第7話 父を教育する②

ここで地政学という言葉は使わない方がいい。

何せアメリカ人のマハン大佐が海上権力論という説を発表しシーパワーという概念を使用したが、それが3年ほど前のはずで、地政学(ゲオポリティック)という言葉が使われ始め、大陸中央部(ハートランド)や大陸辺縁部(リムランド)の概念が提唱されるのはまだまだ先の話だ。


だから俺は常識的な話でごまかす。


「それはロシアの歴史を見ればわかります。あの国は東へ東へと拡大を続け、アラスカまで一時は領有していました。

イギリスと領土を接する事は不利になるので、当時イギリスと敵対していたアメリカに売りましたが。

これを我が日本に当てはめると朝鮮半島を取ったら、次は朝鮮半島を守るために南満州を攻め、その次は南満州を守るために北満州を欲するようになり、止まらなくなります。それ以前にロシアが動きます」


それを聞き篤麿は真剣な顔で考え込んでいる。


続けて俺は


「最近露仏同盟の存在が明らかになりましたよね?そうすると困るのはどこの国かわかりますか?」


と聞いてみる。

父は困った顔で


「今度はいったいなんだ?どこの国が困るのだ?理解できん」


と言う。まあそうだわな。

この時代に地球儀を見て全体を考える事ができる日本人は極めて少ないだろう。

何せ目先のことで精一杯なのだから。


「ドイツです。地理的にも露仏に挟まれていて、挟撃される事を昔から宰相のビスマルクは恐れており露仏の結びつきを阻止しようとしていましたが、彼を罷免してしまった今のドイツ皇帝はそれが分かっておらず露仏同盟が成立してしまいました。

今頃ドイツ皇帝はものすごく焦っている筈で、何とか露仏同盟の強い方であるロシアの目をドイツ以外に向けさせようとするでしょう。

その矛先は日本で、時期は日清の戦争が終わった直後と予想します」


史実の三国干渉における本当の犯人はドイツなのだ。日本はドイツによってロシアの餌食になりかけたわけだ。

父は更に困った顔になり


「話が大きいな。ちょっと理解が追いつかない。ではお前はどうすれば良いと言うのだ?」


と聞くのでここが本番とばかり力を入れて


「はい。ロシアが朝鮮半島への野心を剥き出しにすれば最終的に我が国とロシアとの戦争は回避出来ないでしょうが、ロシアとの争いが終わったら勢いのまま大陸へ進出してはいけません。

さっき言ったように北へ北へと大陸進出が止まらなくなり泥沼にはまります。

よって海洋国家である日本は同じ海洋国家である英米と歩調を合わせなくてはいけません」


父はもう訳がわからないといった顔になり


「イギリスとか?あの凶暴で貪欲で狡猾な国が我が国に目を向けて歩調を合わせる事があるのかな?」


「それは利害関係が合えば十分有りえる話とは考えられませんか?」


「…それはそうかも知れんが……イギリスから見て我が国は組むに足る国なのだろうか?我が国との不平等条約の解消に最も消極的なのはイギリスなのだが」


そう。不平等条約解消に最も強く難色を示したのはイギリスだ。日清戦争開戦前に陸奥宗光(むつ むねみつ)に脅されて解消に応じたが。


「清との戦争で勝利すればイギリスの我が国への見方は変わります。イギリスが清国に持つ権益は決して小さくは有りませんから、ロシアの南下に対して自国の権益を守る為にも日本は必要とされるようになるでしょう。後はロシアを追い払う事ができれば日本の心配事は消える筈です」


「もっともではあるな…しかし今は考えがまとまらないから少し考えさせてくれ」


と父が言うので、この話はこれで終わりにしよう。

父の考え方に一石を投じる事ができれば今は十分なのだから。


しかしここで俺は思う。

もし父を通じて国の進路をコントロール出来るなら、何も自分が矢面に立たなくても良いのでは?と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る