第16話

 走り込みの後、学校の周り約一キロのコースを三周して、亮太たちはグラウンドへ戻って来る。亮太たちの足は、デコピンをすれば崩れ落ちそうな程ガクガクだった。

 倒れこむようにしてベンチに座る亮太たちの前に、梶井が立つ。

「それじゃあこれから基礎練をしてもらう」

「おいここから基礎練かよ」

 蓮が不満を漏らした。

「もうこんだけ走ったんだし、あとはミニゲームとかで良くないか?」

「何を言ってる。高校サッカーでは中学生よりもはるかに、基礎的な技術がしっかりした選手が多い。そんなところでミスを重ねれば、それは大きな弱点になる」

「でもそんな二週間ちょっとで上手くなるのかよ。そういうのは積み重ねなんじゃねぇの」

 そこにコートの方から、赤坂健太郎キャプテンがやって来る。

「鉄頭が来た」

 蓮が言った。

「それは違うな」

 赤坂が亮太たちの前に立った。

「梶井さんとも話し合ったが、お前たちに必要なのは基礎練だ。恐らくお前たちはこれまで疎かにしてきたはずだ。逆にゲームの中での動きについては日本でもトップクラス。練習は必要ない」

「基礎が安定すれば、お前たちのやりたいプレーがやりやすくなる。そう意味で今日からはひたすら地味な基礎固めを徹底して行う」

 梶井が付け加える。

「え~、やだよ。そんなのつまらないじゃないか。サッカーをやるなら、楽しまないと」

 拓実がそう言って口を尖らせる。

 だが拓実の肩に手を置き、口を開いたのは慎司だった。

「いや、やろう」


「みんな頑張っていますね」

 教室から亮太たちの練習を見ていた麻衣が言う。

「俺から言わせれば、まだまだだ。あいつらならもっとやれる」

 それに梶井が返した。

「厳しいですね。それとも、期待しているんですか?」

 麻衣の問いに梶井は黙って窓の外を見続けた。麻衣もグラウンドで走り回る亮太たちを見る。

「私のために、どうしてあそこまで」

「君は良い兄と仲間に恵まれたようだな」

「全然良くないですよ。みんな自分勝手で面倒なことは全部私に押し付けてくるんだから」

 麻衣は先ほど、亮太たちが散らかした教室を片づけたところだった。特に博明の落書きを落とすのには、骨を折った。

「それに亮太なんかは、勝手に私の保護者気取りで、あれはするなこれはするなばっかり。彼氏だって好きに選ばせてくれません」

「受験勉強も禁止されているそうだが、先ほど単語帳を開いていたのは?」

「亮太が親の代わりをするなら、子供の私は反抗するのが仕事です」

「なるほど。みんなが君を大切にする理由が分かった気がするよ」

「もう行くんですか」

 ふらっと現れたかと思うと、教室を出て行こうとする梶井の背中に向かって麻衣が言った。

「今回の大会は彼らにとって、想像以上に重要なものになるかもしれない」

 梶井は真剣な口調だった。

「彼らはおそらくこの大会で人生の分岐点を迎えるだろう」

「いい事じゃないですか。一段階成長して大人になるってことでしょう」

「それは正しい道を選んだ場合だ。そして分岐点に立った時、全員が正しい道を選べるとは限らない。あるいは正しい道がどちらか分かっていても、そっちへは進めないこともある。君はその事を理解したうえで、彼らを見守らなければいけない」

 梶井はそう言い残すと教室を去った。

 一人残された麻衣は胸に手を当てる。鼓動が早くなっていた。


 亮太たちは体育館前の階段で着替えていた。

「疲れたー。もうだめだ」

 そう言って、拓実が片足だけスパイクを脱いだ状態で寝転がる。だがその拓実に誰も軽口を返せない程、全員が疲労困憊だった。みんな無言でスパイクの紐をほどいている。

 それは亮太も例外ではなく、表情にこそ出さないが足はもう動きそうもなかった。

「ったくよ、なんでグラウンド整備まで俺たちがやらないといけないんだよ」

 優太が愚痴をこぼす。

「俺たちはこの学校を救ってやろうっていうのに」

「仕方がないだろ。試合に負けたんだから」

 裕介が言った。裕介は寝転がる拓実を跨いで、鞄を取る。

「裕介の言うとおりだ」

 亮太は裕介の言葉を噛みしめた。

「俺たちは、走り込みの段階でへばっていた。だが、サッカー部のメンバーはあれをずっと続けている。その差が最後の試合に出た」

 亮太たちは練習最後に、赤坂やキーパーの青田を含めてチームを組みその他の部員と戦った。

 試合は二十分一本の勝負だったが、最初から最後まで亮太たちは動けず惨敗したのである。

「技術や戦術理解があっても、体力が無ければ戦えないことが今日の試合で証明されてしまった」

「そんなんで、俺たちはグランドリーグに勝てるのかよ」

 寝転がっている拓実が言う。

「だから大会までの二週間強で、体力を培うしかない」

「そんなこと言われても、自信ないぜ」

 拓実はそう言うと、倒れるようにして寝返りを打った。

「そういえば慎司の奴はどこいった?」

 そこで気になった亮太が声を上げる。

「慎司なら、さっさと着替えて教室に向かったぞ」

 拓実がうつ伏せになりながら、手だけで教室の方を指差す。

「なんだと」

 亮太は急いで靴を履き替えると、教室へ向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る