第88話
舞台稽古の一方、仕事の方ではラジオ番組を共にしている市議会議員の会報誌を制作するようになっていた。後援会の人たちに配布するため、表現をかみ砕いた内容になっており、今回が2度目の制作である。
脚本修正を経て何とか市民演劇祭のほうではキャストが確定し、12月に入ると通し稽古ができるようになった。また、衣装は予算がなかったため、一同私服が衣装となった。午前中から稽古する日もあり、その時に衣装合わせをすることに。色彩のチョイスが皆無の僕には、その衣装の判断もメンバーの力を借りること状態だった。
同時進行で、カウントダウンイベントの稽古もあったため、一同の負担は大きいものになっていた。
年末最後の稽古になり、偶然もNRは東京の打ち上げに行くと言って途中退席したのだが、その打ち上げというのが、僕が以前ドラマや映画で一緒に仕事をした千葉のプロデューサーが主催する打ち上げだった聞き、世間の狭さを感じた。
その一方、演出助手のAMの妻で2期生メンバーでもあったADが肺炎のため入院するというトラブルに遭遇してしまった。
カウントダウンイベントでメインどころのADが入院したものの、何とか本番直前には退院することができ、急遽カラオケの一室を借りて、来られるメンバーだけで最後の稽古が行われた。当日はリハーサルができないので、実質これが最後の稽古となった。セリフのやり取りやダンスの振り付けを、しっかりと最終確認をし、ついに大晦日の本番を迎えた。
一同衣装やメイクを完璧な状態にし、ステージに上がった。大晦日とはいえ、農場公園の大きなカウントダウンイベントということもあり、客席は満席だった。一つの本番が無事に終わり、年明けからの約1ヶ月は演劇祭一本に集中することになる。
帰宅すると、父が年越しそばを作ってくれていた。怒涛の一年が終わろうとしており、せめて三が日だけでもゆっくりしようと僕は心に決めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます