風護の研修メモ:警備任務で使用するデバイスについて


◎マルチモード・ハンドスプレーガン(マルガン)


複数の機能を持つハンドガン型のデバイス、警士の最も一般的な攻撃用装備。使用者の霊熱を消費して霧状の弾を噴射する(固体ではないが便宜上「弾」と呼ぶらしい)

出力や射出パターン(広く短くor狭く長く)は調節可能。

なお噴射速度は秒速10メートル程度と遅いため、素早く動く標的には当たりづらいし、狙撃のように用いることも難しい。


〇搭載モード

・キラー

効果は霊傷性。距離が長いほど傷害効率は落ちる。

複数人・中距離・低出力でシェルを削るのが最も安全で省エネな(+罪悪感が軽減される)ため、推奨されている。

巻き込まれるのを避けるため、CIPS上では赤く表示される。


・ストッパー

効果は行動阻害。着弾部位に作用する重力を増大させ、動きを遅らせたり、バランスを崩させたりする。出力によっては5倍程度までの重力増大が可能だが、効果持続は大体1秒未満。

足を止めるというよりは隙を作るために用いられる。


・ジャマー

視覚を阻害する白色の霧。見えにくくなったヴァイマンはかえって暴れることもあるため、格闘中の使用は危険。使うなら逃走の直前が良い。




◎反傷性搭載携行盾(AGシールド)


耐久性のみを備えた従来の個人用シールドに、反傷性を搭載した新型の制式装備。ヴァイマンやゴスキルの攻撃を受け止める他、状況によっては反傷性でダメージを与えることも可能。クリアモード(透明)とブラックモード(黒色)の切り替えが可能。


また、大きさは3段階。

Sサイズ(直径60センチの円形)→近接戦闘に特化する人や、回避をメインにする人向け。

Mサイズ(横50センチ×縦140センチの長方形)→取り回しと防護範囲のバランスが取れている、基本はこれ。身を隠しつつマルガンで攻めるのがスタンダード。

Lサイズ(横120センチ×縦180センチの長方形)→非戦闘員の保護が重視される場面では用いられることもある。




◎抑止用警棒/警杖(ノーマルバトン/ノーマルロッド)

耐久性だけを備えた近接デバイス。敵の攻撃を防ぐ、体を押しのける目的で用いられる。

その場しのぎにしかならないが、霊熱消費が少なく済むため、緊急時には意外と役立つ。壊れやすいので消耗品に近い。


◎攻反両用警棒/警杖(デュアルバトン/デュアルロッド)

霊傷性と反傷性の両モードを使い分けられる近接デバイス。

マルガンよりも威力が高く、より迅速な撃滅・兵装破壊が可能。

ただ、霊熱消費も激しく、接近戦で攻防を両立させるには技術が求められるため、上級者向け。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る