第六夜┊三「捜索と潜伏」


「概ね、この辺りに潜伏しているはずなのですが」と言って連れて来られたのは、神社の裏手にある小高い山林だった。

 鬱蒼うっそうと生い茂る手付かずの森の中、舗装されていない小路が奥へと続いている。街の喧騒がすぐそこまで聞こえているのに、一歩足を踏み入れるだけで別世界のようだった。

 自由に伸びた木々が空を覆い、木漏れ日が地面にまだら模様を描いている。足元には朽ちた枯れ葉の絨毯が広がり、歩くたびにカサカサと音を立てた。


 こんな山道じゃ、狐を見つけても動物か怪異かわからないよな、と心の奥底で思いながら辺りを見渡す。引き受けたからには狐を見つける努力はしようと、手近な木のうろを覗いていると、茶トラの猫と目が合った。


 他の野生動物と喧嘩でもしたのだろうか。傷だらけの茶トラは、体を丸めてじっと息を潜めている。

 何か塗り薬でも持っていなかったかなとポケットを漁っていると、若宮さんが「ご体調はいかがです?」と僕を振り返った。気遣うようなセリフだが、要はアレルギーに引っかかるものがないかという確認だろう。

 「いまのところは、特に」と返すと、「そう簡単にはいきませんね」と地面を調べていた若宮さんが腰を上げた。 

 

「君も《彼女》に似て、妙に怪異を惹き付けるものがあるようですから、過度な期待をしていたのかもしれません」

「おい、俺の風上に立つな」


 尖った声に振り返ると、星蓮せいれんが息を乱して木の幹に寄りかかっていた。千五百メートルを走ってもケロリとしていた、あの星蓮せいれんがだ。

 驚く僕を見つめ返す瞳は、いつもはきらきらと輝く星空のようだったのに、今は曇天のように濁っている。


「その血、本当に厄介だな。思考が鈍る……」

「これでもかなり薄めてあるのですけれどね。君にも効くというのなら期待できそうだ」


 軽口で応じながらも、若宮さんは言われた通りに星蓮せいれんより風下へとくだる。そのベルトには、階段の怪異の時にも見た短い脇差わきざしが一本差し込まれており、さらに大きな和弓も担いでいる。

 僕の視線に気付くと、「九尾の狐は飛びますからね」と言い訳するように答えた。


「銃刀法違反だぞ」

「それが一番困るんですよねえ、怪異は法律で裁かれないというのに」


 薄く笑いながら、若宮さんが小道の奥へと進んでいく。その肩が風を切るたびにパチパチと光を放つ様子を流し見て、星蓮せいれんが吐き捨てた。


「飛んで火に入る夏の虫、か……。えげつない趣味だな」


 また一匹、蝶のような怪異が血の匂いに誘われて、ふらふらと若宮さんに近寄っていく。線のような足を伸ばしてその肩に触れる直前に、音を立てて燃え上がった。

 パチ、と線香花火が地に落ちた時のような輝きと音は、小物たちが煙を上げて命を散らしていく音だった。


 以前、階段の怪異に対して「加護があるので小物では触れることもできない」と言っていたが、その意味を視覚的に理解する。

 星蓮せいれんも、若宮さんに触れられたらあんな風に燃えてしまうのだろうか。

 二人の間にいた僕は、「それ以上近寄らないでくださいね」と若宮さんに念を押した。


「心配せずとも、そこの彼は私に触れたくらいで消えたりしませんよ。少しばかり痛いかもしれませんが」

「……あの神社と似た結界の気配がする。同じ術師だな」

 

 星蓮せいれんの言葉に、「ほう、わかりますか」と若宮さんが嬉しそうにはにかんで、自分の隈取くまどりを指で撫でる。その「ご友人」とは本当に仲が良いらしい。まるで自分が褒められたかのようなテンションの上がりようだった。


「優秀な人でね。私はこういう細工が苦手で、いつも人頼みなんです。ちなみに、この加護がどこに仕込んであるのかも察知できますか?」

「髪を結んでいる紙紐かみひも。中に結界の呪印を刻んでいるんだろう。俺がおまえを襲うなら、真っ先にその紙紐ごと首を狙う」

ほど、参考になります。九尾も同じ手を取るならば、速さ勝負ということになりますね」


 首を落とすのが先か、それとも落とされるのが先か。

 そう言って自分の首がくっついていることを確かめるように、若宮さんの指が首筋をたどる。そこを目掛けて飛び込んできたコウモリの怪異が、またパチリと鮮やかな火花を残してぜた。


 そんな二人の会話を尻目に、僕は茶トラの猫に手を伸ばす。

 元は飼い猫だったのだろうか、それとも威嚇する元気も無いだけか。猫はおとなしく僕に身を委ねて撫でられていた。

 途端、びりっと猫に触れた手に電気が走るような感覚がして、指先から凍えるような寒気が襲う。日が落ちたわけでもないのに、猫を撫でている右手だけが凍りついていくようだ。


「アレルギー……?」


 普段なら痒みや、もう少し強い怪異なら熱を持ち、さらに強ければ痛みが走る。こんな風に冷気を感じたのは初めてだった。

 動きを止めた僕を訝しそうに猫が見上げる。丸められていた身体から、二本の尻尾がひょこりと覗いた。

 

「猫又だったのか……、初めて見たよ」


 初めて遭遇した怪異だから、アレルギーも新しい反応なのだろうか。深く気にせず僕は手持ちを調べたが、残念ながら健康優良児のルームメイトと暮らす不老不死の僕では、絆創膏の一つすら持ち合わせがなかった。

 猫又はぐったりと力無く僕の手に頭を預けている。傷はさほど深くないようだが、何か黒いものがモヤモヤと猫に纏わりついていた。このままでは危ないかもしれないが、猫又を動物病院に連れて行っても診てくれるかは怪しい。そもそも獣医には、この猫又もモヤモヤもえない可能性の方が高いだろう。

 僕は少し悩んで、胸に飾られている藤の花に触れた。


「若宮さんのご友人って、藤の花が好きだったんですよね」

「……ええ、そうです。というより《彼女》の家紋が藤を表していましてね、トレードマークのようなものだったんですよ。それが何か?」

「その人って、どんな人でしたか?」


 急な質問だったが、成果の見えないフィールドワークに早々に飽きていたらしい若宮さんは「そうですね」と顎に手を当てて考え込む。

 

「可愛らしい人でしたよ。外見に似合わず非常に強い力を持っていましたが、君に似て、よくわからないところで怪異に親切心を見せる人でした」

「その人は、弱ってる怪異を見たら助けると思いますか? 例えば、猫又とか」


 若宮さんの眉間に微かに皺が刻まれる。だが面倒見の良い宮司ぐうじは、僕の要領を得ない質問にも真剣に向き合ってくれるようだった。


「そこに何かいるのですか?」

「はい、猫の怪異が弱ってて。若宮さんは近寄らないでください」


 嫌われたものですねえ、と軽口を残して、若宮さんが数歩遠ざかる。嫌っているわけじゃないが、触れただけでほとんどの怪異を消しとばしてしまうような結界を纏っている人に、こんな怪我だらけの猫又を近付けたくはない。

 邪険にされながらも、若宮さんは投げ掛けられた質問の続きに回答してくれた。


「彼女は好き嫌いのはっきりした人でね。興味のないものは素通りしていましたが、弱っている小動物なら、それが怪異であろうとも無視することはなかったでしょう。きっとその腕に抱き上げて、精神誠意、治療してくれたはずですよ」


 ——その後自分が、どのような折檻せっかんを受けようとも。

 若宮さんの言葉に、風上で瓦礫の山を調べていた星蓮せいれんが「穏やかじゃないな」と口を挟む。


「おまえたちの界隈では、怪異を治すと罰されるのか」

「一概にそういうわけではありませんが、怪異から人々を守るのが我々の役目ですからね。怪異に心を寄せるのは、褒められた行為ではありません」

「おまえがそんな奴と友人でいられたというのもはなはだ疑問だけどな。おまえの『家』の主義主張とは正反対じゃないか」


 揶揄やゆするような言葉が、暗く淀んだ山林の空気に溶け込んでいく。若宮さんは星蓮せいれんの挑発を軽く受け流すと、肩をすくめて見せた。

 

「確かに私は、怪異と人は交わるべきではないと思っていますが、これでも丸くなった方なのですよ。でなければ、君はとっくにここにはいなかったでしょう」

「お、やるか? クジラの胃の中がどうなってるのか見せてやるよ」


 立ち上がる星蓮せいれんに「だめだからね」と声を掛けて、僕は茶トラに向き直る。

 菱形の瞳孔が、ぐちゃぐちゃな僕の中身を見透かすように、じっとこちらを見上げていた。




 ✤




『愛情は借り物。いただいたら返されませ』


 高らかに響く声。

 振るわれる暴力の音。

 固い床に倒れ込む彼女。

 心配する素振りも見せない周囲。


 ——黒い漆塗うるしぬりの家で、頬を叩かれてこちらを見上げていた、小さな《彼女》。

 一度たりともこの目で見たことはないけれど、知っている光景。


 それでも、《彼女》は弱った者たちに手を差し伸べ続けたのだろう。

 きっとこんな風に、弱っている猫又を無視したりはしない。



 僕は、胸の折り紙を外した。

 丁寧に折られた、大事な大事な僕だけの藤の花。


 魔除けの藤と、濡羽ぬればの黒は檻紙おりがみの証。

 少しだけ名残り惜しいけど、彼女なら迷わずこうしただろうから。


 僕その折り紙を差し出すと、猫又の背にぺたりと貼った。



 カッ! と雷が落ちたような閃光が瞬いて、うろの中にどんよりと満ちていた黒いモヤモヤが、一瞬にして消し飛ばされる。

 それまでおどろおどろしい雰囲気を漂わせていた山林の邪気を晴らしていくように、清浄な空気がその木のうろから辺り一帯へと広がっていった。

 すくりと立ち上がった猫又からは、それまで隠れていた尾が顔を見せる。その数は、全部で九本だった。


 ばっとこちらに向けて弓を構える若宮さんから、僕が木を庇うように両手を広げる。猫又が光に溶け込むように姿を隠す寸前、背後で「キュウ」と鳴いた声は、愛色いとしきさんの管狐の鳴き声によく似ていた。


 それらは一瞬の出来事で、すっかり空になっていた木のうろを前に、残ったのは僕ら三人だけだった。

  

「あーあ、お人好し。折角見つけたのに。狐は逃げると厄介だぞ」

「ごめん……。まさかあれが九尾の狐だとは思わなくて。でも弱ってたし、そんな悪いやつじゃなさそうだったよ」

「狐はそう思わせるのが上手なんだよ。女に化けて国のお偉いさんをたぶらかして回った奴だぞ?」


 僕がまた怪異を庇おうとしているからか、平べったい目を不満げな色に染めている星蓮せいれんをよそに、「あの様子ならば、そう遠くへは行っていないでしょう」と若宮さんは存外落ち着いた様子で周囲を見渡していた。

 その手は、まだ弓に掛けられている。


「怒らないんですか?」

「怒らないので、代わりに君のスマートフォンを少しお借りできますか?」


 どこかに「狐を見つけた」と連絡でもするのだろうか。僕は言われるがまま、自分のスマホを差し出す。身内も友人もいない僕のスマホは、悲しいくらいに連絡先もすっからかんだ。そんなまっさらなスマホを渡したところで、見られて困るようなものもない。

 若宮さんはそれに手早く何かを打ち込むと、用が済んだのか僕にスマホを返却してくれた。

 あんまり操作に慣れていない僕には、その前後で何が変わったのかよく判らなかったが、暫くするとスマホが震えて「大丈夫ですか!?」「すぐに行きます」と書かれたショートメッセージの通知が立て続けに届いた。

 送信主は知らない番号だ。こういうのは開いちゃいけないと学校で教わっている。


「……何したんだ、おまえ」

「ただの保険ですよ。——さて、地道な探索作業に戻りましょうか。とはいえ何に化けているかわかりませんから、あまり離れないでくださいね」


 先導して歩き始める若宮さんのあとを、「だから風上に立つなって」と星蓮せいれんが追い掛けた。


 浄化されたばかりの山は不思議なほど静謐せいひつで、木々のざわめきだけが耳に届く。西の空が徐々に赤く染まり始め、枝葉の間から漏れる光は金色に輝いていた。

 三人分の影が、獣道に長く伸びていく。


 夕闇が迫る中、草葉の絨毯に落ちる僕たちの影だけが、この山の中で確かな存在感を放っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る