第4話 ログハウス
バスに乗り込むと、車内には彼等以外、高齢者の老婆と、学生と思われる男性だけが乗っていて、他には聡達が乗っているだけだった。目的地の場所へと向かう途中、バスは山の斜面を通過する。
片側がガードレールになっている細い道をクネクネと曲がりながら走行して行く。
山の奥へと走行して行くと、その先に開けた場所が見えて来た。その停留所に着くと、彼等はバスから降りる。
バスから降りて周囲を見渡すと、辺りに複数のログハウスが立ち並んでいた。
「わあ、凄いね、これ全部別荘なんだ……」
「ええ……夏の時期だけ、利用する人達の場所よ。伯父さんたちは……あっちの方ね」
優菜がスマホの画面を見ながら移動し始める。聡達は彼女に付き添いながら歩き出す。
「それにしても、ここで生活してる人って、一体どれだけの金を稼いでいるんだ?」
「まあ、単純に考えて億単位じゃないの?」
優菜は一雄の言葉に愛想なく答える。
「すごいね……」
芽衣が唖然としながら呟く、それに対して聡は「うん……」と、だけ返事をする。
しばらく歩いていると、少し開けた場所に出て、そこに他のログハウスより二回りくらい大きい別荘が見えた。
「ここが伯父さんの別荘よ」
「へえ……」
聡達が感心していると、優菜がその別荘に向かって歩き始める。
すると、そのログハウスから一人の男性が出て来た。
男性は優菜に気付くと、彼女に手を振る。それに答える様に彼女も手を振り返す。
「あの人が?」
一雄が尋ねると、優菜は頷く。そして、一雄たちに向かって「私の叔父さん。斎藤 小太郎よ」と紹介する。
「あ、どうも……」
聡たちが頭を軽く下げると、小太郎は微笑を浮かべながら手を振る。そして、優菜に向き直って何かを話し始める。
しばらくしてから話が済んだのか、優菜は一雄たちの方を見て「今ね……伯父さんたちはバーベキューの用意をしているんだって、だから早く行きましょう?」と笑顔で言った。
4人がログハウスの庭に向かうと、そこには既にバーベキューの準備がしてあった。
「優菜ちゃん、いらっしゃい」
3人の男女が聡達に気付く。1人は40代くらいの男で、もう1人は30代くらいの女性だ。2人とも優菜と同じく黒い髪をしている。
「あ……こんにちは」
聡達は改めて軽く頭を下げると、小太郎が笑顔で答える。
「やあ、よく来たね。君が聡くんかな?」
「え……はい」
「一雄くんは……あゝそちらの君か、初めまして」
小太郎は聡に握手を求める。聡はそれに応じて手を差し出すと、小太郎はその手を握りながら「優菜から話は聞いてるよ、よろしくね」と言った。
「あ……どうも……」
聡は軽く頭を下げると、小太郎の手を離す。そして、彼は皆の方に向き直ると、自己紹介を始める。
「僕は池山 小太郎だ。この別荘の管理をしているんだ」
「風間聡と言います。こちらは妹の芽衣です」
「僕は山村一雄です」
聡と一雄が挨拶をする。
「改めて、よろしくね」
男性は紳士的な振舞いで挨拶をする。
「ちょっと、皆と打ち合わせをしたいけど、何処かお部屋を借りれますか?」
「ならば……すぐそこのお部屋を使ってくれて構わないよ」
「ありがとうございます」
聡は皆を連れて、すぐ手前の部屋へと移動した。
部屋に入るなり、ドアを閉めて彼は優菜を見た。
「どう言う事だよ、これは……何か僕達の事色々知って居るんじゃないか!」
「そりゃあ、キャンプしている間、色々とお世話になる人だから、最低限の情報を伝える必要はあるでしょう?何……もしかして、全て自分達だけでするつもりだったの?普通に考えて見なさいよ、今、このキャンプ地に着くまでの距離、一番近くのショッピングセンターまで、どれだけ距離があったか知ってた?最低限の事は自分達で済ませるとしても、多少なりとも大人の協力は避けられないわよ」
「ムムム……」
聡は言葉が詰まった様子だった。
「そう言えば、母が斎藤て言う人から連絡があったって言うけど、それってもしかして……?」
「そうよ、伯父さんに事前に伝えて、彼から貴方達の家に電話して貰ったのよ」
聡はまたしても、彼女の先手を取られた事に不快感を表した。
「そうだね……今回は委員長の言う方が正しいね」
「一雄、お前まで……」
「全部大人達に任せるのでは無く、一応自分達が出来る事はするけど、やはり大人の目が届く範囲でするべきかな、第一……俺達が、こんな場所まで来れたのも、ある意味彼等のおかげとも言えるだろう?」
一雄がそう言っている傍ら、優菜が改めて聡の前へと来る。
「納得出来なければ、ここで解散しましょう。その後は、どうぞご勝手に……と言う事になるわ。ちなみに芽衣ちゃんは私の意見に賛成だから、後は……貴方1人の判断になるわよ」
聡は、優菜の言う事が正しいと理解しつつも、納得出来ない様子だった。
「分かったよ……僕も、皆の意見に従う事にするよ」
3人は、渋々ながら納得した様子で頷いた。
しばらくして、斎藤が部屋に入って来た。
「失礼するよ」
「あ、斎藤さん……」
聡は気まずそうな表情で彼を見た。
「いやぁ、今日はお客さんが沢山だねぇ」
「ええ、そうですね」
優菜はすかさず答えた。それからほどなくして、優菜のスマホが鳴った。
「もしもし?」
優菜は電話に出る。
「あ、お父さん」
『優菜、斎藤さんとは連絡がついたか?』
「うん」
『そうか……あまり無理はするなよ。それと……薬はちゃんと飲むんだぞ』
「はい、はい……」
3人はスマホの通話を終えると、皆に事情を説明した。
「全く、心配性なんだから……」
優菜の言葉に斎藤は軽く笑みをうかべる。
「それが親って言うものだよ」
彼は皆を見て、「そろそろ昼食の時間だから、皆もおいでよ」かれの言葉に4人は頷くと、斎藤に連れられてバーベキューの準備が出来た様子で、皆は外に出る。「うわあ」
一雄は目を輝かせていた。皆は斎藤に促されるまま、バーベキューの椅子へと座る。そして斎藤がバーベキュー用の肉を焼いていくと……彼は紙皿に入れた肉を全員に配る。
「皆さん、どうぞ召し上がれ」
「いただきます!」
4人は美味しいと言いながら焼いた肉を食べる。
「うん!美味しいです」
芽衣は笑顔で言った。
食事を終えた後、聡達は片付けを手伝い、ひと段落した後、斎藤家の人達を取り囲んで、彼等は今後の予定を打ち合わせした。
「僕達は、この先にある湖で夏休みの研究をします、テーマは湖周辺に生息する野生動物の研究です」
「ほお、立派だね、予定としては何日位を目安にしているの?」
「3日ですね……」
「ふむ……3日ね。動物の観察には1週間から10日位をお勧めするけど、我々も……そんなに長くは、こちらに滞在出来ないのが本音だけどね」
「まあ、僕等も、親の目があるから、長い期間は居られないからね……」
「取り敢えず、3日間と言う事で、我々の方からも君達の家族には連絡しておくよ」
「ありがとうございます」
話しが決まると、湖近辺に準備へと取り掛かる。ログハウスの2階の窓から眺められる場所にテントを張る感じで、彼等は作業に取り掛かった。
「僕達、テントの立て方とか知らないけど……」
聡が優菜に聞く。
「大丈夫よ、私が教えるから」
優菜は聡にテントの立て方を教えると、彼はすぐに理解した様子でテントを立てていく……。そして……2人は協力しながらテントを立てた後、2人は皆の元へと戻る。
「これで良いかな?」
「うん!バッチリよ!」
2人は互いに褒め合う。それからしばらくして、一雄達もテントを立てる事に成功した。
「終わったよ!」
「おう!こっちも出来たぜ」
2人は芽衣の所へと向かう。
「はい、出来たよ芽衣ちゃん」
斎藤が芽衣にテントを立てるやり方を教えると、彼女はすぐに理解し、テントを立てていく……そして……2人は皆の元へと戻る。
「これで良いかな?」
「うん!バッチリだよ!」
彼女は笑顔で答えた。
「これで、今日出来る作業はあらかた終わったな」
聡が一雄に話す。
「うん、そうだね……ところで、湖周辺を探索して見たいんだけど……」
「俺達もついて行くよ」
一雄と斎藤が2人について行こうとするが、芽衣がそれを止める。
「あ、2人は残っててよ」
「え?なんで?」
「だって……私一人じゃ心細いし……」
2人の兄妹は少し考え込んだ後……聡が先に口を開いた。
「うん、分かったよ芽衣ちゃん」
「まあ、芽衣がそう言うなら……」
聡は湖周辺の探索へと向かった……彼は2人の様子から何かを察した様子で、彼らについて行く事に決めたのだった。
2人は湖の周囲を見渡すが、それ程変わり映えしない景色だった。3人が呆然としていると優菜が言う。
「全く……目的が無いのに探しても意味無いわよ」
「でも、裕太がみたUFOは、間違い無く、この辺だから……」
聡は裕太の写真を照らし合わせながら歩く。
「写真の位置だと……この辺りか……」
周囲を見渡すと、ログハウスから大分離れた位置だった。
「本当に、UFOなんて出るのかしら?」
「信じているから、君達も来たのだろう?」
「だいたい私はね……!貴方の事が……」
その時、ハッと優菜は何かに気付いた様子で、慌てて咄嗟に掌をを口に押し当てて、しゃがみ込んでしまう。
「どうしたの?」
「な……何でもないわ」
突然、彼女の雰囲気が変わった様子を見た聡は、ある事に気付いた。
「い……委員長、もしかして……?」
「え、もしかして……気付いたの?」
「うん、大体分かるよ」
「聡君……」
聡の行動に少し赤面した少女は上目遣いで彼を見た。
「トイレに行きたいんだろう?」
「はあ?」
呆れた拍子に、優菜の渾身の一撃が聡に炸裂した。
しばらくして、彼等の戻りが遅いと感じた一雄達は湖の岸辺を歩いて行くと、直ぐに2人を発見した。
「ああ……ここに居たんだ!ん……?」
彼等は、それまで親しそうに接していた筈の2人を見て、少し唖然とした。
聡が、何故か正座して、顔を俯かせて居るのに対して、優菜は腕を組んで、不機嫌そうに仁王立ちしていた。
「僅か数分間の間に、彼等2人に一体何があったの?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます