マラーの死

 広いアトリエで弟子たちが抑えた声で会話を交わす。

「ダヴィッド先生、一体何描いてるんだ?あんな一心不乱な姿、久々に見たぞ!」

「議員になってからこの方、忙しいもんな」

「マラーの最期の絵らしいよ」

「ああ、なるほど……」


 画房のあるじ、ダヴィッドは描き終えたばかりの絵を猛禽のような鋭い目で観察する。

暗いカンバスの中に浮かび上がる上半身裸の男。頭に白い布を巻き、眼を閉じ、右手に羽ペン、左手に墨跡新たな手紙を握っている。

白と緑の布が画面を二分して裸身の存在感を強調し、傷口と手紙、新聞紙と布の上に散る朱へ注意をひきつける。床に落ちたナイフの刃は暗がりに溶け、直前の凶行を暗示する。右寄りに配置された木箱の上には羽ペンとインク壺、アシニヤ紙幣と手紙。


 画家は深い吐息をつき眼差しを和らげ、木箱の下方へ丁寧に「マラーへ、ダヴィッド」と献辞を書き入れる。最後に木枠すれすれの所に小さく「共和暦2年」と付け足した。

太い指で癖のある髪をぐしゃりと掻き、画面に向かって黙祷するように俯く。

『マラーの死』、その絵は「革命のピエタ」とも称される。


 革命政府下でラボアジェは目が回るほど忙しかった。

徴税組合と徴税請負制度は廃止されたが、火薬監督官、財務委員、十進法推進委員、度量衡制定委員、諸々の役職を常に掛け持ちしていたためだ。

1792年8月の王権停止(ルイ16世とマリー・アントワネットの幽閉)と9月のパリ民衆よる囚人虐殺が潮目となり、機を見るに敏な貴族、政治家たちはこぞって国外へ亡命した。滞在中のイギリスから合衆国へ亡命したタレーラン=ペリゴールもその一人。

亡命、逮捕、処刑が相次ぎ、上級官僚の職務をこなせる人員の数は明らかに不足していた。


 メートル法の基準となる子午線の測定はスペインでも行われていたが、周辺の国はフランス人と見れば革命主義者を疑う時勢、測量は度々妨害され困難を極めた。

度量衡制定委員会の予算執行はしばしば滞り、ラボアジェは身銭を切って調査費用を送り続けた。

根っからの仕事人間であるラボアジェが珍しく「仕事に圧迫されている。自分に課されている重荷は膨大だ」と友人に手紙で愚痴をこぼしたのはこの時期のことだ。


 1月、ルイ16世が断頭台ギロチンによってその生涯を閉じる。1793年は滑り出しから不穏だった。

3月に革命裁判所が設置され、6月には蜂起したパリ民衆によってジロンド派が国民公会から追放された。

マラーがジロンド派に共感を寄せる女性、シャルロット・コルデーによって暗殺されたのは7月。恐怖政治の幕開けだった。


 使用人たちが傍聴してきた裁判の様子を仕事の合間にひそひそ喋っている。

「マラーをやっつけたコルデー嬢、別嬪べっぴんさんと評判なんで裁判に行ってみたのさ」

「へえ、どうだった?」

「確かに綺麗な娘っ子だったよ。でもよ、それよりよ。[編物女]を初めてこの目で見たんだ!」

「怖えのなんの!!クルクルクルクル、カチカチカチカチ……。薄く嗤ったり眉を顰めたりしながら、被告が抗弁しようが死刑の判決が出ようが、手を止めやしない!機械のようにひたすら手を動かし、うねうねと編物を生み出してく。機械の方が顔のないだけ、なんぼマシかもしれねえ。あいつら広場で処刑を見物する時もそんな様子だと!恐ろしや恐ろしや!!」


 通りがかりに会話を耳にしたアントワーヌは陰鬱な笑みを浮かべる。

――彼女たちが革命の音楽家か!断頭台への行進曲マーチを編み棒で伴奏する……カチカチカチカチ、カチカチカチカチ……!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る