Track 006 LAMP TO THE MOON



 すでにちぐはぐな調子外れという格好ではあった。本人がいくら最悪な酒と言っても、あまりに安酒の値段にしても悪かろうと、ぼくは子供のお年玉程度にはもらっていったのだが、まさかタクシー代が駅二つ分とは思っていまい。ずいぶんと釣りがくる。

 近いのは良しとすべきなのかもしれないが、いくらか、タクシーの中で揺られていても、悪いではないように思われた。不規則に揺られることの体感が、あるいは安寧と思えると、それは、音ではないから。対比を受けてしまっていたから。タクシーに乗り、実家から戻るところ、運転手に頼み、少し窓を開けておいてもらった。何でもよかった、音を耳に入れることを、滑らかな心地の座席を背にしながら、求めようとした。景色をぼんやりと見るともなしに目に入れながら、止まるなり曲がるなり進むなり、車中にあって、様々に聞く。信号待ちの際に届く話し声もあれば、隣を行き過ぐバイクの動的に駆動するのもあれば、走る車はそれぞれに違うエンジンの働きを響かせて、車が空気を切るか、あるいは風が車を撫でるのか、犬が吠える、人の足音、街が暮らす吐息、いくらだってさんざめく、命と世界が在るということの音、息づく種々しゅじゅの音。夜において、ともすれば光よりもあふれる。

 それら全てが、ぼくのオンガクが空白しか持たぬことを際立たせた。音は音として聞こえるばかり、それだけ、聞こえるだけ、ぼくの内奥ないおうで何の意味合いも成されず、ぼくがぼくの鳴らすことの導かれない。そうだな、本来、こうして音としてのみ聞こえるんだろうな、オンガクで呼吸の絶え間ないぼくが、違う感性で受けとめていただけで。

 そうか。救いを求めて帰ろうとしているのか。

 今さらながらに、滑稽とも言えるかもしれないと。ぼくはぼくのオンガクの内側なかに、誰かをれようとしたなんて、あったろうか。ましてや委ねきって、丸ごと、すくい上げてもらおうと。生き返らせてもらい、すれば蘇った命はくれてやって、今そのことに疑問を感じるではないけれど、ずいぶんと身勝手な話ではあるのかもしれない。死んでしまった途端に、と。章帆あきほに言ったことはまるで嘘ではなくとも、愛の何たるかも知らず、と。ぼくは尋ねなかったな、章帆に、なぜぼくに対してそれほどの気持ちを抱くのか、とは。それは章帆の言うことを何もかも信じているからかと言えば、おそらく違う。都合のいいものを都合のいいままに、とすれば、やはりそれも違うのだろうけれど。ああ、そうだな、人の心は音でできていない、少しばかり、理解が難しい。

 約束した。帰ると。


 ビジネスホテルの部屋に入るなり、ぼくはベッドの片一方かたいっぽうに仰向けに転んだ、布団をどうこうする気もなく、掛け布団の上に、そのまま。眩暈めまいを覚えた。消耗の度合いは十分に酷いと言えて、ある意味では、極致きょくちと言っても差し支えないのかもしれないのだし、そりゃあ、諸々を差し引いても、あのように叩けばな、というところだが、少なくとも、もう立ちたくもない。迎えた章帆は耐えて黙って、ひとまずはぼくの好きにさせる形で、あるいは備え付けの冷蔵庫に飲み物が冷えているなりするのかもしれないが、立ったまま、ぼくを見下ろし、見つめた。瞳が合う、視界はぼやけているようでも、章帆は早くも涙ぐんでいるように思われた。まったくもって、そんなに情けの深くて、よくうちのバンドでやっていけるものだと。そうだったな、最初から、いとしみたくて、壊したくて、でもやはり、いとしみたくて。

 ようやくのことで、章帆はぼくに声をかけた。「おかえりなさい。」はっきりとした声で、でも強がりと容易に察せられてしまう声で。ぼくは戻ったのだと、約束通りに、それが確たるものとなれば、心中に空いた余裕で、どうにも可笑おかしい。「どうなんだろうな、それは。心臓はまだ動いているから、帰れたには帰れたけれど、そう、声は出せるのにな、それに返す言葉がない。奇妙な話だ。」少し、愉快な気分にさえなった。無論それに、章帆が応じられるはずもなく。「今、自分の弱さを抑えるのに精一杯な私に、そういう小難しい話、いくらなんでも困りますよ。」あえて困らせようとしたではないので、黙った。

 目をつぶるよ。

 聞こえる。心にはっきりと。前よりずっと、鮮烈に。

 あんたのピアノの響きが。

 成層圏だって見下ろすつもりか、なあ、注ぐのはきらやかな流星なのに、どこにあっても燃え尽きなくて、降って、届く頃には、ただ光だけになっている。なあ、父さん、あんたのピアノは、本当に相変わらずだ、そうやって遙か高みから、たったひとりで、何もかもで、ただ音というものだけを通して、人の心で、人の心が、響くということを、全てやり遂げる。たかが音楽で、それをやめない。高いな。高すぎるよ。本当に、そんなところにいて、寂しくはないのか。嘆いたとて、それを知る相手のひとりもいないことを、損には思わないのか。誰もあんたと同じところへは辿り着いてはくれなくて、いつも、ずっと、それを自分に認めている。認め続けてきた。最初から、寂しがることも、嘆くことも知らなかった。知りようがなかった。傷つけよ。なあ、知れよ。

 ごめんよ。辿り着けなくて。

 あんたにそれを教えてやれなくて。

 最初から、いつまでも、あんたは、あんたしかいない世界にいて。

 行けなかったよ、そこまで。行きたかったよ。響く。どれだけ手を伸ばしても届きようのない神域から、けがれることの決してない、強いわけでもない、弱いわけでもない、ただ、ありのままでしかないピアノが。壊してやりたかったな。傷つけてやりたかったな。そうしたら、あんたのピアノは、

 逃げなかった。

 逃げないよ、それだけだよ。

 死んだよ。ぼくは死んだし、今も死体だよ。それでも、願ってもいいかい。こんなピアノ、腹が立つばかりで、聞いちゃいられないよ。なあ、願ってもいいかな、今度はで、あんたと同じ場所まで辿り着きたいと、そのようにさ。だから、認めてんじゃねえよ。ひとりでいるな、傷つかずに弾くな、あんたのピアノは、もっと生きられるんだ!

 腹が立つよ。

 あんたのピアノを聞いて、苦しんでなんていられない程にさ。

 なあ、ひどく、あまりにも、腹が立つじゃないか。

 今さら、傷ついてなんて、いられないよ。

 まぶたを開ければ、すっかりもう、章帆は泣いているのだった。ぼくはどれくらい、心のうちで、父のピアノを聞いていたのだか、少なくとも、章帆の涙痕るいこんと眼の赤みは、ついさっきそれが始まったばかりではないと示した。素直に表すならば、ぼくはその涙に困惑したのだと。「どうして。ぼくは約束通り、帰ってきたろう。それにもう、父のピアノを聞いたって、平気だよ、ああ、平気だ。なんだってそんなに、泣くことがあるって。わからない。」章帆はぼくの手を両手で包み、温もりが触れ、それはぼくのためというよりは、章帆自身のためと。「どうしてって。死んじゃってるのに。恋人のこんな姿を間近で見せられて、泣くなって。もてませんよ、そういうこと言うと。今さらもてられても困るんですけども。ただ私は、つらいだけです。わかってくれとは言いませんけど、自分でも驚くくらいですしね、あなたのままで、ふたり分も愛さなくちゃいけなくなって、それで足りるかだってわからないのに。」どうしても、涙の止まりようはないようだった。わかるべきなんだろうと思うのに。言ったのはぼくだから。「なんでそんなにぼくに。そりゃあ、嘘のつもりでは言ってない、何も。だからって、都合のいいように利用していると罵られても、ぼくは文句が言えると思わない。」章帆は片手をついと離すと、涙を拭った。泣いてばかりもいられないと、だから、どうしてそんなに、ぼくに対して。

