも論理構成が大事なんですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね。論理的に書くというのもエッセイですし、思うがままにかくのもエッセイです。エッセイはそういう意味では懐の広いジャンルだとわたしは思っております。

  • こんにちは。
    いつもながらのアトラクティブなお誘い文をありがとうございます。
    (すでに言われているかもしれませんが)私は、エッセイは素材が七割と考えていまして、素材(≒実体験)が特異であるほど書きやすいし、多分面白く書けると思います。
    逆に素材が特異でないほど、あるいはごくごく日常的なほど、面白く書くのは難しそうです(→それこそ文章力が問われる)。
    苦手意識には、まずそのあたりが絡んでいるのではないかと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    まったくもっておっしゃる通りだとわたしも思います。
    ですので、あえて自分の実感のない対象物でエッセイを書くという修行もありなのかもしれません笑。

  • エッセイを読むのは好きです。
    エッセイを書いてみたい気持ちはありましたが、読んでもらえるようなエッセイが書けるかな、と思っていました。

    読んでもらえる以前に、文章の勉強として、エッセイを書いてみます!

    犀川様、前向きになれるエッセイをありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    こちらこそ、前向きな思えていただき嬉しいかぎりです。
    エッセイはわたしの自主企画以外だってどこでも書けますので、ぜひチャレンジしてみたくだいませ。

  • 小説より下どころか、エッセイは面白いことが書ける方が書くものと思っておりましたので、自分には書けないと考えていました。
    自分ではそれほどでもない、と思っていたことが普通ではなかった、それが分かったこともエッセイ。を書いてよかったなと思っていることです。
    自分では気付かない「面白いこと」が書けるのも、エッセイの魅力ではないでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね。ネタありきな感じもしますが、身近なことだって立派なエッセイの大罪とだと思います。

  • >「物事を論理性をもって順序立てて面白く説明する」
    という観点で、自分の経験を読者にプレゼンする気持ちで書くと良いのですね。

    私は「祖父母との思い出」という、自分以外誰が面白いだろうかという題材でエッセイを書きましたが、
    寄せていただいたコメントは、読者自身の思い出とリンクしているものが多かったです。
    ありふれた経験こそ、たくさんの人の胸に届くのかもしれせん。
    気軽にエッセイを練習して企画に参加してみてほしいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。そうですね読者が共感してくれるシチュエーションで書くのも立派なエッセイですよね。


  • 編集済

    エッセイも小説も初心者の作家ですが、犀川ようさまの文章を読んでいると、思わず魔法にかけられたようにうなずき、納得してしまいます。夏のテーマの小説は箸にも棒にも掛かりませんでしたが、もう一度、25日から始まるエッセイのコンテストに挑戦してみようと思います。応募要項の発表をお待ちしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    エッセイは練習ですので、ぜひともチャレンジしてください。エッセイに上下はありません。自分の心ままに書けるかということが大事でもあります。

  • 「つまらないものをいかに魅力的に伝えるか」
    なるほどです。
    確かにエッセイは論文ではないので気軽に読めるのが大切ですよね。
    自分がこれまで書いてきたエッセイは日記的なものが多かったので、説得力かぁ……となんだか考えさせられました。
    色々な文章が書けるよう練習していきたいと思います。
    犀川さん、ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    個人的な気持ちですが、未来屋さんにはたくさんの視野で文章を書いて小説に生かしてほしいなと思っております。
    エッセイは楽しむことです。小説を生み出すときにしていた無理から解放されて、もう一度文章を書く楽しみに浸れるといいなと勝手ながら思っております。

  • はーい!(正座)

    作者からの返信

    しまこさんは、しまこさんしか書けないエッセイを書けばいいと思います。勝ち負けではなく、自分の心のままに書いてみてくださいませ。