5、貴族のパーティが疲れるのは事実だった。
結局、魔法属性についての説明は一切なかった。両親に聞こうとも母は何を聞いても
「これから頑張りましょう♪」
と一言。いや、なんで教えてくれないの?嫌がらせ?
ちなみに父に限っては号泣しており話せる状態にない。威厳あるところをもう少し見せてくれよー。
こうして家に帰った俺は貴族パーティの主役として準備させられているのであった。
死に衣装のような服を脱がされ、パーティ用の衣装に着替えさせられる。金の刺繍が入った煌びやかな見た目以上の重い衣装だ。スーツなんかじゃ比にならないぐらい生地がいい。いったいいくらぐらいするんだろうか……。俺の月収を普通に超えそう……。
「似合ってるわよ、ルーク!」
「ああ、成長したなぁ……」
衣装を変えた俺を見て嬉しそうな母。そして普段は厳格なのに、家族関係になると涙脆い父は止みかけた涙をまた流し始めた。
「母様ありがとうございます。そして父様、そんなに泣かないでください……。恥ずかしいです」
「でも……」
モゴモゴと言い訳を述べる涙の止まらない父。そこに母が一言。
「ルークの言う通りよ? 大体せっかくの誕生日なんだから泣いてばかりはよくないわ。それにそろそろ来賓の方々がいらっしゃるでしょう? 当主として、公爵家としてそれでいいの?」
「……そうだな。こんな姿を他の者に見せるわけにはいかないな」
涙が引っ込み、キリッとした顔になる父。涙で目元は腫れてるけどね。少し残念。
俺は主役ということで、ステージみたいなところの後ろでずっとスタンばっていた。チラリとカーテン越しから部屋を見渡す。来賓がめちゃくちゃ来ている。しかもみんなすごく派手だ。ひえ〜。貴族のパーティって恐ろしい。
「本日は我が息子ルークのお披露目会にお越しいただきありがとうございます」
父の声と共にステージに立つ俺。
パーティは始まった。
……
……結論を言おう。貴族のパーティはすごくめんどい。
「私、ルーク・リコルドは『弓使い』の職業を賜りました」
「おおー!」
まず、職業発表。これは平和に終わった。だが、これからが長かった。
「ルーク殿、はじめまして。アンベル・ダルケリアです。そして我が娘の……」
「ナエリア・ダルケリアです」
そう。婚約を結ぼうとあちらこちらから誘いが来る。
この世界では10歳になってから初めて貴族のパーティに参加する。だから婚約を結ぶため10歳の披露宴に大勢の子ども(時々未婚の成人も)が来る。まぁ俺は婚約は早い気がするのでいい感じに受け流すけどね。でも時々すごく食い下がってくる人がいる。どんだけ婚約させたいんだよ……。
見渡すと両親も同じように話しかけられていた。母がこっちを見る。
「(任せといて)」
そう聞こえた気がする。少なくともこの時期に婚約者を決めさせられることはなさそうだ。よかった。
「私、バリッシュ商会のライジェア・バリッシュと申します」
ホッとする俺にアフロヘアのおじさんがやってきた。
披露宴にはツテを作るために商人なども来る。こういうのはしっかりと対応した方が将来的にいい。味方が増えるしね。
「ルーク・リコルドです。初めまして」
バリッシュとの会話は思いのほか弾んだ。商人だけあって凄く物知りだったのだ。俺もこの世界について少し学べたし、とても有意義な時間だった。
「では、私はこれで」
「また、お話お聞かせください、楽しみにしています!」
「ははは。ありがとうございます。また参ります」
こうしてパーティが過ぎていく。バリッシュと別れた俺はまた婚約を求められていた。はぁ。本当に疲れる。高校の三者懇談会レベルでだるい。もう好きにしてくれって言いたくなる。
嫌気がさした俺は端の方に逃げた。
「「はぁ……。」」
ん?ため息がハモった?
横を見るとそこには同い年ぐらいの女の子がいた。癖っ毛なのか、少しふわふわしている薄い茶色の髪に緑の目。物静かで可愛らしい姿の子だ。
「こ、こんにちは……」
「あ、ああこんにちは」
お互い挨拶を交わしてみたが気まずい。何か話す話題を……、
「……ルークさんですよね」
「え、、はいそうです。貴女は?」
「私の名前はテネル・ランプロスです。」
そう言ってはテネルはにかむ。可愛らしい。
「そうですか。……テネルさんもパーティに疲れてここに?」
「ええ。パーティはあんまり慣れなくて……。ルーク様もですか?」
「そうなんです。思っていたより話しかけられて疲れて……」
「わかります。 私は人と話すのが苦手で、婚約とかは全部兄に断ってもらってました」
なんかわかる気がする。人見知りしそうな感じだし。
「でもルーク様の前だと不思議と喋れちゃいます」
てへっと笑うテネル。うん。やっぱ可愛い。なんて言うんだろ? そう、庇護欲を掻き立てるような。
「テネル。ここにいたのか」
そう思う俺の前に、男性が近づいてきた。
「お父様!」
テネルは父親に抱きついた。父親はにっこり笑ってテネルを抱き上げる。
「どこにもいないから焦ったぞ? ……おお、これはルーク殿。私はコルベラ・ランプロスです。娘がご迷惑をかけ、申し訳ない」
「いえ。楽しく話していただけなので」
「そうですか。ならばよかった」
そう言ってコルベラはテネルの頭を撫でる。
「これで、お披露目会を終了させていただきます。本日はお越しくださりありがとうございました」
使用人がそうアナウンスする。やっと終わったか……。長かった。
「では、私たちもこれで失礼しますね。」
「またね、ルーク様!」
テネルが手を振ってくれた。俺も振り返す。
そうするとさらに笑ってぶんぶんと両手で振ってくれた。
これが後に婚約者となるテネル・ランプロスとの出会いだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます