第12話 台湾政策について
「ところで下関条約によって台湾も日本の統治下に入るそうですが方針は決まっているのですか?
「台湾総督府を設置して統治するらしいが、お前には何か策はあるのか?」
「そうですね。台湾は立地的にも欧州や東南アジアとの交易において非常に大切な位置にありますので、日本が統治するのは大変結構な事だと思います。
また台湾は肥沃な土地と聞いていますし、住民の意識も朝鮮とはまるで違うとのことですので、それほど難題があるとは思えません。
ただし開発や資本投資は徐々にゆっくりと進めてください。日本本国の開発を優先して行うべきですので」
朝鮮の民衆と台湾の民衆の違いは何かといえば、朝鮮の民衆が英語で言う”
日本語で言えばどちらも民族という意味だが、国家を形成する程の文化と歴史を有するのがnationで、そうで無いのがethnicと分類できるだろう。
よって植民地とした場合に一致団結して宗主国に反抗する危険があるのがnationであるのなら、ethnicは比較的危険性は低いと言えるだろう。
だから史実の台湾統治も朝鮮に比べれば
もっとも歴史的怨恨が無かった事については日本の後に台湾を治めた国民党のおかげでもあるがな。
というのも日本から国民党に体制が替わった時に台湾人が言った言葉は「犬が去って豚が来た」だ。
つまり少々口うるさいけれど役には立つ
面白い事を言うな。
また台湾は清が今から20年以上前に”台湾は
要するに「台湾はウチの領域では無いんです」と中国政府が公式に認めたのだ。
それを2026年にも言って欲しかったよな!
いずれにしても台湾の統治に際しては住民感情にも十分留意しつつ、じっくり時間をかけて行う事が決定したみたいで何よりだ。
資源も人材もまず日本国内に集中投入してほしいからな。
日清戦争に勝利し、国際的に注目されるようになったとはいえまだまだ無い無い尽くしの状態なのだ。
他民族に手を差し伸べる余裕はない。
お人好し国家日本の悪癖は少しでも改めさせないといけない。
とは言え当面の対外政策は仕込めたな。
後は父が上手く根回ししてくれる事に期待しよう。
今後の俺のプランで最も鍵となるのがイギリスだ。
・史上最強国
・七つの海の支配者
・日の沈まぬ帝国
パーマストンは既にこの世にいないが、もし存命ならと考えるだけで恐ろしい。
そんなイギリスを朝鮮半島に引き込めたら面白い事になるぞ。
流石のイギリスもあそこの地政学的意味に気づいてはいないだろう。
日本にとって北緯39度線から南に大陸勢力が来る事は死活問題だ。
だが同様に39度線に海洋勢力が来る事は大陸勢力から見ても悪夢なのだ。
中華にしてもロシアにしても、枕を高くして眠れなくなる。
この関係は令和でも同様だった。
北朝鮮が潰されずに体制を維持できたのはこれが要因だ。
つまり中華とロシアから見たら北朝鮮は
朝鮮戦争で38度線が停戦ラインになったのは決して偶然では無い。
アメリカも日本の苦労を研究していたら、もっと守りやすい39度線を停戦ラインとすべく頑張ったはずなのに理解できなかったばかりに38度線を選んだ。
こういうところが雑なアメリカ人らしい。
史実の日本が苦労したようにイギリスには苦労してもらおう。
その間に我が国は経済力を高めよう。
日英同盟における日本の存在価値が高まれば、史実よりももっと楽な展開になるのは間違いない。
そして第一次世界大戦により深くコミットして、その後の世界を動かしやすくするのだ。
そういえば日英同盟への懐疑派筆頭は伊藤博文だったな。
反対しないように手を打たないといけない。
史実と違って同盟が流れたら大変なことになる。
ああアレを使って懐柔するか。
大日本帝国憲法の欠陥を修正するのに一石二鳥だ。
という事で次は憲法修正だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます