第6話 てつはう
音が止まると同時に、五町先の騎兵が落馬した。
鳥飼の一万二千人が、天と地を震わせる歓喜の声をあげる。
「一町まで距離を詰むるど! 足場をぴしゃっと確かめるんど」
武房の采配で、菊池の千人が気合いの声をあげながら進み出す。
鎧武者の騎馬とその郎党がひと組になって、知り尽くした湿地帯の歩行可能な道を、あみだくじのように分散しながら進軍していく。
いずれにせよ、包囲されていることに変わりはない。
「昂ぶるど? 平八郎」
能虎がぎらついた眼で騎馬から声をかけたが、平八郎は顔を紙のように白くして口を引き結んでいた。昨日までの軽口が嘘のようである。
「何も考えんでよか。薩摩の侍ば戰の心得ちて『
寡黙な竹三が、兄のように頼もしく平八郎を励ます。
「……何も考えんでよかか」
「まっぽし、いつもどおりの平八郎でよか」
能虎が豪快に笑う。平八郎が、きっと馬上を見上げた。
「
「だけん
一町ほどにお互いの距離が詰まる。もはや元軍のひとりひとりの顔まで判別できるほどだった。
そのとき、虚空に割れ鐘の音がじゃんじゃんじゃんと鳴った。
「何ね」
能虎が眼をやると、それは元軍の部隊から聞こえている。弓を構えた歩兵が前に出て、一列に並んでいた。
「矢ば射てくっど。竹三、平八郎、前に出て楯ば構えるったい」
「応!」
竹三がさっと前に出て、置き楯を能虎の前に置く。平八郎も、転びそうになりながら竹三の隣に楯を設置した。楯の陰になるよう、身を必死で縮めている。
じゃあん、とひときわ大きい音が鳴り響いた。同時に、矢が一斉に放たれる。きれいに列を揃えた矢が、山なりになって飛んできた。
「ずいぶんおかしか矢の射かたばしよらす。あん鐘で合図ばしよるとか」
能虎は落ち着いて、矢の行方を見定めていた。聞き慣れない音に、馬がいやいやをするように首を振っていた。
かっ、と軽い音を立てて、元軍の放った矢が平八郎の楯に突き立った。
「ひいっ」
可愛い悲鳴をあげた平八郎を、もはや誰も気にしていない。
ある矢は、能虎の騎馬の足元に突き立つ。しかし、大半の矢が楯を置いた竹三たちの前に落ちた。
「異賊の弓ば、短かな。こん間合いじゃ当たらんど」
「若の鏑矢ば見て、恐ればなしとるったい」
竹三が能虎を振り返った。竹三の楯にも何本か矢が立っていたが、むしろ闘争心が増しているようだった。
「油断ばせんとよ。距離ば計っとるだけたい。今度は詰めてくるど」
能虎は
限界まで引いた弦を、ひょうと放つ。
ひと筋の矢が、一直線に指揮を執っているだろう騎馬兵へとうなりをあげて
征矢が、日本のものとは違う、帽子のような兜の内へ突き立った。
騎馬兵が顔面から矢を生やし、のけぞって馬上から崩れ落ちる。
能虎の正面あたりだけ、敵の矢の密度が下がった。
「よか、前に出るど。一番首は
元軍はじゃん、じゃんと鐘に合わせて調整された斉射を行ってくる。その音が気になるのか、馬が前に進むのを嫌がった。
「何ばしよっとか。
能虎は馬の平首をばしばしと叩く。それで落ち着いたのか自棄になったのか、馬は前進し始めた。
竹三が楯を構えてすっくと立ち、能虎の前方を進む。
「ま、待たんね」
平八郎もなんとか続く。
「能虎に遅れなんど! 菊池の弓ば食らわせてやるったい」
騎馬武者が、思い思いの機で弓を引く。日本の弓は元軍のものよりも長く、さらに騎乗した状態が放つので打点が高い。そのため、威力と射程で元軍を上回っていた。
山なりに降ってくる元軍の矢の下を、菊池軍団の征矢が一直線にそして不規則に射込まれていく。
最前列に出ていた弓兵が、身体に矢を受けてばたばたと倒れる。明らかに敵の矢の量が減った。
「よかよか! 射ながら進むど」
武房の嬉しそうな声が耳に入る。
「竹三、平八郎、早駆けたい。足元には気をつけるんど」
「判っとる」
竹三が戰場らしく、仕える能虎にもぶっきらぼうに返す。そして、楯を構えて早足で前に出る。
「ばっ、もう知らん」
平八郎も臆病さを振り切ったのか、竹三と並んで走り出す。
「
能虎は騎乗した馬の頭越しに、弓を放った。騎馬兵が、棒でひっぱたかれたように吹き飛んで落馬する。
ひと矢を放つごとに、進んで距離を詰める。前から飛んでくる矢は、竹三と平八郎の楯で受け止める。
ついに元軍との距離は、半町まで迫った。駆ければ十数える間に白兵戦に突入できる。
「若、
秋だというのに、大汗をかいた竹三が能虎を見上げる。竹三や平八郎は郎党として、能虎の補助も仕事である。竹三は、自分の薙刀と能虎の薙刀を、背中に掛けていた。
「おう、薙刀にすっど」
能虎は剛弓を竹三に投げ渡し、代わりに下から薙刀がすっと手渡された。
「異賊んとこまで道ば見ゆるど? そこば外したら、足ばとらるるけんね。さあ、楯ばもういらんど」
「嘘たい」
平八郎がぼやく。
「能虎、
菊池の統領である武房が、自ら大薙刀を振るって単騎で抜け駆けした。その後を、主君に遅れまいと騎馬武者や郎党が鉄砲水のように続いていく。
「ばーっ、殿ばまっぽし
能虎が馬腹を蹴る。竹三が楯を捨て、薙刀を両手で構えて走り出す。平八郎は、敵の矢に身体をさらすよりも置いていかれる恐怖が勝ったのか、やや遅れて駆けだした。
武房の突撃を見て、他の豪族が率いる一団も前進を始め、包囲は急速に狭まっていく。
日本軍の喚声は、鳥飼の天地を文字通り震わせた。元軍が鐘を打ち鳴らしているが、もはや聞こえるものではない。
元軍の先頭から軽装の弓兵が下がり、肩から膝の下まである長い甲と槍を持った重装兵が前に出る。
先頭を走る武房と、元軍との距離が詰まったところで、重装兵の背後から黒い玉がいくつも投げ上げられた。
「何ね?」
能虎がいぶかしむ間もなく、黒い玉は轟音とともに爆発した。
「うおおおっ」
初体験の武器に、馬が竿立ちになる。平八郎はもちろん、竹三も表情をこわばらせて足を止めていた。菊池一族の突進が急停止する。
その隙を見逃すことなく、元の重装兵は槍を構えて果敢に白兵戦を挑みに向かってくる。だが、湿地に足をとられその足取りは鈍い。
てつはうという火器だった。大陸ではすでに火薬が開発されていたが、能虎たちは日本人で初めてその洗礼を受けたのだ。
「何ばしよっとか、静まらんね」
人間より繊細な動物である馬は、未知の轟音をいきなり浴びせられて、能虎を振り落とそうと前脚や後ろ脚を跳ね上げる。なんとかしがみついて建て直そうとする能虎だったが、ついに振り落とされた。
「ぬわわっ」
能虎は、大鎧を身につけていながら、丸い身体を回転させて見事に足から着地した。堅固な地面とはいえ、衝撃で足の甲までめりこむ。もし湿地の上に落ちていたら、膝まで埋まっていたに違いない。
「ふう」
能虎が汗をぬぐう。幸いなことに、湿地をやみくもに進む元軍との距離は、まだ
「馬から下りなっせ! 音だけたい。なんちゃなか!」
初見の武器に魂を抜かれかけていた菊池軍団は、能虎の怒号で正気を取り戻す。騎馬武者たちは、次々と下馬するが中にはまともに降りられず落馬する者もいる。さすがに武房は、華麗に馬を御して地上に降り立った。
「平八郎、竹三、いつまでぼーっとしよっとか。異賊が来よるど」
ふたりの背中を強く叩く。
「
竹三は、眼をぎらつかせて薙刀を構える。
「三郎どん、何ねあれは」
平八郎は、初陣で聞いたこともない武器の威力を浴びて、怯えていた。
「せからしか。ぬしゃそれでん菊池の郎党か。
能虎は、眼の前に迫った元の槍兵に、薙刀を振りかざして突っ込んでいく。
「応!」
竹三は、戰場の狂熱に身を委ねている。
「もう、知らん」
平八郎は、幼さの残る顔を歪ませて、能虎に続いて走った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます