第14話 セレファイスの日本町

「エメラルド色の海、髪を撫でる風、船を追いかけてくるカモメ、――稀に水平線を横切るシャンタク鳥……」

おひい先生、シャンタク鳥って?」

「レン人が馬代わりに乗る大型の鳥で、成鳥にもなると翼幅よくふく十メートルを超えるワイバーンだそうです」

「ドラゴンとワイバーンってどう違うの?」

「私が女学生のときに読んだ図鑑に、両者とも翼がありますがドラゴンは四本脚で、ワイバーンは二本脚と書いてありました」


 貨客船の船縁にもたれ黄昏るのは、女学生の物部寧音もののべ・ねねさんと英語教師の私・千石片帆せんごく・かたほです。


 港町ダイラス=リーンまで私たちに同行していた吉田兼好先生は、黒い奴隷船の交易商によって酒場でさらわれた後、ガレリオン艦隊に保護されたようです。同艦隊を指揮していたのは、関東大震災で行方不明となっていた母・瞳らしき人物でした。吉田先生に、発信機代わりにつけた管狐くだぎつねさんによると、艦隊は港町セレファイスに向かった様子。――寧音さんによると現在、管狐さんは長い休眠期に入ったとのことで、思念テレパシーが途絶し、吉田先生のその後のことは判っておりません。


 乗員乗客が男性ばかりが乗り込む一般の交易船には化粧室がありません。ですので、冒険者ギルドに、化粧室のある船を紹介していただきました。

 私たち二人が乗船したこの貨客船は二十名の水夫を乗せたダーレス号二十名で、全長四十メートル、排水量二百六十トンからなるでした。――このタイプの船は二本以上のマストを持ち、最後部のマストが最も高いか、もしくは全て同じ高さとなっている帆船で、ちょっとヨットに似ていました。

 化粧室ボックスは船尾に近い両舷に配され、便座の孔からは流れる海面をのぞくことができます。男性船員がいるなかで、あまり気分のよいものではありませんが、囲いがないよりはマシです。


     *


 大陸の内海〝セレネル海〟が外洋に開口したところは南に向かって、両腕で囲ったような形をしています。――ちょうど西にバルカン半島、東にアナトリア半島があり、ボスポラス海峡で、北の黒海と南の地中海とがつながったような図になっております。

 西の半島南部にあるダイラス=リーン港を発した、ダーレス号は、途中、外洋に浮かぶオリアブ島のバハルナ港を経由して、東の半島南部にセレファイス港に向かいます。船長によると、

「バハルナに寄港しなければ二昼夜でセレファイスに入港できるが、当便は中継地で一泊するので三昼夜かけて目的地に着く予定なる」


 山頂に神々の頭像があるングクラネク山を南に望むバハルナに入港したとき、町に駐在していた猫神バステト族の兵隊さんが、「月には怪物種族〝ムーンビースト〟が棲んでいるのだが不穏な動きがある。噂の黒い奴隷船の交易商人たちは、どうもムーンビーストの手下らしい。月に放った俺たちの斥候が、――ガレオネス艦隊によって日本人の生贄たちを受け取り損なったムーンビーストたちが近々、生贄の儀式を行うべく、下界の町を襲撃する気配があると報告した」と教えてくださいました。


     *


おひい先生、あれがセレファイスね――」

 四日目の朝、水平線の彼方にアラン山の頂がみえてきて、夕刻、ダーレス号は同山南麓にある入り江に入りました。港町である六王国の一つセレファイス王国の同名首都には、ガレー船、ガレオン船、スクーナー船がひしめき、おびただしい数の埠頭の奥には倉庫があり、さらに後背には光り輝く大理石の尖塔群に囲まれた王城が望めました。


 スクーナー貨客船が接岸した埠頭で、私たちを出迎えてくださったのは吉田先生とその肩にちょこんと乗った管狐さんでした。

「ダイラス=リーンから飛んできた伝書鳩が、ここの冒険者ギルド支部に君たちを乗せた船のことを教えてくれた。日本町に宿をとっておいた。積もる話はそこでしよう」


 日が暮れたセレファイスはで、運河にはおびただしい街明かりが揺らめいており、吉田先生に続いて、寧音さんと私が、イングアノク王国産の縞瑪瑙しまめのうを用いた石畳の通りを行くと倉庫群から、内城の市門を抜けたところが町屋で、いくつもの低い市壁で仕切られた条坊の一つに日本人街〝日本町〟がありました。


 私たち三人が入った旅籠〝油屋〟は四階建ての寄棟・板塀の楼閣をなし、一階が板張りの食堂となっていました。

 この世界におけるお辞儀は一般的に隷属の証しですので、住人は滅多にお辞儀をしません。ですがお給仕の女性はしっかりと会釈なさっています。


 案内して下さったお給仕の方が私に、

「吉田様とご一緒ということは、日本から来られたのですね?」


 旅籠の食堂は和風で、掘り込み炬燵式のテーブルに、焼き魚やお刺身といった魚貝類をメインにしたお膳が並べられ、手前には箸置きと箸が配されています。

「あのお吉田先生、この町は一体……?」

幽世かくりよであるここ幻夢境・セレファイスは、長い歴史をもつ王国だが流行り病のため、王統が絶えかかったことがある。幸い、王族のお一人が常世とこよの英国に遊学なさっており、元老院によって、一九一六年冬に呼び戻された。そのお方こそ当代の女王クラリス様だ。――そのころ常世では世界大戦の激戦〝ソンムの戦い〟が行われていた。一連の戦闘で英軍兵士五十万人、仏軍二十万人、独軍四十万が戦死したという。――女王は〝夢見姫〟だった。彼女は兵士たちの大半を幻夢境に転移させている」

「ええっ!」寧音さんが箸を落とし素っ頓狂な声をあげました。


 吉田先生は続けて、

「幻夢境の夢見姫・聖女は何人かいる。日本人にもいるよ。例えばおひい先生の母上・千石瞳せんごく・ひとみさんもそうだ。関東大震災の死者・行方不明者十一万人をここ幻夢境に転移させている。――ただクラリス女王ほどの通力はなく、日本人たちは幻夢境の諸大陸にばらばらに飛ばされ、多くが奴隷にされていたんだ」

 ――管狐さんが思念テレパシーで見せてくださったのは、やっぱりお母様だったんだ!

「吉田先生、それで、ガレオネス艦隊五隻で、各地に散っていた日本人奴隷を奪還していたのですね」

「セレファイス王国における聖女瞳は、日本人町の棟梁にして公爵様だ」

「それで母は今どこに?」

「月の怪物・ムーンビーストが不穏な動きをしている。――近く奴らはオリアブ島に降臨すると想定されている」

「母の艦隊は迎撃に?」

 吉田先生がうなずき、扇子で冷や汗を浮かべたお顔を扇ぎだしました。


 セレファイスの化粧室ではというものがありますが、幻夢境では一般にお風呂が普及しておりません。ですがここにはお風呂があり、旅籠〝油屋〟には甘い香りのする檜湯まであります。

 食後は寧音さんと一緒に湯屋で背中を流し、畳のお部屋で枕を並べて休むことができました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る