第32話 風呂屋
風呂というのは、その名の通り
最近は湯殿を備えた風呂も人気だが、この宿場では古くから風呂だけの風呂屋があった。ヒノキの小屋に炉を置き、常に水を沸騰させて湯気を充満させる方式だ。
久平次もひと風呂浴びていくかと、アカネ探しのついでに風呂屋に向かう途中、
「お、久平次の旦那。奇遇だな」
普段と違う装いのアカネに出会ってしまった。
腰まで届く濡れた髪を下ろし、濡れた身体に雪を積もらせる、裸の彼女に、
「何をしているんだ?」
と、さすがに訊ねないわけにもいくまい。
そのアカネと共に、久平次は道端の団子屋へと入った。アカネの誘いだ。
「風呂ってのはさ。あつーい風をたっぷり浴びて、汗を流して垢抜けるだけじゃないんだ」
「ここ風呂の外だけどな。……で、汗をかく他に何かあるのか?」
「体が温まったら、今度は冷やすんだよ。雪でも水でも浴びて、しっかり冷える。そしたらまた風呂に入る」
「それが何になるのだ?」
「整うんだよ。……あ、おっちゃん。団子ふたつ」
「整う?」
首をかしげる久平次の前に、団子の乗った皿と二杯の茶が置かれる。ここはアカネのおごりだそうで、久平次もおとなしく受け取って話を聞いていた。
「人間にはもともと、暑いときには体を冷やして、寒いときには体を温める力があるんだよ。気の力だな」
体の中の気をめぐらせ、またこれを自在に放つことで、様々な力を得ることが出来る。それは久平次も聞いたことがあった。もともと学問は好きである。
「で、暑くなった後に寒くなって、また暑くなるのを繰り返していると、この気の流れを効率よく整えることが出来るんだ」
「なるほど。それで整う、か」
「そう。この宿場町じゃ最近、その考えが流行ってきてな。それに伴って、風呂に入ったあとに外に出て雪を浴び、また風呂に戻るという楽しみ方を――」
「ほう、そんな楽しみ方があるのか」
「――アタイが考えた」
「今すぐやめなさい」
とんでもない文化を発明する娘だ。場合によってはご法度にする必要がある。
「そんなこと言わずに、久平次の旦那もどうだい?」
「断る。そも、みだりに人前で衣服を脱ぐべからず、だ」
「風呂なら良いじゃないか」
「風呂じゃないから良くないのだぞ」
「ちぇーっ。殿方はいいよな。どこに行くにもふんどし一丁で」
「駕籠屋で育つとそう思うようになるのか……いや、そのふんどしさえつけていないアカネはどうなのだ?」
「女がふんどしなんか滅多につけないだろ」
「うーん。変なところで常識がある」
そのうち、遠からぬ未来でこのような女性運動が行われ、女性が肌を見せるのは自由だとか、男性と同じような権利を求めるだとか、服装の自由を保障しろだとか、そんな時代が来るのではないか。
そして、それは明るい未来なのではないかと、久平次も頭を抱える。
「ま、そんなわけだから、久平次の旦那も、風呂に行こうぜ」
「え?」
ぴしん! ぱしん!
「ぐ、うぐぁ」
久平次の広い背中に、赤い筋が浮かび上がる。鍛えられた筋肉を持つ彼だが、今は一切の抵抗ができないまま、歯を食いしばって耐え忍ぶしかない。額に浮かぶ玉のような汗は、暑さと痛みのどちらから噴き出すのか……
またしても笹の葉が、熱い風を切る音がする。その笹は久平次の尻に当たり、玉の裏にまでかすり傷をつけた。
「があああっ!」
「あははははっ。気持ちよさそうだな。久平次の旦那」
笹を振るうアカネは、とても楽しそうに高笑いしていた。細身であるのに全力で振っているので、アカネ自身にも疲労が見える。
「はぁ、はぁ……久平次の旦那。気持ちいい?」
「こ、これは意味があるのか?」
「ご神体としても使われる笹だぜ。もう少ししたら正月飾りにもされ、穢れを取り除く箒としても利用されるんだ。それを使って、体に宿る邪を払うって儀式を――」
「そんな民間伝承があるのか」
「――アタイが考えた」
「今すぐやめなさい」
立ち上がった久平次の口元に、アカネはそっと指を添わせた。そのまま腕を抱き寄せると、今度は扉をくぐって外に出る。
外は真っ白に染まっていた。陶器のように美しい雪化粧をした土手の下には、凍り付いた立派な川がある。
アカネは容赦なく、久平次を突き落とした。
「ああああああああ」
みるみるうちに雪だるまになった久平次は、薄氷を突き破って川に飛び込み、心臓を抑えながら上がってくる。
「寒い。寒い寒い寒い。アカネ、し、死ぬっ」
「まだ戻ってきちゃダメだぜ。気の流れを整えるまで、しっかり頭まで浸かって百まで数えような」
「ああああああああああああ」
哀れ、久平次はまたしても蹴り飛ばされて、冬の川へと戻るのだった。
後の世で、大陸の北方において一般的な文化である『ばあにゃ』なるものが発見され、和人の間でも流行することになるのだが、それは今から三百年も後の話。
アカネが考え出したこの風呂は、ついぞ流行る事もなく、文献にも記されないまま歴史に葬られるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます