第8話「救済の最高傑作」
「ボンジョルノ、白瀬」
「え?あ、はい、ボンジョルノ」
「なんだ、知ってる口か?」
「本はそれなりに読みますからね」
「そうか、得てして私と君は同じ道を辿っていたか」
「ま、と言っても、先生の書斎にあったのを読んだので、そこまで運命的とは言えませんけどね」
「そうか、となれば最後の敷居という本は一段と凄いぞ」
「はぁ。まぁおすすめなんですか?」
「そうだね、しかしその本はこの世に無いんだがね」
「どういう事ですか?」
「失われた本と言うべきだね、」
「王朝の本といった類いでしょうか?」
「その推察は中々いいね、しかし古代文献ではないよ」
「そうですか、ならば文化遺産とかですか?」
「どうにも君は、貴重な本だという推測をしているみたいだね」
「違うのですか?」
「ああ、それはね予言によって誕生を予期されている本なんだ」
「ほお、そんな本があるんですね」
「ああ、だがねその本の誕生予言日は昨日だったんだ」
「え?そんなタイムリーな事が」
「君はもっと、文学ニュースを日常に取り入れるべきだね」
「私も、カルゴーやBBC、サナトレーションまで幅広く知見は広げてますがね」
「それは全て公的機関の言わば、玄関局だろ、もっとオカルト省まで進出する事をすすめるよ」
「例えば、なんですか?」
「そうだね、例えばエグゼクターペルシアスとかだ」
「え?おかしなこと言わないでくださいよ、それって私の行きつけのバーの店名じゃないですか」
「その通りだよ、」
「外出しない先生が何を言ってるんですか」
「ま、私は唯一昨日だけ、命を賭して外出したのさ」
「そんな、先生がそんな事出来るわけないじゃないですか、嘘言わないでください」
「ほら、さっき言ったろ、予言された本があるって」
「ああ、じゃあ、その本を探しに行ったんですか、てか行けるんですね・・・」
「そうだ、だがね、その本は無かったんだよ」
「そりゃオカルト省とかのガセネタですよ、」
「いいや、その最後の敷居という本はね、絶対に現れるはずだったんだ」
「なんでそんな事が言えるんですか?」
「それは、その本が遺書であったからだよ」
「え?」
「つまりね、その日、必ず死ぬはずの人が居て、その死によって開示される遺書、それが最後の敷居という本なんだ」
「ええ、いや、それ、なんか色々と、やばくないですか、もはや殺人予告じゃないですか、」
「その通りだ、だから私は、その最後の敷居を予言した人が殺人を犯すのだと思ったんだ」
「それで、外出したんですね」
「ああ、」
「でも検討がついたのですか?」
「ああ、ほら、前言ったろ、作家の秘訣について。」
「ああ、確か、作家は言葉を見るだけで、そのルーツを見抜けるとかという話でしたね」
「そうだ、だから私はペルシアスに行ったんだ」
「え?まさか私の行きつけのバーが殺人現場に選ばれてたと?」
「ああ、そうだ、だから私は昨日、ペルシアスに行った」
「え?大丈夫だったんですか?」
「ああ、死体は無かった」
「良かったです。しかし、その預言者を捕まえないとまだ安全とは言えませんよね」
「そうだね、だがその予言者はそこに座ってたんだよ」
「え?」
「そして予言者は言ったんだ、ここに来れた人たちは優れた言及力があると推察する、君たちに是非、私の遺書を書いてほしいんだ、と。」
「遺書を書いてほしい?」
「ああ、だが君もわかったろ、この時点で、」
「はい、つまりその人は殺すのではなく、自殺をしようとしている、という事ですね」
「そうだ、それはそこにいた誰もが悟った、だから、目を合わして、一目散にその場から逃げたのさ」
「え?なんで?」
「分かってないな、白瀬、彼は書いてほしいといったんだ、つまり言及すれば、遺書が現時点で無いという事だ」
「なるほど、それでその場から逃げて、無ければ死ねないと言う事ですね」
「それはそうだ、だがそのくらいの事、彼にだって推測はつく、」
「そうですよね、確かに」
「私たちはね、逃げたと見せかけて、本を書いたんだ」
「え?それでは、死ぬ手伝いをしてしまってるじゃないですか」
「白瀬、私たち作家の部類をなめるなよ、読み手を誘導することにどれだけ長けてるか分かってないだろ」
「では、まさか、読ませて改心させたのですか」
「ああ、その通りだ、傑作の作品だったよ、我らのね」
「自殺者を救うなんて、それは凄いですね、読んでみたいです」
「残念、言ったろ、もうこの世には無いって」
「え?どうでしてですか」
「簡単な事さ、彼が救われたからさ」
「え?」
「だから、言ったろ、彼は遺書を書いてほしかったんだ、それが消えたんだよ」
「そういう事ですか、なんだ、読まれないほうが幸せですね」
「そう、つまり彼が持っているんだ、生きてる限り、ずっとね」
「死ねなくなる、遺書だなんて、素敵ですね」
「言ったろ、それでこそ作家の本領だ」
「はい、先生は凄いです、」
「ああ、当たり前だ」
「ふふ、」
「なぜ笑う」
「え?いや、そういうところは作家の方でも見抜けないんですね」
「は?や、わかるぞ、その笑いは、・・・」
「ふふ」
「こら笑うな!!!」
「ほら、やっぱりわからない~」
「知るかもう!」
「認めましたね~」
「ふんだ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます