第8話 地獄でベビーシッター。
しばらく二人で歩いていると、今度は、血の池地獄の河童さんから、呼び止められました。
「ちょっと、ちょっと、なぎさちゃん」
真っ赤な血の海から、血まみれの河童さんが顔を出しました。いつ見ても怖すぎる。
血だらけの河童さんは、血の池から上がってくると、体を震わせて、血飛沫を飛ばします。緑色の本来の体に戻った河童さんは、私の方にやってきて言いました。
「なぎさちゃんにお願いがあるんだけど、いいかな?」
「ハイ、何ですか?」
「おいらが仕事中だけでいいから、うちの子を見てやってくれないかな?」
「ハイ?」
「お~い、出てこ~い」
河童さんは、そう言うと、血の池地獄の中から、もう一人の河童が現れました。
同じように、池から上がってくると、血飛沫を飛ばします。
「初めまして、妻です」
「えぇえぇ~!」
「ちょっと照れるけど、おいらの女房なんだ。こちら、この前、話した、秘書のなぎさちゃん」
「初めまして。秘書の早乙女なぎさです」
私は、慌てて河童の奥さんに挨拶をしました。
見ると、姿形は河童さんと同じです。でも、よく見ると、胸がいくらか膨らんでいました。
てことは、やっぱり、この河童さんは、女の河童なんだ。私は、感心していると、あることに気が付きました。背中の甲羅に、なにかを背負っていました。
「この子なんだけど、あたしたちが仕事をしているときだけでいいので、子守をしてくれると助かるんだけどね」
よく見たら、それは、赤ちゃんをおぶっていたのです。
おんぶ紐で背負わされた赤ちゃん河童は、スヤスヤと眠っています。
「可愛いですね」
「そうだろ。おいらに似てるって言うんだよ」
そう言って、河童さんは、照れています。やっぱり、父親なんだなと思います。
「アレ、そこにいるの、赤鬼の倅じゃないか。どうしたの?」
赤鬼くんに気が付いた、河童さんが言いました。私は、事の次第を話すと、笑いながら言いました。
「それなら、ちょうどいい。ウチの子も頼むよ」
そう言うと、母親の河童さんは、おんぶ紐をほどいて、私に赤ちゃん河童を抱かせました。
赤ちゃんを抱っこするなんて、初めてのことなので緊張しながら抱き上げます。
河童とはいえ、小さな可愛い赤ちゃんです。思わず頬が緩みました。
「可愛いですね。男の子ですか、女の子ですか?」
「女の子なのよ」
「お名前は?」
「名前?」
河童の夫婦は、顔を見合わせて、首を傾げました。
まさか、名前がないのだろうか?
すると、そばにいた赤鬼くんが言いました。
「ぼくたちみたいな地獄の住人には、お姉ちゃんみたいな名前はないんだよ」
「ないの?」
「うん。鬼は鬼。河童は河童なんだよ」
そう言われると、理屈はわかるけど、名前がないと呼びずらい。
「そうだ。この子に、いい名前を付けてくれないか?」
「私がですか?」
「なぎさちゃんみたいに、いい名前を付けてくれよ」
「でも、それは、親がつけるべきで、私のような人間がつけるものでは・・・」
「おいらたちは、名前なんて言われても、まったく思いつかないから、名前があるなぎさちゃんが付けてほしいんだ」
「そう言われても・・・」
いくらなんでも、河童の名付け親なんて、初めてだし、なにも思いつきません。
「お姉ちゃん、つけてやりなよ」
赤鬼くんに言われて、私は、胸に抱かれて眠っている赤ちゃん河童を見て、考えました。
河童だから、人間的な名前は似合わないし、外人みたいな名前もピンとこない。
私は、赤ちゃん河童を見ながら考えていると、ある名前を閃きました。
「女の子だから、カパコちゃんていうのは、どうかしら?」
「カパコねぇ・・・」
「あたしは、いいと思いますよ。可愛い名前じゃないですか」
「それもそうだ。人間のなぎさちゃんが付けてくれた名前だから、それで行こう。お前は、今日からカパコだぞ」
そう言って、河童夫婦は、私の胸に抱かれて眠っている赤ちゃんに、優しく語りかけました。
「あの、ホントにいいんですか?」
「いいよ。可愛い名前だ。最高じゃないか」
そう言って、河童夫婦は、喜びました。喜んでもらえて、私もうれしくなりました。
「それじゃ、カパコをよろしくお願いね」
「ハイ、お預かりします」
「仕事が終わったら、迎えに行くからね」
私は、背中に背負っている風呂敷を下ろして、カパコちゃんをおんぶしました。
パンツが入っている風呂敷は、肩から担ぎます。
そして、河童のお母さんからもらった、おむつとミルクが入った袋を手に持って、パトロールを再開しました。
「なんだか、荷物になって悪いね」
「大丈夫です」
そう言ったものの、早く青鬼さんにパンツを渡さないと、疲れるなぁと思いました。すると、赤鬼くんが言いました。
「お姉ちゃん、荷物を持ってやるよ」
「大丈夫よ」
「いいから、貸せよ。ぼくが持ってやるから」
そう言って、私の荷物と河童さんの袋を持ってくれました。
私のバッグの中には、お昼のお弁当などが入っています。昨日は、お昼を食べ損ねたので、千手婆さんにお昼のお弁当を作ってもらっていました。
こうして、私たちは、再び歩き出しました。
やっとのことで、灼熱地獄にたどり着くと、青鬼さんが待っていました。
「なぎさちゃん、待ってたよ」
「青鬼さん、パンツを持ってきました」
「ありがとう。早速、履いてみるから」
そう言って、風呂敷を抱えて岩陰に隠れて履き替えます。
「なぎさちゃん、これ、ちょうどいいよ。ありがとうな。これで仕事に集中できるよ。このことは、大王様にもちゃんと言っておくからな」
「ハイ、ありがとうございます」
とにかく、荷物が減ったのが、ホッとしました。
「おい、そこにいるのは、赤鬼のところの子供じゃないか。どうしたんだ?」
「ちょっと、預かっているんです。それと、この子も」
そう言って、背中の河童の赤ちゃんを見せました。
「なぎさちゃんは、子守もするのか。秘書は、大変だな」
青鬼さんに感心されてもどんな顔をしたらいいのか困る。
「とにかく、がんばれ」
「ハイ、ありがとうございます」
青鬼さんと別れて、私たちは、次のところに向かいます。
そろそろ寒くなってきました。雪女の国に近づいたのです。吹雪が強くなってきたので、私は、カバンの中から、ジャンパーを出しました。
「赤鬼くん、寒くない?」
「ぼくは、鬼だから、平気だよ」
赤鬼くんは、こんなに寒いのに、元気一杯です。
私は、背中のカパコちゃんが心配なので、ジャンパーで寒さを防ぎます。
まだ、赤ちゃんなので、いくら河童とはいえ、風邪でもひいたら大変です。
すると、一陣の吹雪が私たちの方にやってきました。私は、赤鬼くんを抱きしめます。
「なぎさ、パトロールかい。ご苦労だな」
そこにいたのは、雪女の女王の雪姫様でした。
「雪姫様」
「なぎさ、お前、私が言ったことを忘れてないか?」
「ハイ、忘れてませんよ」
「それならいい。雪子、隠れてないで、出てきなさい」
雪姫様が言うと、陰から小さな可愛い女の子が顔を出しました。
「雪子、ちゃんと挨拶しなさい」
その子は、小さな雪女でした。背丈は、赤鬼くんと同じくらいです。
見れば、雪姫様と同じで、白い着物で白い髪、透き通るくらいの白い肌、とても可愛い女の子です。
「あたしは、雪子。よろしく」
「初めまして、私は、早乙女なぎさと言います。よろしくね」
と、笑顔で挨拶すると、私の後ろから、赤鬼くんが顔を出しました。
「なんだ、雪子かよ」
「アンタ、赤鬼。なんで、ここにいるのよ?」
私は、ビックリして、二人を見ます。
「そこにいるのは、赤鬼の息子ですね。それに、そこにいるのは、河童の赤ん坊ですね」
雪姫様は、すべてを見通していました。私は、事情を話すと、雪姫様は、納得するような顔で言いました。
「それは、なぎさのことを信用しているからだ。お前は、この地獄で、認められたということだから、安心するがいい」
「そうなんですか・・・」
「だから、わらわも安心して、雪子を任せることができるんだ。自信を持て」
雪姫様は、優しく微笑んでそう言いました。
「それじゃ、雪子のこと頼んだぞ。雪子、なぎさを困らせるようなことをしたら、おしおきだからな」
「わかってるわよ」
そんな雪子ちゃんが、可愛く見えました。
「ところで、キミたちって、知り合いなの?」
雪女の国を通り過ぎてから、二人に聞きました。
「ずっと子供のころからの知り合いだよ」
「幼馴染みというか、腐れ縁というか、そんな感じよ」
赤鬼と雪女の子供同士が友だちとか、地獄の常識は、まったく理解できない。
それでも、仲良し同士がいっしょなら、私も安心だ。
背中にカパコちゃん、左に赤鬼くん、右に雪子ちゃんと手を繋いで、パトロールを続けます。
最後は、見てるのが一番つらい、餓鬼地獄にやってきました。
でも、ここを過ぎれば、パトロールは終わりです。
そんなときでした。背中のカパコちゃんが泣きだしました。
「カパァ~、カパァ~」
「アラアラ、起きちゃったのね」
「カパァ~、カパァ~」
「よしよし。泣かないで」
私は、背中のカパコちゃんをあやすように背中を揺らしました。
それでも、カパコちゃんは泣き止みません。
「カパァ~、カパァ~」
「ああぁ・・・ もう、どうしよう・・・」
さらに泣き出すカパコちゃんをあやしますが、まったく泣き止みません。
泣きたいのは、私の方よ。赤ちゃんなんて、扱ったことがないし、どうしたらいいかわかりません。
しかも、よりによって、餓鬼地獄でなんて、場所が最悪過ぎる。
そんな時、雪子ちゃんが言いました。
「ちょっと、なぎさ、しっかりしなさい。オムツじゃないの、それかお腹が空いてるんじゃない」
「あっ、そうか。カパコちゃん、待っててね」
私は、おむつを変えようと思いました。でも、どこで変えたらいいのかわかりません。ここには、おむつ替えの台も部屋もありません。お手洗いもないし、どうしようと思っていると、赤鬼くんが言いました。
「ほら、ここで変えてやりなよ」
言われてみると、そこには、平らな岩がありました。
「ありがとう、赤鬼くん」
すぐそばでは、子供たちが鬼たちにいじめられているけど、もう、そんなの目に入りません。
私は、おんぶ紐をほどいて、カパコちゃんを岩の上に優しく降ろしました。
「カパァ~、カパァ~」
「ハイハイ、今、おむつを替えてあげるからね」
私は、言葉をかけながら、カバンの中からおむつを取り出しました。
まずは、おむつを脱がしてあげました。すると、おむつは、ぐっしょり濡れていました。
「やっぱり、オシッコしてたのね。それに、ウンチもしてるわ。今、拭いてあげるからね」
私は、お尻拭きでカパコちゃんのお尻を優しく拭ってあげました。
そして、新しいおむつをあてがいます。でも、どうやって着せたらいいのかわかりません。
「えーと、どうやるんだっけ・・・」
私は、おむつを片手にどうやるのか考えていると、雪子ちゃんが言いました。
「貸しなさいよ。こうやるのよ」
雪子ちゃんが、おむつをカパコちゃんに着せてくれました。
「雪子ちゃん、上手ね」
「これくらい、誰でもできるわよ」
ごめんなさい。私は、出来ませんでした。人間の大人なのに、情けないったら、
ありゃしない・・・
それにしても、河童のオシッコもウンチも、緑色なんだ。何を食べたら、こんな色になるんだろう。
そんなことを思っていると、赤鬼くんが、すっかり泣き止んだカパコちゃんにミルクを飲ませていました。
「赤鬼くん・・・」
「腹が減ってたんだよ。ミルクを飲ませてやらなきゃ、ダメじゃん」
赤鬼くんにまで、バカにされて、面目ありません。
赤鬼くんは、膝にカパコちゃんを抱いて、ミルクの入った哺乳瓶を飲ませていました。
よく見たら、哺乳瓶の中身も緑色してます。河童は、ミルクも緑なんだ。
そんなところで感心している私を雪子ちゃんは、呆れていました。
カパコちゃんは、小さな水かきが付いた手で哺乳瓶を握りしめて、黄色いクチバシでミルクをゴクゴク飲んでいます。
こうして見ると、赤ちゃんは、人間も河童も可愛い。それに、子供なのに自分より下の赤ちゃんの世話をしている二人を見ると、頼もしくて、私よりずっと大人に見えました。
おむつもサッパリして、お腹も膨れたカパコちゃんは、ご機嫌になったのか、赤鬼くんや雪子ちゃんを見て笑っていました。私も遅れるわけにはいきません。
「カパコちゃん、私は、なぎさよ。よろしくね。早く、大きくなろうね」
「カパァ~、カパァ~」
カパコちゃんは、笑ってくれました。
「カパコちゃん、ありがとね」
私は、もう一度、カパコちゃんをおんぶしようとしたところで、私のお腹が盛大に鳴りました。
地獄時計を見ると、すでにお昼を過ぎていました。どおりで、お腹が空くわけだ。
とはいえ、どこでお弁当を食べるか? 一度、秘書室に戻るしかないけど、それでは、時間がない。
どうしようか迷って、出した答えは、ここで食べようということでした。
餓鬼地獄とか言ってる場合じゃない。この子たちも休憩したいだろうし、ちょうどいいと思ったのです。
「みんな、お腹空いたでしょ」
「別に」
「あたしも」
なんだかつれない返事の二人です。でも、まぁいいや。私は、カバンの中からお弁当を出しました。
「それなに?」
「お弁当よ」
「お弁当?」
「人間の食べ物よ。今日は、おむすびです」
「おむすびって、なんだ?」
赤鬼くんも雪子ちゃんも、人間の食べ物を見るのは、初めてなのです。
「とってもおいしいのよ」
私は、そう言って、一つ手にすると、パクっと食べて見せました。
「あっ、おいしい」
実際、とてもおいしいおむすびでした。二人は、私が食べているのを不思議そうに見ています。
「食べる? とってもおいしいわよ」
私は、一つのおむすびを二つに割って、二人に差し出しました。
赤鬼くんと雪子ちゃんは、それを手にしても、じっと見つめたまま、口にしようとはしません。
私は、グルメレポーターのように、大袈裟に食リポするように、食べて見せました。
すると、二人は顔を見合わせると、手にしたおむすびを少しだけ口にしました。
「んっ!」
「あら?」
そして、二人は、顔を見合わせて、声を合わせて言いました。
「おいしい!」
その途端、二人は、ガブっと大きな口を開けて、おむすびを頬張ったのです。
その後は、もう、夢中でおむすびにかぶりつきました。
「お姉ちゃん、これ、おいしい」
「こんなの食べたことないわ」
「そうよ。おむすびっていう、おいしい食べ物よ」
私は、人間の食べ物をおいしいと言ってくれたことにうれしくなって、頬も緩みっ放しです。カパコちゃんは、私たちを見て、おもしろそうに笑っていました。
「もっと、食べる?」
「うん」
「あたしも」
おむすびは、三つあるので、もう一つを半分ずつにして、二人に分けてあげました。二人は、それを手にすると、あっという間に食べてしまいました。
おいしそうに食べる二人を見ると、私もうれしくなりました。
でも、そこで、ちょっと不安が頭をよぎりました。
果たして、二人に人間の食べ物を与えていいのかしら?
二人は、れっきとした鬼と雪女です。もし、お腹を壊したり、具合が悪くなったらどうしよう・・・
当然、親の耳にも入るはずです。親に怒られたりしないだろうか?
二人の親は、恐ろしい赤鬼と雪女です。怒って八つ裂きにされたり、氷漬けにされたらと思うと背筋が凍ります。
「おむすび、ホントにおいしかった?」
「うん、おいしかった」
そう言って、二人は、指に着いたご飯粒を舐めています。二人の喜んでいる顔を見ると、ホッとする反面、親がどう思うか想像すると、後悔先に立たずという言葉が頭をよぎりました。
「もうないのか?」
雪子ちゃんに言われて、空になったお弁当箱を見せながら言いました。
「ごめんね。もうなくなっちゃった」
「なんだ、もっと食べたかったなぁ」
「ぼくも」
「それじゃ、今度は、キミたちの分も作ってもらうから、また、いっしょに食べようか」
「うん。お姉ちゃん、ありがとう」
「なぎさ、楽しみにしてるわよ」
二人とそんな約束をしました。でも、ホントに約束してよかったのだろうか?
「カパァ~」
カパコちゃんがぐずり出したので、私は、抱き上げてあやします。
「よしよし、カパコちゃん、いい子ねぇ」
「カパァ~、カパァ~」
カパコちゃんが笑いだしたので、ホッとしました。河童でも笑うと可愛い。
私は、カパコちゃんをおんぶして、秘書室に戻ることにして、二人と手を繋いで、先を急ぎました。
いつもの出口に着きました。今にも枯れそうな大木が見えてきます。
「もう、見回りは終わりよ」
私は、そう言って、大木に近づくと、そこに誰かがいました。
「遅いよ。いつまで、パトロールしてるんだよ」
そこにいたのは、小さなガイコツでした。私は、ビックリしていると、そのガイコツが骨をカタカタさせながら近づいてきました。
「えっと、あなたは?」
「俺は、ドクロ坊主。ガイコツ魔人の子供だよ」
「ガ、ガイコツ魔人・・・?」
私が驚いて目をパチクリさせていると、赤鬼くんと雪子ちゃんが言いました。
「あれ、ドクロくんじゃん」
「赤鬼くん!、それに、雪子ちゃんも。なんで、なぎさちゃんといるの?」
「えっ、もしかして、キミたち、知り合い?」
「うん、遊び友達だよ」
「そうよ、いつも、いっしょに遊んでるのよ」
子供同士は、どこかで繋がっているらしい。確かに、友だちと言われれば納得がいく。
それにしても、ガイコツと赤鬼と雪女の子供が友だちとは、交際範囲が私より広い。
「なぎさちゃん、その背中にいるのって・・・」
「そうよ。河童の赤ちゃんで、カパコちゃんていうのよ。私が名前を付けたの」
「フゥ~ン、なぎさちゃんて、すごいね」
「そうかしら?」
「だって、河童の子供って、500年振りに生まれたんだよ。その子供を人間のなぎさちゃんに預けるなんて、責任重大だよ。
なぎさちゃんて、すごいね」
ちょっと待って。500年ぶりに生まれたって、カパコちゃんのことなの?
そんな話は、河童の夫婦からは聞いてないし、事実だとすると、ホントに責任重大です。
「ねぇ、赤鬼くんも雪子ちゃんも、このこと知ってたの?」
「うん」
「有名な話よ」
「なんで、そんな大事なことを教えてくれないのよ」
「だって、聞かなかったじゃん」
それはそうだけど、そんな大事な赤ちゃんなら、とてもじゃないけど、子守なんてできない。
私には、荷が重すぎるし、もしものことがあったら、命がいくつあっても足りないし、河童の夫婦だけでなく、地獄のみんなに会わす顔がない。途端に怖くなってきました。
「でも、この子、すごく喜んでるから大丈夫だよ。きっと、なぎさちゃんのこと、気にいったんだよ」
ドクロ坊主くんが歯をカタカタさせながら言いました。
「そうなの?」
「だって、笑ってるもん。よかったね、なぎさちゃん」
そんなこと言われても、私には、よくわからない。
その前に、ドクロ坊主って・・・
「あのさ、ちょっと聞くけど、キミのお父さん、ガイコツ魔人て言ったよね」
「そうだよ。営業部の死神たちの偉い人だよ」
やっぱり・・・ 社長に聞いた記憶がある。そんな人の子供がドクロ坊主って、かなり説得力がある。
「ところで、キミは、どうしてここにいるの?」
私は、当然の疑問を口にしました。
「そうそう、大事なことを忘れてたよ。この後、なぎさちゃんは、法の番人のところに行くんでしょ」
「そうよ」
「大王様に言われて、なぎさちゃんを番人のところまで、案内するように言われて待ってたんだよ。なのに、いつまでたっても戻ってこないしさ」
「ごめんなさい。この子たちと、そこでお弁当を食べてたのよ」
私は、素直に謝りました。
「今度は、俺も混ぜてほしいなぁ」
「そうね。それじゃ、今度、いっしょに食べましょうか」
私は、小さな男の子のドクロくんも交えて、地獄の出口を通りました。
「えっと、赤鬼くんと雪子ちゃんは、この後どうする? お姉ちゃんは、これから、法の番人のところに行くんだけど」
「いっしょに行くよ」
「あたしも。だって、なぎさ一人じゃ心配だもん」
こんな小さい子に心配されるなんて、大人として情けないけど、今の私には、心強い味方です。
「それじゃ、みんなで行こうか」
ドクロくんは、そう言うと、先に立って通路を歩き始めました。
法の番人がどこにいるのか知らない私は、ドクロくんの後について歩くしかありません。
「もしかして、赤鬼くんと雪子ちゃんは、番人のいるとこって知ってるの?」
「知ってるよ」
「あたしも知ってる。行ったことないけどね」
思えば、地獄という世界は、私よりもこの子たちのが先輩なので、私よりいろいろ知ってて当然です。
この子たちの親は、私を信用して大事な子供たちを預けてくれるけど、実は、私の方がこの子たちに教わることが絶対に多いと思う。この子たちは、私にとっては、小さな可愛い先生です。
通路をしばらく歩いていると、ドクロくんがいろいろ教えてくれました。
「ここが事務所だよ」
「そこは、行ったことあるわ」
「その隣が、営業部の部屋だよ」
なるほど、覚えておこう。
「その前の部屋は、拷問部屋だから、なぎさちゃんは見ない方がいいよ」
「ご、ご、拷問部屋?」
思わず声が裏返りました。
「違反をしたり、謀反をしたら、ここで大王様にお仕置きされるんだよ」
恐ろしい。絶対に見ないようにしよう。
「その隣は、倉庫だよ。向かいの部屋が釜茹で用の熱湯を沸かしている部屋」
給湯室とは、次元が違う部屋なので、ここも入らないようにしよう。
「あのさ、洗面所とか、トイレとか、食堂とかはないの?」
「ないよ。だって、地獄にいるぼくたちは、使わないもん」
そうなんだ・・・ トイレとか行かないんだ。
お昼ご飯とか、どこで食べるんだろう?
でも、私は、人間だから、トイレも行くしお昼ご飯も食べる。
「なぎさ、それは、秘書室から寮に繋がってるでしょ。もう、忘れたの」
雪子ちゃんに言われて、気が付きました。秘書室から寮の洗面所は直通だった。
行きたくなっても、すぐに行ける。そんなことも、忘れていたなんて、
私はダメだな・・・
こうして、通路を案内されながら歩くと、ドクロくんの足が止まりました。
「ここだよ。ここから入るんだよ」
そう言って、ドアを開けました。すると、そこには、ものすごく長いエスカレーターがありました。
「もしかして、これに乗るの?」
「そうだよ。一番上に番人がいるから」
そうは言っても、一番上が見えません。果てしなく長いエスカレーターなのです。
どこまで上がるんだろう? むしろ、エレベーターを使った方がいいんじゃないかしら。
そんなことを思っていると、ドクロくんは、当たり前のように流れてくるエスカレーターに乗りました。
「お姉ちゃんも乗るんだよ」
赤鬼くんにお尻を押されて、私もそれに乗りました。私は、手すりにしっかり捕まって上を向きます。
「ドクロくん、何階くらいまで登るの?」
「えっと・・・ 何階だっけ?」
「5000階だよ。ドクロくん、忘れちゃダメじゃん」
赤鬼くんに注意されて、ドクロくんは、骨の手で頭蓋骨をかきます。
「ねぇ、ドクロくん。5000階なら、エレベーターのが早いんじゃないの?」
「エレベーターとは、方向が違うし、番人のいるところには、止まらないから、これで行くしかないんだよ」
地獄は、かなり複雑みたいです。もしも、迷子になったら、二度と帰れないかもしれない。私は、赤鬼くんと雪子ちゃんの手を握りしめながら、背中のカパコちゃんを見ました。絶対、みんなのとここに戻ってくる。
私は、そう思いながらエスカレーターを昇り続けました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます