第35話 高天原の捌――柳子(二)

 柳子が直人と出会ったのは、三年前、中学に入学して何日か過ぎた頃だった。

 侍女の噂話で、《高天原の漆》が帰ってきたと耳にした。


「ねえ伊織。そいつって、不義の子だからって追い出されたんじゃなかったの?」

「父上が《漆》の名を取り上げていないってことは、歴とした嫡子だよ。俺達も側室の子だけど、《数持ち》は嫡子だろう?」


 そうだ。高天原家とは、そういう家だ。


 しかし、柳子は気に食わなかった。

 当主の子供達のランク付けには、3種類がある。


 まずは《数》。生まれ順で《壱》が上位で、下に行くほど格が下がる。

 もっと重要なのは性別だ。継承権を持つのは男だけで、女は政略結婚で役に立つしかない。


 そして、どの妻の子供か、という序列。

 唯一の存在・正妻が別格であり、当然に正妻の子が格上だ。

 側室の子供はそれ以下で、子供の格は母親の実家の力や当主の寵愛に左右される。


 《捌》の柳子は九人中の八番目で、下から二位だ。…気に入らない。

 そして、女だから継承権を持たず、いつか家を出て行く身だ。…うんとハイスペで、柳子をお姫様のように扱ってくれる男なら、ちょっとは考えてあげる。


 しかし、母の沙也香は、側室に選ばれてからずっと、4人の妻の中で最も寵愛されている妻だ。

 つまり、柳子の優位性は、最も寵愛される妻の娘、ということに尽きる。


 だから、正妻の次男でありながらその正妻に欠片も愛されていないらしい《不義の子疑惑》の子で、ひとつ数字が上の《漆》に興味を持った。

 柳子は、自分は《漆》よりも上位なのだと、格の違いを思い知らせてやりたかった。


 そう思って離れの方に向かってゆくと、継人が微笑んで誰かと話していて、そして立ち去ってゆく所だった。

 そこには、柳子とあまり変わらない背丈の少年が、ぽつんと立っていた。


 継人は異母兄でも柳子に優しい人物だが、あんなに慈しむように笑いかける姿は、初めて見た。

 気に入らない。短気な柳子は、少年にむかってずんずん歩み寄った。


「あんた、見ない顔ね。使用人の子?継人兄さんは、誰にも優しいのよ。あんたみたいな卑しい生まれの子でもね!」


 柳子は、ビシッと人差し指を突き出して釘を刺してやったのに、少年は柳子の方を見ることもなく背を向けた。

 何という無礼であろうか?柳子は、思い切りムカついた。


「ちょっと!何無視してんのよ!!」


 少年は、気怠げに軽く振り返った。

「…俺に構って欲しいのか?」

「な…!」


 柳子は、思わぬ切り返しに真っ赤になった。


 ムカツク、そう思っただけのはずなのに。

 一瞬でもドキリとしたのが、自分でもわからなくて酌に障った。


 取るに足らない子供に無視された。腹が立つ以外、柳子にとってどんな意味があるというのだろう?


「お前…」

 少年は、無表情に言った。


「…面倒くさい奴」


 柳子は、立ち竦んだ。

 少年は、もう柳子を見てはいなかった。何事もなかったかのように、背を向けて去って行く。


 柳子は、体が震えた。いつもの自分なら、一層腹を立てて罵倒してやるのに。

 どうして、自分は茫然として、――――そして、心傷付いているのだろう?


 面倒くさい奴、で片付けられた。

 あの少年にとって、柳子は『相手する価値もない奴』だったのだ。


 こんなに酷いことを言われるなんて、生まれて初めてだった。


 今まで、我が侭なお姫様のように振るまい、それが当然の事として許されていた柳子にとって、初めての屈辱であり、言いようのない傷心だった。


 ひっそりとおとなしそうに見えたあの少年の、醒めた目と放った言葉は、氷の破片のように、柳子の年齢よりも幼い心に突き刺さった。


「…柳子お嬢様」

 背後から、いつも柳子の顔色を伺っている侍女の、いつも通りにおどおどとした声が聞こえた。


「あの方は、《高天原の漆》の直人様です。関わらない方が良いかと…」

「え…?」


 柳子が興味を持ち、自分の優位を示し従えようと思っていた、あの七番目?

 高天原家の《数持ち》とは思えないほど、陰に隠れるように目立たない印象の少年だったから、気付かなかった。


「ねえ、あいつって、どうして戻って来たの?追い出されたんじゃなかったの?」

「武芸の先生に付いて、鍛錬を積んでいらしたそうです。先日七年ぶりにお戻りになりました。この春から、柳子お嬢様と同じ、当千華学園の中学校に在籍しているようです」


 それならば、柳子と同学年だということだ。

 そして七年前と言えば、柳子が附属幼稚園の年長組にいた頃だ。幼稚園は定員が少ないので、二、三年一緒だったなら少しは記憶に残っていてもよさそうなのに、何も覚えていない。


「幼稚園に、あんな子いた?」

「いいえ…。直人様は、幼い頃は本邸ではなく離れで暮らしていらっしゃいました。武芸のお師匠様に連れられて旅立つまで、外部に出られたことはありません」

「…何よそれ…」


 そんなのは、まるで――――違う、閉じ込められていた、長々しく言わなくたって、それだけではないか。


 まだ十二歳の柳子にも、隠す大人の綺麗事が不愉快だった。

 そして、『かわいそう』な身の上の《漆》の事が、何となく心に引っ掛かったまま、時は過ぎた。


 直人は、学校には来たり来なかったりで、かといって不登校でもないらしく、寧ろ『掃除屋』とか『消し達』とか妙な噂が伝わって来る程度に案外逞しいようであるし、掴み所のない少年だった。


 柳子は、ある日昇降口で直人を見付けたが、空気のように素通りされた。


「やっぱり《偽物》はなってないわね!まともなあいさつも出来ないの!?」


「…お前がまともな挨拶覚えろよ」

「なっ…何ですって!?」


 柳子が言い返す言葉を見付ける前に、直人はそのまま立ち去った。

 悔しい、と柳子は思った。


 悔しい、悔しい、悔しい。

 きっと、直人は腹を立ててもいないのだ。直人なら、腹を立てることすら面倒くさいだろうから。


 柳子にとって、直人は会うたびに苛々して、会うたびに突っかりたくなり、突っかかるたびに悔しい思いをして終わる相手だった。


 どうして、こんなに悔しいのだろう?

 どうして、あんな格下に敵わないのだろう?


 わからなかった。

 どうして、いつも勝てなくて、自分ばかり悔しくて、自分ばかり傷付くのか。


 柳子には、わからなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る