2.シレーヌ族

年末から新年は、聖女コーデリア聖誕祭だ。王子が戻った事を受けて、女王の意向で、派手な祝い事になった。


しかし、グラナドは王都ではなく、イシアの神殿で過ごすことになった。


イシア神殿は、そもそもは古代遺跡だが、今ではデラコーデラ教の神殿になっていた。代々、神官を除く独身の王女の、教育費として、捧げられている。今では、レアディージナ姫に捧げられている事になる。穏やかな気候の風光明媚な土地で、独特の入り組んだ入江で、各種養殖が盛んだ。ザンドナイス公爵の別荘(今はほぼ本宅になっているが)がある。管理は彼がしているわけだ。


三年に一度、大祭があるが、クーデターで中止されていた。今年は、新年に再開することになり、都にいたレアディージナ姫が出ることになった。


しかし、彼女は、今まで、病気のため、公式行事に、ほとんど出たことがない。また、今はヴェンロイドの気候が合って、これまでにないくらい体調が良くなっているが、新年の式は、屋外である。イシアが暖かいとはいえ、姫には心配だった。


このため、グラナドが付き添う事になり、俺とファイス、シェードとハバンロも同行した。ソーガスの隊もだ。


祭礼は滞りなく終わり(姫は屋内にいたが)、後はもてなしだ。その席に、ラエルの姉妹が現れた。


彼女達は、王都の西のベルシレー(ラビアンカ神殿という、これまた遺跡系の神殿のある、砂浜の美しい海岸の保養地)の別荘に、親戚の見舞いに行くため、途中でイシアを回っている所だった。


出発前にソーガスから聞いた、他愛もない話を思い出した。議会で、まだ14にもならないくらいの、若い議員がいた。実際は18だったが、それでも若い。ベルシレーのクキュトー男爵の息子、という話だった。しかし、男爵はかなり高齢で、彼はむしろ、孫の年だった。男爵は何回か結婚していたので、たぶん、最後の妻の子供だろう、とグラナドが言った。それを受けて、ソーガスが、


「三番目の奥様のお子さんですよ。一年ほど前に、五番目の奥様と再婚してます。」


と補足した。彼は、年の差と繰り返し回数が、一時話題になっていた、と付け加えた。


クキュトー男爵は、ラエル家の遠縁にあたるそうだ。見舞いは、おそらく男爵にだろう。


このイシアの再会の時、カオスト公は王都にいたから、偶然と言えばそうだ。が、妹のガーベラは、グラナドにべったりだった。バーベナは一緒にいたが、彼女は積極的には出てこない。ザンドナイス公爵も、後見している男爵令嬢を同席させた手前、文句は言えなかった。


ただし、姉妹の話しには、グラナドが興味を持つ内容があった。


バーベナは、ベルシレーの、ガーベラはイシアの人魚伝説を調べていて、民話から学説にまで、かなり詳しかった。ガーベラは、イシアで海女漁がさかんだった頃の、妖綺談を一つ聞かせてくれた。


「海女は、一年に一度、海中神殿にお参りに行くんだけど、そこで、自分の分身に会う事があったの。分身は顔は自分そっくりで、下半身は魚の姿をしている。でも、会えることは不吉なことで、分身は、海女に忠告を与える。それを無視すると、死んでしまう、という話よ。」


対するバーベナは、オペラにもなった、有名な物語の原点の話をした。


「昔、七色の鱗を持つ、美しい人魚の娘がいて、海岸に遊びに来ていた、領主の息子と恋に落ちたの。この人魚は、人間に化けていたから、彼は気づかなかったのね。人魚は人間になりたくて、良い魔女に相談に行った。魔女は、


『人間の部分と魚の部分を分ければ出来る。でも、魚の部分が死んだら、人間の部分も死んでしまう。お前の魂は、人と違うから、神の元には行けない。


人間の部分が先に死んだら、魚として短い一生を送って死んでしまう。人魚の神殿に魂が帰ることは出来ない』


と言った。


人魚はそれでもいいから、と人間になった。魚の部分は、『七色に光る 珍しい魚で、漁師だった父の形見。自然に死ぬまで大切に育てないといけない。』という事にしたの。領主の息子は、庭に海水の池を作り、そこに七色の魚を飼って、彼女と結婚した。


でも、悪い魔女が妬んで、『七色の魚は 万病の治療薬。』と噂を流した。夫の妹は、長く患っていて、結婚式の後は、とうとう寝込んでしまった。


夫は、悩んだけど、悪い魔女が、言葉巧みに言い聞かせて、七色の魚を殺して、妹に食べさせてしまった。人魚の娘は死んでしまった。妹は助かったけど、人魚の能力を 身につけてしまった。首から下が、鱗に覆われてしまったの。


妹は陸を捨て、海に入った。人魚の夫は嘆き悲しんで、人魚の魂を祀る神殿を作った。その跡地に、今の神殿がある、と言われてるわ。


その妹が生き延びて、人間との間に出来た子孫が、シレーヌ族だというお話よ。」



シレーヌ族、という単語に、シェードが飛び付いた。グラナドも興味を示した。バーベナは、


「シレーヌ族のお話なら、ベルシレーに、民間伝承の博物館があるわ。私は、そこの館長さんから、聞いただけなの。」


と、話題をさらった自分に対する、妹の機嫌を察してか、話を半端に引っ込めた。


グラナドは、戻ると、さっそく、レイーラに話した。彼女は非常に興味を持った。だが、彼女一人でベルシレーに行くわけにも行かない。グラナドは問い合わせの手紙を博物館に送った。レイーラがシレーヌ族の能力を持っていることも書き添えた。館長のユシーロ氏は、粘土板と遺物の写真を数点、送ってくれた。だが、いま一つ不鮮明ではっきりしない。資料集を出版する計画があり、スケッチを勧めていたが、クーデターで中断した、絵師の目処がたったので再開する、完成したら進呈する、と手紙が添えられていた。




グラナドは、現存する、体系化されていない魔法の情報を集めたがっていた。ジェイデアの所と、狩人族の土地と、「未知」の要素を分析したいようだ。


朝は公務、昼は魔法院、夜は読書や書き物だ。机に向かったまま、眠っている時もある。そう言う時は、グラナドを起こすか、侍女を呼ぶかしている。


本当は、起こさないように寝室に運んでやりたいが、誰に見られるかわからない宮殿、抱き上げて廊下を進むわけにもいかない。


ステンドグラスの前で聞いた、グラナドの言葉。あれは、彼の意図とは、恐らく反対に、俺には戒めとなっていた。




緩く凍てついた日が続くうち、カオスト公爵が、ラッシルに行くことになった。去年、ラッシルで捕まった、「ギョロ目の鬼」と呼ばれた、連続殺人犯のクラマーロ・クラマールの件だ。彼が、最後に襲ったのは、裕福な庶民の令嬢だったが、たどっていけば、皇帝の愛人の家系だった。


クラマールは、実はタルコース領の外れの出身らしいが、タルコース家から指名手配中に、カオスト公の領地で、偽名で市民権を取っていた。クラマールは、ラッシルで死刑判決が出たが、執行の承認と「釈明」も兼ねて、カオスト公は、ラッシルに出向く事になった。


このため、ザンドナイス公爵かカオスト公爵の出席を予定していた、「ベルシレー大学」の創立式には、グラナドが出向く事になった。


当初の予定では、グラナドに付き添うのは、俺、ファイス、ハバンロとシェード、ソーガス隊(とオネストス)の予定だった。だが、ラエルの姉妹が滞在中とのことで、女王の意向で、ミルファも同行する事になった。


そして、リスリーヌの薦めで、レイーラとファランダも共に行く。レイーラはシレーヌ族の事が気になっていたからだが、ファランダは最初は何故かわからなかった。聞いてみると、彼女は、ベルシレーの出身で、男爵とも、数度だが、面識があったから、らしい。




こうして、予想より、かなり大所帯で、「人魚の街」に旅立った。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る