第45話
しばらくしてレストルームに立つと、一哉さんが手招きした。カウンターに寄れば、一哉さんは内緒話をするように声を落とす。
「最近来ないの、どうしたの? もしかして穂高と何かあった?」
「いえ、何もないのですが、いつ来たらいいのかタイミングがわからなくて」
「何それ。絶対穂高と何かあったんじゃん」
「いえ、ないですよ。ないです、本当に」
「えー。あいつに何された? 言っていいよ、俺からも怒っとく」
不破へのあまりの信頼のなさに笑いそうになる。
「本当に何もないので」と言い切れば、一哉さんは大人らしい微笑を浮かべ何度か頷いた。
「また来ます。春には引っ越すので、今までみたいな頻度では来られなくなるんですが」
「引っ越すの?」
「はい。就職で」
「就職……待って、今何歳?」
「22歳です」
「まじか。大人っぽいね。俺勝手に夏葉ちゃんって社会人なんだと思ってた」
話が長くなりそうなのでカウンター席に腰かける。
「就職先、遠いの?」
「高速で1時間だそうで」
「高速で……車持ってねえからわかんないな」
「電車で2時間です」
「え、遠いね」
「遠いですよね」
それを不破は、都合がつくって言ったんですよ。
一哉さんに共有しそうになって、飲み込む。
「引っ越しても時々来てよ」
「もちろんです。ここが好きなのもありますが、こんなふうにお店に通い詰めたの初めてなので、愛着があるんです」
「えー、そんなの言ってくれんの? めちゃくちゃ嬉しいんだけど」
一哉さんは屈託なく笑って、薄い橙色の液体が入ったグラスを私の前に置いた。
「俺からお祝い」
「え……ありがとうございます……」
「いえいえ。俺の方もありがとうってことで。就職おめでとうね」
「恐縮です。ありがとうございます」
爽やかな味わいのものだった。控えめな甘さやフルーツの香りが楽しい。
気に入ったと伝わったのか、一哉さんは嬉しそうな表情を浮かべた。
「夏葉ちゃん、何系の仕事するの?」
「事務や裏方ですね」
「へえ! かっこいいね」
「かっこいいのは日和……双子の姉の方ですね。日和は若女将なので」
「え!」
「実家が神奈川で旅館を営んでいるんです。日和はきっと素晴らしい女将に成長すると思います」
すると一哉さんは興奮した様子で前のめりになった。
「すげえ。夏葉ちゃん、跡取りなんだ」
「私、というか、日和ですが」
「えー、どっちもそうじゃん! どっちもすごくない? 家業継ぐためにいっぱい頑張ったんでしょ?」
向けられたのは、全てをまるっと受け入れるような寛大な笑顔だった。
一哉さんは続ける。
「俺も穂高のこと見てきたからさ。家業継ぐ人ってまじですげえなって思うよ」
「……不破もそうなんですか?」
「え、知らない? 穂高の家本当にすごいよ」
一哉さんは、ホテル経営で有名なグループの名前を出して「そこの次男」と説明する。1番最初の夜を共にしたのは、おそらくその系列のホテルだ。
なるほど。住んでいる世界が違うとは、こういうことを言うのだろう。
「そんな家の子供なら、不破にもその……縁談はあるのでしょうか?」
「まあ、あるみたい。格式ばったものばかりじゃないけど、暗にうちの娘どうですか? ってのとか、いい家のお嬢様との食事会を用意されたり」
「そうなんですか」
期待はしていない。期待をしないことは得意だ。
だけど、覚えておこうと思った。不破は住む世界が違って、家の釣り合いの取れる相手と結婚する可能性があること。私は最近わがままが過ぎるから、絶対に覚えておいた方がいい。
「……ん? あれ、穂高もって何? え、もしかして夏葉ちゃんも縁談あんの?」
「あるのはあります。でも断られるので、おそらく成婚に至ることはありませんが」
「え、なんで断られるの?」
「皆さん、日和との話だと思われるみたいで、蓋を開けてみると私だから、がっかりされて……」
つい半年前にも言われた。
──何だ、そっちかよ。俺、日和ちゃんが良かったんだよね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます