第33話 色を染める

「ふぅ。ごくらく、ごくらく」


 アカネは火照った頬に手を当て、幸せそうに冬の川に浸かっていた。風は常に水面を冷やし、川底に寝そべるアカネの肌も凍らせる。


「それ、本当に気持ちいいのか?」

「最高だぜ。あ、さっきの久平次の旦那もカッコよかった。やっぱ剣術やってるからかな。一撃の重さが違ったよ」


 そう語るアカネの腹や脚には、笹で打たれた時の跡がある。背中はもっとひどいことになっているはずだ。まあ、見ての通り水で冷やしているので、腫れ上がったりはしないだろう。

 ちなみに、久平次も最初から本気で叩いたわけではない。最初こそ手加減していたが、本人が「もっと強く」と懇願するため、結局本気を出さざる得なかった。


「拙者は風呂屋に戻るが、アカネは?」

「んー、もうちょっと冷えてみるよ。今ようやく震えが止まったところなんだ。だんだんあったかくなってきた」

「そんなわけあるか。……拙者、先に上がっててよいか?」

「えー。風呂に戻ったら、また叩いてほしかったんだけどなぁ」


 アカネの震えていた呼吸が、安らかに変わっていく。まるでゆっくり眠りにつくようだったが、


「あ」


 何かを思い出したように、急に眼を開けた。


「そういや、久平次の旦那はアタイを探してたんだよな」

「うむ。そうだが?」

「じゃあ、アタイに何か用事があったんじゃないか?」

「ああ、それか。まあ、そうなのだが……」


 久平次は少し困った。雪舟車ができたと報告(自慢ともいう)に来たわけだが、今のアカネにそれを伝えてよいものか。


(この分だと、裸のままで乗りたがって、本当にその恰好のまま関所を抜けかねないな)


 という、割と笑えない懸念がある。


「まあ、アカネが風呂から上がったら、ゆっくり話そう」

「そうだな。星も綺麗だし、もう少しゆっくり川に浸かるか」


 肌の上のシャリシャリした氷に、薄く雪が積もり始める。アカネの形をとるように降り注ぎ、真っ青な肌を白く濁していく。


「久平次の旦那。お願いがあるんだ」

「ん?」

「あと一刻も経ったら、アタイの体を引っ張ってくれないか? じつは一人で立ち上がれなくなっちまってさ。脚も腕も突っ張ったみたいに固まって、全然動かないんだ」

「ああ、分かった。では一刻ほど、拙者は風呂で温まってくる。着替えたら迎えに来るので、この辺の川にいてくれ」

「へへ。恩に着るぜ」


 藍より青い唇を、妙に色っぽくすぼめながら、藤の花が咲いたような瞼を、そっと閉じていく。そんなアカネがいつもより女っぽく、また色っぽく見えたような気がした。

 久平次が立ち去ると、彼女は安らかに寝息を立て始めた。少しだけ軽くなった体は浮き上がり、水面の氷を少しだけ持ち上げる。






「はぁああ。気持ちよかったー」


 風呂で温まったアカネは、いつもの半纏と半股引きに着替えると、久平次と共に歩いていた。

 その肌は牡丹のように赤く火照り、瞳は濡れた黒碁石くらい輝いていた。すっかり元気と熱を取り戻したアカネは、一人で歩行することも困難であるらしく、久平次に肩を借りてぶら下がっている。


「そんなに気持ちよかったのか?」

「ああ。心の臓が跳ねまわって飛び出しそうだったよ。こう……胸の奥にきゅーっと力が入って、首の裏から頭まで気の流れが止まるんだ。酒を浴びたってあんなに頭ぼーっとしないぜ。息が止まるかと思った」

「実際に息は止まっていたぞ。あと半刻もすれば命はなかった」

「そっか。楽しかったなぁ。またやろうな。久平次の旦那」

「そうだな。次はのぼせない程度にな」


 もう何を言っても聞かない気がするので、適当に合わせておく。




 雪舟車の前に来た時、アカネの顔色はまた一層と変わった。


「おお、ついに完成したのか。せっしゅーしゃ」

「それを披露しに来たのだ。それより、もう一人で立てるのか?」

「大丈夫だ。それはそうと、楽しめそうだな」


 大興奮のアカネに、久平次はやれやれとかぶりを振った。


「それでは、城下まで帰ろうか。まずは拙者が運転しながら、使い方を披露しよう」

「おう。そしたら途中でアタイと交代だな。水の上は走れるのか?」

「無理だろうな。そういう設計にしていない。それにこの時期の琵琶湖は船でも寒いぞ。風も強くなってきた」

「アタイは昼に一度入ったけど、気持ちよかったぜ」


 アカネにとって気持ち悪いものはないのでは……と不思議に思ったが、このくらい楽しめる娘だからこそ、変な発明でも積極的に試してくれるのかもしれない。


(しかし、雪舟車を作ったのは結果的に良かったかもしれないな。アカネが喜ぶだけでなく、こうして冬に出かけて寒い思いをしたり、温まったり……それも本当に一興なのかもしれない)


 のちにこの雪舟車が、思わぬ形で活躍する原型となるのだが、それはまた別の機会にでも話をしよう。

 もちろん、この物語の中で、だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る