4-9 先行研究
地下三階。
明かりはついているのに、薄暗さを感じる室内で、壮亮はTCプロジェクトのメンバーである杉下と一緒にモニター観察をしながら、データの解析をしていた。
杉下は古参の研究員だ。年齢も六十に近いのではないだろうか。篠崎よりも年上なのは間違いない。
同じプロジェクトチームになったものの、二人だけで話すことはこれまでにほとんどなかった。話しにくい人ではないが、タイミングを逃していた。
「杉下さんは、どちらの所属ですか?」
「俺は二階だよ。免疫やってる」
二階と聞いただけで、大きなチームだと思った。この研究所は、各フロアで分野が分かれているが、同じフロアに複数のチームが入っていることがある。壮亮がいる五階は、壮亮たちのチームとは別に、もうひとつ研究グループが同居している。
そんな中、二階は免疫チームが独占していた。研究員の数も桁違いだ。壮亮の所属グループの倍以上はいるだろう。
「免疫の研究をされていて、このプロジェクトに参加されているというのは、また」
「それはお互い様だな」
確かに、と笑う。
「みなさん、専門はバラバラですよね。いや、そもそもこの研究所にいる人で、このプロジェクト内容に精通している人がいるとも思えませんが。杉下さんも、篠崎さんから誘われたんですか?」
杉下は頷いた。「他のやつらは知らんが、俺はなんで自分が誘われたのか、なんとなくわかってる」
「それは、僕もそうですね」
「みんな似たようなもんだろ。前もそうだった」
「前?」
「言ってなかったか。俺は、今のチームが編成される前から、このプロジェクトに参加してるんだよ」
目から鱗とはこのことだった。
「じゃあ、杉下さんはセンダーがここにいるときから、この研究に携わっていたんですか?」
「ああ」
「センダーに会ったことも?」
杉下は首を振った。「センダーと接触してたのは一人だけだ。俺は会っちゃいない。映像でしか見たことはない」
「一人だけ……篠崎さんの方針ですか?」
モニターに顔を向けながら頷いた。
「センダーはもともと、現センダーの兄が担当していたと伺っています。その人の行方がわからなくなったから、現センダーが代わることになったと」
「ああ、そうだ。信号が途絶えたんだよ」
杉下の話によると、ある日突然、センダーに埋め込まれているチップの信号を受信できなくなったとのこと。
「信号が途絶えるなんて、そんなこと起こり得るんですか?」
「起きたんだから、起こり得るんだろうさ。とはいえ、そんなことはそれまでなかった。そのときが初めてだった。それ以降、センダーの信号は少しも受信できていない。機械トラブルかと思って、色々見てもらったりしたんだけど、そっちの方は正常でね。となると、問題はセンダー側にあるんじゃないかってことになったわけだ」
「信号が途絶えたことについて、どういう可能性が考えられたんですか?」
研究の途中で問題が起きるのは、言ってしまえばよくあることだ。ただ、そのままにはせず、なぜ問題が起きたのか、対処方法は、他に代替できる方法はあるかなど、検討されているはずだ。
「一番考えられるのは、センダーが亡くなってるってこと。それも、事故とか事件とかで、即死もしくは何かが起きてすぐ息を引き取った場合ね。もしくは脳に何らかの異常が起きて、意識がない場合かなあ。植物人間になっているという可能性も考えられたけど、その場合、脳幹は生きてるわけだから、ちょっと説としては弱いかな」
杉下の言葉は淡々としていた。話の対象は、人ではないかのようだった。思い出しながら話している彼の頭の中にいるのは、人ではない。実験道具か何かだ。もしくは、その出来事が現実世界と乖離しているのかもしれない。
センダーに接触していた人なら、何か他の情報も知っているのではないだろうか。
「センダーに接触していたのは、どの部署の人ですか?」
「辞めたよ」杉下は声を落とした。「一身上の都合だって聞いてるけどね。急だった。でも、実際は辞めさせられたんじゃないかって」
杉下は椅子を壮亮の方に寄せると、さらに声を落とした。
「どうやらね、外に漏らしたみたいんだよ。情報を。いや、噂だ。確証は何もないけど、あながち間違ってないんじゃないかと思ってるよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます