第16話「盲点は三つ目の眼にある」
「ふむ白瀬、ここはどこだ」
「どこでしょうか?」
「北海道を目指していたはずだよな、なぜ看板すらない」
「たぶん日本だとは思うのですが」
「そうかだが完全に私有地だと思うのだが」
「こんなに広い私有地、それってもしや」
「なんだ、白瀬、まさかお前、ほんとに、上流貴族の邸宅だと思ってるんじゃなかろうな」
「最悪あり得ますね、」
「と、なると問題だぞ」
「ええ。領地侵犯になりますよね」
「いえそうではない、やばいというのは、これだけ広いとなると、それなりの処遇を持って接待をされるのではないか」
「なるほど、人間国宝の家と言いたいんですね」
「治外法権ではないよな??」
「まってください、ほんとに国土侵犯だと言ってるんですか!?」
「待て待て、そこまで悟るな、この際、私たちもピザの定員になりすますか」
「わかりました、見つかれば最後、日本国の危機です」
「やめろスパイなどと口が滑っても言うなよ」
「ええ、私にもエスカロジー、後退倫理論はあります、引くのはこっちのほうです」
「よし、ともかく出るぞ、」
「しかし先生、なぜここへ紛れ込んでしまったのでしょう」
「それは今から30分前」
「え?せんせ、ここで書き始めるんですか?」
「しばし待て、頭を使ってみる」
「はい」
回想
「先生、家から出たはのはいいですが、歩いていくつもりですか」
「当たり前だろ、人を避けるには公共機関を避けなば」
「相変わらず、根は変わってませんね」
「当たり前だ、何年生きてると思ってる、染みついてるんだDNA単位でな」
「先生って、無鉄砲なこと言いますね」
「理解しろとは言わない、しかしうなずけるような感慨は持っておけ」
「はい、ではDNA単位でやり直してきます」
「んな?ことできるわけないだろ」
「そうですね、人の根はDNAだとしたら、先生とつながれば、合わせ持つなDNAができるかもしれません」
「まったく、何を言ってるんだ、そんなの出来たら、今ごろ人類は、言葉すら掛けず終わるだろうね」
「確かに命は結び結ばれ、玉結びになって一つになるかもしれません、それでもその輪廻はそこまで残酷ではないと思いますよ」
「多くを知れば、多くに対処できる、だからもっと平和になると言ったんだ、だがそれと同時に平和の恐ろしさにも私は気づいている」
「確かに平和とは、誰もが笑える世界、そんな世界なら、悪こそが愛になってしまうのでしょうね」
「わかる口ではないか、今更、悪も善も、相対して、二つになる、これが人類が作り出す性、対極に置くものがなければ保たれないこれが生命だ」
「でしょうね、人はいつも、ないものねだりです」
「ああ、だがね白瀬、君の言う北海道だが、それだって、もとは無かったんだぞ」
「ええ、蝦夷ですよね、」
「ああ、時代の中で育まれるのは、やはり境界線で、その境界ごとに平和が数々ある、これはある意味、多様性だ、だから、生きにくいなら、治外法権に行け」
「わかりました、例え渡航できずとも、行けるのですよね」
「笑えるね、世界に飛行機なんてないぞ」
「どういうことですか」
「人は飛べない、それに、君は知らないだろうが、人には3つ目の眼がある」
「まさかミラーマジックとか錯覚とかですか」
「いい線を言うね、君のそばにも誰かいるぞ」
「生まれ持ってきた視界がすべてではないのですね」
「そうだね、隠されて生まれてきたのが君たち人類だ、死んだら最後、目が開くぞ」
「先生は勘ぐらせますね、しかし、あらたな視点はあるのですね」
「ああ、私でさえ、誰かに掌握されている、それは平和の一環という奉仕活動だと、バランサーは動いている」
「悪は悪を知る、または人は人を知らない、つまり何かである以上、何かに見られる、ということですか」
「錯綜としているね、でもね、一つわかってほしいことがある、世界は真隣にある、だから奇跡も運命も不思議じゃない」
「まさかほんとうに、あらゆる国がこの道沿いにあるのですか」
「いいことを言うね、君は見えていないのだね、迷い込んでしまう子供の景色を」
「まさかその人にしか見えない世界があるんですか」
「いいや、いうなれば、夢でさえ、存在する、これが世界だ」
「人には本当に三つ目の眼があると?」
「ああ、生まれた時点で、施術されているんだよ」
「では、先生は3つ目の眼を知ってると?」
「私はフロストレイン、永劫を手にし、一度死んだことがあるんだよ」
「まさか、ありえない」
「でも、考えてみろ、死が喪失ではないとしたら、何か見えてこないか?」
「死とは、絵的見ても、死としか受け取れません」
「死とはね、第三の眼を開くことだ、そして第三の眼とは、今の人間と相いれない、道を見つけることができるんだ」
「なるほど、本当に見える世界が違うと、私たちは目を二つ持っていて、この視界では捉えれない道があるのですね」
「そうだよ、だから言っている、はやくその眼に気づいてみろ、死者と会えるぞ」
「わかりました、先生、世界にはまだ私の知らない見方があるんですね、」
「そうだ、出会いもすべて君の視点の延長戦、だから言っている、運命ではない、必然だ」
「先生ひとまず、その話は置いて、歩きましょう」
「そうだな、君はどこへ連れて行ってくれる?」
「私の視点なら、きっと北海道まで行けるんですがね」
「そうか頑張ってみろ、その眼に私はついていく」
「はい、せんせ」
「ああ、せいぜい道を踏みはずすなよ」
「わかってます」
「そうかならば結構、行くか」
「ええ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます