転移した乙女と帝の出会い
「『今は昔、竹取の
野山にまじりて、竹を取りつつ、よろづのことに使いけり。
名をば、
『竹取物語』の序文ですじゃ。いずれゆっくりとお話しましょう、かぐ――失礼しました。イピギアというのがあなた様の本名でしたな。
久方ぶりの牛車でしょうから揺れがお辛いかもしれませんが、あと少しで都に着きますゆえ辛抱くだされ」
いや、ムリムリ。もう既に気分は最悪よ!
いやマジ、このギッシャって乗り物はひどいわ、もう。
お父様に乗せられた馬
こっちはこっちで別ベクトルの酷さよ。しかも遅いし。
これなら馬に乗った方がマシと思ったイピゲネイアは、おじいさんに尋ねてみる。
「お、お爺様」
「なんですかのお、イピギア様?」
「馬に直接乗せてはもらえないでしょうか」
「な、なんと!? 馬を用意せよと?」
あれ? 私、変なこと聞いたかな? とイピゲネイアは思う。
そんな彼女に、おじいさんは複雑そうな心中を滲ませた顔で答えた。
「イピギア様。わしの先祖である
『私が愛したかぐや姫が月に帰ったのは、お主のせいじゃ、
と仰せられ、あなたのおかげで得られた富を全て没収されたのですじゃ。
イピギア様。別にあなたを責めるつもりはありませんがのお。
わしの先祖は、あなたが故郷にお帰りになってすぐに没落したのですじゃ」
おじいさんは嘆息する。何か訳ありらしい。
心優しきイピゲネイアは思う。
正直言って、自分には関係のないこと。
自分は、このおじいさんの言う『カグヤヒメ』ではない。
おじいさんの先祖にひどい仕打ちをした『ミカド』という人も知らない。
だけど、なんだか可哀そう……。
なんとかして、おじいさんを救って挙げられないかな。
「さ、着きましたよ。イピギア様。すみませんのお。疲れましたでしょう?」
おじいさんは私の手を引いて、牛車の前からイピゲネイアを降ろした。とても丁寧に、絹を扱うみたいに。
(何かお礼を……)
その時、イピゲネイアは首にかかる首飾りに目を落とす。獅子をあしらった
「お爺様。あの」
「?」
「これを受け取ってください」
イピゲネイアは首飾りを外しておじいさんに渡そうとしたが、彼はどうしても受け取ろうとしない。この
「わしはそれを受け取りたくて、あなた様を都にお連れしたわけではありませぬ。取っておきなされ。それにその首飾りは、月に住まうあなたのお父上からの賜り物でございましょう? なら尚更のこと大切になさい」
と断った。だが、イピゲネイアは引き下がらない。
「よろしいのですか? さっき
「我儘?」
「『馬に乗せてくれ』って、その」
「ああ、そのことならもう気にしてはおりませぬゆえ」
「私が気にしてるんです!」
イピゲネイアが大声を上げたことで、おじいさんと私の周囲に大きな人だかりができる。黒山の人だかりは一様におじいさんではなく、彼女の方をジロジロと見つめていた。
「見たことねえ
「海から渡ってきたんでねか?」
「まっさかぁ」
「白すぎるわね。白粉の塗り過ぎ?」
え? 私ってそんなに変?
確かにあなた方と比べれば背は高いし、肌が白いのは見れば分かる。
でも、あなたたちと同じ人間よ!
どうしてそんな目で私を見るの?
まるで、珍しい動物を鑑賞するみたいな目で……。
困惑を隠せないイピゲネイア。そこにさらなる追い打ちが。
豪華な彩りの牛車が、左右に大勢の従者と思しき男たちを侍らせながら、こちらに向かってきたのだ。
「おい、これは何の騒ぎだ?
本日は
やがて、左右に侍る男の一人――周りの従者とお揃いの黒で統一された衣装をまとっているが、その威容はさながら熊みたいな男――がギロリとイピゲネイアを睨みつける。
「右大臣の
イピゲネイアが震えていると、隣に立っていたおじいさんが彼に声をかける。見たところ、どうやら
「そうだ。
「そうでございます。この私、
おじいさんが名乗った途端に顔色を変える隆資。それを見ていたイピゲネイアが呟く。
「お爺様って、もしかしてすごい人なの?」
すると牛車の
身を包んでいるのは薄緑色の衣服。
頭には黒い冠。
足元まで隠す
そして極めつけは、結い上げられた髪が露わにする引き締まった顔。
(う、美しい……ナルキッソスみたいに完璧なお顔ね)
一五歳のイピゲネイアは、自分がこのような事態を招いたことをしばし忘れ、息がかかるくらいの距離まで顔を近づけてきた瑞々しい殿方にうっとりしてしまう。
「ふむ。この女人が、かつて余の祖先を……東麻呂殿。詳しい話は内裏にて聞く。また此度の非礼は不問に付すゆえ、代わりにこの
「は、かしこまりました。お
おじいさんと美しい殿方の会話は、今のイピゲネイアの耳には届かない。彼女は都の、いや、
「素敵なお方だったわ。ところで、これから私はどうなっちゃうの? あれ? 袖を引っぱられてる……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます