第二話② 追憶、幼かったふたり、今でも信じられないこと。


 最初のアルバイトの日。

「あっ、千絵ちゃんホントにいるー」

 十四時から待機していると、まずそう言って家に入ってきたのは星那だった。

「星那? 柊くんは?」

 千絵が慌てて腰をあげると、星那の後ろからもうひとり、男の子が入ってくる。この子が柊くんか、と千絵は胸をなで下ろした。

「なんで一緒に帰ってくるの」

「だってお母さんが、千絵ちゃんが来るって言ってたから……」

 ランドセルを置いて、そのままこちらに来たのだろう。千絵も星那に会えるのは嬉しい。でも、これはれっきとした「アルバイト」で、初日から失敗できないと千絵は気を引きしめた。背後に控えていた、柊の前に屈みこむ。

「お父さんから聞いてるかな? 今日から家のお手伝いをすることになった須山すやま千絵です」

 千絵が視線を合わせると、柊はペコッとお辞儀をした。ずいぶんおとなしい男の子だ。

 人見知りしているのかもしれない。星那が来てくれたのが、少し有難くもあった。ふたりきりだと、どう接していいか最初は分からなかっただろう。

「千絵ちゃんって、呼んでいいよ」

 星那が隣でそう言うと、柊はそれにもうなずいた。

 入学して間もないのに、もう宿題があるという。星那は持っていた手提げから、ファイルと筆箱を取りだした。平仮名を「あ」から順番に書きとっていくプリントだ。

「さくらは しゅう」という名前を、柊は六歳にしては、とても上手に書いていた。

「なっていう字が難しい」

 プリントを広げて、星那は自分の「な」の字が気に入らなかったのか、ごしごし消しゴムでこすっている。

 千絵はおやつを出してあげた。チョコレート・チップの入ったクッキー。柊にアレルギーはないという話だから助かる。「莉世は卵アレルギーがある」と、前に友菜が言っていた。

「牛乳でいい?」

 台所から呼びかける。冷蔵庫の中身は好きに使っていいと言われている。

「いいよー」

 明るく答えたのは星那だ。

「柊くんは?」

「柊もそれでいいってー」

 ふたりが宿題をしている間に、夕飯の下ごしらえをした。洗濯物もそろそろ畳まないといけないだろう。星那がいてくれるから、柊を放っておけるので助かる。妹がいるからだろうか。星那は四月生まれらしい「お姉さん風」を吹かせていた。柊は内向的だけど、星那を受け容れていることが、その様子から伝わってくる。弟ができたつもりでいるみたいで微笑ましい。

 一階の奥の座敷には真新しそうな祭壇があって、線香をあげた跡があった。柊の母親は遺影のなかで、優しい笑みを湛えている。肺ガン、と聞かされていた。入退院を何度も繰り返しながら闘病を続け、三月の終わりに亡くなったのだ。

 柊を残していくのはさぞかし無念だっただろうと、千絵は胸が痛くなった。本当なら、ここで宿題を見てあげたり、おやつを出してあげたり、洗濯物を畳んだり、晩御飯をつくるのは、この人の役目だったはずだ。柊も「お母さん」になら、初めての学校生活について、あれこれ話をしただろう。柊はまだ、母親を亡くしたばかりの子供なのだ。あの小さな体に、一体どれだけのさみしさを抱え持っているのだろう。だから、星那も柊を気にかけているのかもしれない。「お葬式で会って、仲良くなった」と言っていた。

 柊は、吐露できない感情を、まるで星那とだけは分けあっているかのようだった。それは、死別のかなしみが奥底に漂っているだけに、より優しくて繊細な関わり方のように思えた。

 宿題が終わる頃、着信があって、それは友菜からのものだった。友菜は、星那が柊の家に行ったと知らなかったらしい。

「玄関先にランドセルだけ置いてあるから、まさかと思って。星那、邪魔しちゃったでしょう?」

「ううん、ずいぶん助かってる」

 宿題をやり終えたふたりは、居間でテレビを眺めている。星那がいて助かったのは事実だ。

「せっかくだから、こっちで夕飯まで済ませていったら?」

 千絵はそう提案した。父親の帰宅は二十時だから、星那がいてもいいだろう。その方が柊も、ご飯を食べてくれる気がしたのだ。

「星那、ちゃんとお母さんに言ってから来なきゃだめでしょう?」

 電話が終わってから千絵がたしなめると、星那はふくれっ面をした。

「だって、言ったら絶対、反対されると思ったから」

 怒られると思ったのだろう。星那がしょんぼりしていると、

「星那がいてくれて嬉しいよ」

 隣で、柊がそう言った。

 その声は、思いのほか明瞭で高く澄んでいた。もっともじもじとしか話せないと思った千絵は、声の響きに柊の利発さを感じとっていた。この子はおとなしそうに見えて、やはり聡明な男の子なんだと。


 星那が地元から離れた大学を受けると知ったとき、柊のことはもう忘れたのだと思っていた。引っ越しして五年も経てば、人が変わるのも当然だ。

(七回忌か……)

 一方、未だに友菜の死が信じられない気持ちでいる。こんな風に、自分が「蓮見先生」の妻になってしまったことも。あの幼かった姉妹の継母になっていることも。

『全部、僕のせいなんだ』

 六年前。

 英樹は憔悴しきったまま、友菜の死に打ちのめされていた。千絵は、今にも崩れ落ちそうなかなしみを前に、どうしても英樹のもとから立ち去ることができなかった。

『結婚してほしい』

 苦し気にそう告げられたときも。

 自分の耳を疑いつつ、それは一番自然な物事の帰結のようだった。英樹は自分を責め続けて、その深い悔悟に呑まれてしまいそうだった。ひとりで抱え続けるのは、もう限界だったのだ。千絵は結局、同じ感情に突き動かされていた。友菜が妊娠して、産後鬱になったときと。

 三回忌を終えた後、プロポーズを受けたのは、友菜もどこかでそれを望んでいる気がしたからだ。それに継母になれば、星那たち姉妹をずっと、近くで気にかけることもできる。

 もし、友菜の死に英樹の過失が少しでも含まれているのなら、それを一緒に背負いたかった。そう思ったときには、目の前の人を愛そうと、すでにもう決めていた。

 高校の頃、「先生を許せない」と思ったことが、遠い昔のようだった。真逆の感情のはずなのに同じくらい強い気持ちで、千絵はこの悲劇に終止符を打ちたいと思ったのだ。


「お姉ちゃんはね、まだ柊くんのことが好きだと思う」

 夕食を食べ終えた後、莉世がポツリとそう言った。

 教師という仕事は存外忙しいのか、相変わらず英樹の帰宅時間は遅い。テレビから、バラエティー番組の騒々しい音がする。

「そうなの?」

 食後のお茶を出しながら、一方でそれはあり得ると思った。そして同時にやりきれなくなる。柊の心はもう、星那のもとに留まっていない。

(僕の連絡先を、星那には教えないでほしい)

 あれはどう考えても、星那を拒絶する言葉だった。

 しかしだからといって、どうすることができるだろう。

「小さい頃の話でしょう?」

 千絵はそう一蹴した。そんなことは過去の話で、取るに足らないというように。

「それに今頃誰か、気になる人いるかもよ?」

 星那は大学生なのだ。そして柊も。『小さい頃、好きだった人』は、いずれ淡い思い出に変わっていくのが普通だろう。たとえそれが一時の、とても美しい初恋でも。

「お姉ちゃん、頑固だからなぁ。それに真面目すぎるし」

 莉世はお姉ちゃんっ子だ。いつも、遠く離れた姉のことを口にする。

(私たちはみんな、違う喪失のなかにいる)

 互いの優しさを分け合いながら、これからも暮らしていくのだろう。

(――でも)

 愁いの『真実』を、気取られるわけにはいかなかった。

 千絵がずっと――何よりも、信じられないと思うもの。

「たくさん、ごちそう作らなきゃね」

 いつのまにか、とても「母親らしく」振る舞っている自分に気づく。友菜の代わりにはなれなくても、そうすることで何かを補おうとするように。

 暗い窓の向こう側では、細かな雨が降っていた。雨音を聞くといつも、省察的な気持ちになる。戻れない過去にいる友菜の本心を探してばかりいる。

「あ、お父さん帰ってきたよ」

 莉世が短くそう告げる。

 ただいま、と玄関先から声が聞こえたときには、千絵はもう普段の明るい笑顔に戻っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る