#8 オオワシさんにおとどけものです
これは小さな郵便屋さんの物語。
「オオワシさーん!おにもつでーす!」
「あぁ、今降りるよ」
バササッ。バササッ。
「いつもありがとさん」
「いえいえ!こちらこそ、わざわざおりてきていただいてたすかってます!」
「私の家は結構高いところに作っているからねぇ。その小さな身体で登るのは大変だろう」
オオワシさんのお家は木の高いところにあるのでとても助かります!
「ぼくも、おそらとんでみたいなぁ」
「飛んでみるかい?」
「できるんですか?」
「私の足にしっかりつかまってごらん」
「よいしょ。こうですか?」
「じゃあいくよ!それ!」
「わあっ!すごい!ぼく、いまおそらをとんでいます!」
あっという間にオオワシさんのお家に付きました!
「わあ!ながめがいいですねぇ!」
「そうだろう。そうだろう。そうだ、丁度いい。その荷物の中身は紅茶だね?淹れるから郵便屋さんも飲んでいくといい」
「やったぁ!いただきます!」
◇
トポポポ。トポポポ。
「きれいないろですねぇ」
「今回のは海の向こうから取り寄せたんだよ。いやぁ飲むのが楽しみだね」
「「いただきまーす」」
こくこく。こくこく。
「うん。美味しいね」
「おいしいです!」
「これはミルクを入れてもいいかもねぇ。次はそれでやってみよう」
「オオワシさんは、こうちゃにくわしいんですか?」
「いやぁそれほどでもないよ。私は美味しいものが大好きでね。紅茶に限らず、色々食べたり飲んだりするのが好きなんだ」
「ほうほう。そうなんですね!」
とっても素敵な趣味です!
「いつも一人で楽しんでいたが、誰かと美味しさを共有するのもいいねぇ。今日は付き合ってくれてありがとうね。郵便屋さん」
「おそらがとべたうえ、こうちゃまでごちそうになって、ぼくのほうこそありがとうございます!」
「アッハッハ。そういえば郵便屋さんはまだ配達はあるかな?近くまで送っていこう」
「たすかります!」
次の配達は結構離れた場所にあったのでかなり助かります!
「ちょっと、とおいんですが、『はなれのもり』までおねがいできますか?」
「まかせたまえよ。ではまた私の足にしっかりつかまってごらん」
「たすかります!よいしょ」
◇
バササッ。バササッ。
「このあたりかな?」
「はい!このあたりでおねがいします!」
バササッ。バサッ。
「とっても助かりました!」
「これぐらいなんのそのだよ。また私宛の荷物が届いたときは宜しく頼むよ」
「はい!おまかせください!」
本当に助かりました!はなれの森までは結構距離があったので、ぼくだけでは日が暮れてしまうところでした!
さて、次のお届け物は、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます