第2話

ヤマボウシは、根元から数本の幹が四方に延びる性質のようで、

さらにそこから多数の細い枝が張り出してくる。

剪定などせず、たまに邪魔な所を自分で払う程度の手入れしかしていないので

初夏から秋口まで、濃い緑の葉がこんもりと茂ると

格好の止まり木であるらしく、いろんな小鳥が立ち寄って行く。


一度カーディナルが巣をかけはじめたのに、意地の悪いリスが途中で邪魔をして

追い払ってしまったことがある。

近くの別の木で子育てをしたらしかったが、ある時まだ産毛の残るヒナ鳥が

ヤマボウシの一枝に止まって鳴いているのを見た。

近くの巣から落ちてこの木にはい上り、親を呼んでいるのかしら。

窓のうちから覗いていると、どこからか親鳥らしきカーディナルがやってきては

口移しに餌をあげている様子だった。


後にバードウォッチングが趣味の知人に尋ねると、ある程度ヒナが大きく育つと

ダニなどが着いた巣を離れ、近くの木の上で子育てをする事はよくあるのだそうだ。

以来、このヤマボウシにはカーディナルの姿をよく見る。

自分の育った場所を忘れずに、里帰りでもしてくるのかと思うくらい。

たまに枝から枝へ追いかけっこをしているようなオスとメスがいると、また

巣をかけてくれないかな、、、と期待もしているのだが、

残念ながら未だ2度目の幸運は訪れていない。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る