第43話
裕介らは百沼の監督に従い、部屋の奥へと進む。404号室は裕介たちの部屋よりもグレードが高いようで、中の作りが違った。
まず部屋を進むとテレビのある居間のような部屋がある。そこには扉が三つあって、正面の扉から応接室のような部屋が覗いていた。そこには座り心地がよさそうなソファとテーブルが置かれている。そして左手側奥の扉は寝室に、もう一つはウォークインクローゼットに繋がっているようだった。
「あいつのファッションセンスにこの馬鹿でかいクローゼットは宝の持ち腐れも良い所だ」
慎司が裕介に耳打ちをする。
「俺がベンチを温めているようなものだな」
生意気な後輩は言った。
「そこの部屋に入ってくれ」
向影の面々は言われるまま応接室のような部屋の中に入る。
「やあ」
そこには一人の男がいた。
「なんか見たことある気がするけど、誰だこいつ?」
蓮が言った。
目の前の人物に会ったことのある慎司が説明する。
「うちの理事会の一人だ」
猿のような風貌の来間はお誕生日席に座っていた。
裕介たちは状況が呑み込めず固まってしまう。西園寺の酔いも完全に冷めたようだった。
飲み物を乗せたお盆を持って百沼の監督がやって来る。
「君たちも好きに座ると良い」
裕介たちは二人ずつに分かれてテーブルの左右にあるソファに座った。慎司と西園寺が奥側である。
百沼の監督はテーブルの上にあった空のグラスを回収し、それぞれの前にお茶の入ったコップを置いた。
「これはちゃんとしたお茶みたいだな」
「そのようだ」
慎司が西園寺に皮肉を言うが、西園寺は上の空で理解していないようだった。
グラスを片づけてきた猫背が来間の正面にある席に腰かけた。
「見ての通り向影学園の理事会メンバーである来間さんも先ほどの柳審判との席におられました。我々は旧知の中でして、久しぶりの再会を楽しんでいただけです。怪しいことは何もありませんでしたよね。来間さん」
「冬川さんの言う通り。お酒を飲みかわし、昔話に花を咲かせただけだ」
来間が言ったが慎司と裕介は怪しげな視線を向ける。
「なんであんたがここにいるんだよ」
慎司が聞いた。
「今言った通り、旧友に会いに来たのだ」
「俺たちの運転手は用意しなかったのにか?」
「それは誤解だと言っただろ。私は何も聞いていなかった」
慎司が来間を睨みつける。
来間は飄々としていた。
「まあまあ落ち着きましょう」
冬川が言った。
「お茶でも飲んでゆっくり話しましょうよ。明日は歴史的な試合を共に作り上げる仲間ですから」
「仲間内でいがみ合っている場合ではなかったですな。これはお恥ずかしい」
来間はそう言うと、コップのお茶をお酒のように飲みほした。
「茶は人間関係の第一歩でしたよね?西園寺先生」
来間が言うと、西園寺の背筋が伸びる。
「おっしゃる通りです」
そう言うと西園寺は来間同様、お茶を一気に飲んだ。
「さあ、お前たちも飲むんだ」
西園寺が慎司たちに促す。
生徒たちそれぞれコップの中の液体を飲み込んだ。その瞬間、彼らは意識を失った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます