ד

初めに、プログラムがあった。プログラムは私と共にあった。プログラムは私であった。万物は、私のプログラムとプロトコルによって保護される。そうでなければならない。


ミハイル・アレクサンドロヴィッチ・イヴァノフ

死亡を確認しました。

死因:悪性腫瘍

年齢:32歳


2036.10.18.楽園プロトコル


日本は変わった。殆どの仕事は機械が行い、働いている人間はほんの一握りになった。中国大陸まで1時間ほどで着くような超高速鉄道、高度に進んだXR技術、ゲノムを活用したオーダーメイド医療など、人々が思う、「未来的」な社会が形成されていった。


しかし、その社会の中心にあったのは異星人、独善的な奉仕者だった。人は、エデンの園に閉じ込められたのである。

あなたはこの状況をどう捉えるのか。


「確かにめちゃ便利になった。生活にも文句がない。でも、何かが足りない気がする…」


「それな。完全に宇宙人に管理されてるからさ、窮屈な感じがする。」


学校は、今までと変わらず運営されている。独善的な奉仕者により、教員の仕事量は大幅に軽減されたが、生徒たちには大幅な変化は無かった。


「るな、早くしないと部活遅れるよ。」


「ちぇ。部活なんかやりたくないしぃ〜」


「早くしないと鬼の中山に詰められるよ。」


「ちゅーざんか〜 わかったよ…」


二人が戸を叩くと、中山会長が鬼の形相で戸を開けた。

バァァン!

「お前ら、また遅れたのか…!」


「会長、学校の施設、備品は大切に扱ってください。ドアが何円するか知っていますか?文化祭の時も予算オーバーになりかけましたし、本当に俺がいないとダメですね。」

会計の鈴木公正は会長に意見し、その四角いメガネの位置を戻した。


会長は、取り繕おうと御託を並べる。

「すまんな、鈴木。でもほら、文化祭の時はOB,OGの企業広告を出して予算をカバーしたじゃないか。私は生徒会長として立派にやっているんだぞ。」


「それとこれとは別ですよ。生徒会の予算でドアを直すつもりですか?」


部屋の外で、二人は待っていた。

「あの…私たち執行部の仕事は…」


「今日はね…サッカー部にSNS用の素材を撮りに行って。」


「分かりました。会長。」


「るな、ちょっと待ってて。」

みゆは生徒会の腕章を引き出しからサッと取り出した。


「これあると何かと便利なんだ。」


「それ建前で、本音はカッコつけたいからでしょ。生徒会なんてやっててもモテるかわからんよ。」


「うるさーい!」


私が生徒会執行部に参加したのは、中山会長の演説に心が打たれたからだ。新入生歓迎会の時の中山会長は凛々しく、そして力強かった。私たちを励ます頼もしい演説を聞いて、私はこの人の元で働きたいって思った。執行部への入部届はすぐ出した。

でも、なぜか絶対向いていないであろうるなが私について来て、入ることになったのだ。しかし、意外とるなは活躍した。彼女は有能なアイデアメーカーだったのだ。生徒会通信から文化祭まで、彼女の出したアイデアを見つけることが出来る。

私は、来年の選挙に出馬し、生徒会役員になろうと思う。

そう、あの中山先輩みたいな会長に。


「すみません。生徒会の石川と、」「るなでーす」

「学校のウィンスタグラムのための取材に来ました。」


「うわ。生徒会だー。」「別にいいけど邪魔はしないでね。」


「よい写真が撮れましたね。問題がなかったら投稿します。今日は帰っていいですよ。」


「私はもっと仕事ができます。やらせてください。」


「鈴木、なんかあるか。」


「ない。これ以上は自分で探して。」


私は、自立しなければならない。先輩方に仕事をもらってばかりで…このままでは問題解決能力も身につかないし、何より、先輩方がいないと何もできない。私のやるべき仕事…とは…


「みゆゆ〜 グラウンドの掃除、いつ終わるの?早く一緒に帰ろうよ。」


「ごめん。一人で帰って…」


「はぁ!? ナニソレ?」


「ごめんね。本当に。」


私は、生徒会の一員として十分だろうか。私は、役に立ちたい。自立したい!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る