 潤むに反して気丈な瞳が、ぼくに向く。「今さら。私があなたを好きで、全部、納得くなんだから、素直に甘えていればそれでいいのに。こんな時にですか。こんな状態で。馬鹿ですよね。」賢いなんて、とても。そう、愛をもって生き返せと言ったのはぼく、そして、今になってためらっているのがぼく。少なくとも今、章帆から目を逸らすことは、きっとできない。「章帆の言った通りだよ。いまだに愛の何たるかも知らず、と。さすがに、困るさ。いくらぼくだって、多少は、今までの人生で及ぶもののないくらい、思われていて、強く、それくらいは、どうにかわかる。」実感を伴う。嘘偽りをまるで感じないからこそ、余計にわからない。章帆は笑んだ。「えへ。私が優勝です。私が喜ぶ言葉、ちゃんと言えてるじゃないですか。」ぼくの言葉ひとつで、まるで世界が生まれ変わるとばかりに、それでも根幹は、強く揺らがぬものとして。「それをぼくが狙って言えると思うか。まぐれ当たりで褒められてもな。」今さらながらに――

 人が人に救われるということの、何と重いことかを。

 微笑む。章帆がぼくを見る。章帆の視界にいるのはぼくで、章帆の思う相手で。そうだな、まるで、嫌に思えるものじゃないだろうけど。「愛に理屈なんて要りますかね。本当は私、それしか言えないですよ。そういうものですよって。でも、絢人あやとクンがそれでわかるはずもなく、どうにかして、何やら言うのをひねり出すしかないんでしょうね、本当、面倒な人。」ぼくをしく言うことを誰よりはばからないのも、きっと章帆で――

 そうだな、下手に褒められるより居心地が良いよ、続けてくれよ。甘えておくよ、それでいいんだろう。

ままばかり。無理なことばかり。本当に、ねえ、不幸だね。愛を知らないで、それを理解するなんて、絶対、できるわけないでしょう。もたらされるものを拒んで、それでいて贅沢を言って、そんな馬鹿なこと、今までどれだけ繰り返してきたの。順番を無視して、必要な努力もしないで、ねえ、馬鹿だよ。」

 涙を拭っていたはずの手が、その役を終えて、そして、その指が柔らかく、優しく、ぼくの首筋を撫でていった。

「こんな不幸な人、このまま殺してしまいたくなるよ。今ここで、首を絞めてしまいたいよ。私がこの手にかけてあげたい。その役目は譲らない。誰にも。絶対に。でも私はそれをしない。絶対にできない。たとえ愛を知っても、やり方を学んでも、オンガクがこの世にある限り、きっとあなたはシアワセにはなれないね。私はそんなあなたを、不幸なあなたを見ながら、そばにいる。それが私の、あなたを愛すること。」

 指が離れていく。触れた温もりがあった。そこに確かに。

 それでしまい。さらにぼくの手に伝っていた温もりも離れれば、もう、ものの見事に、章帆は頭を掻きむしるというのだ、相当に厄介だったとみえる。

「あー、やだやだ。もう。こんな話はやめですよやめ! これだから年下の彼氏は困るんですよ。コドモで、こじらせてて。年上だったらいいってものでもないですけど、ちょっとそのへん自覚してもらえませんかね。あのですね、私が今したいことは絢人クンを生き返らせることであって! お説教じゃないんですよ。ほんとちょっと黙っててくれませんか。諦めて愛されててくださいよ。殺したいって、冗談で言ってたわけではないんですからね、そりゃ私には無理だとは思いますけどね、ついうっかりなんて起きたら大変に困るでしょうが!」

 ぼくは敗北を宣言する他はなく、大変な力業ちからわざでの結論とはなっても、ぼくが死ぬことはいとわないとしても、章帆を殺人犯に仕立て上げたいとはちらとも思わないのであるから。「わかったよ、降参だから。がきのごとに付き合うな。やりたいようにやってくれ。」ぼくの白旗に対し、章帆は乱れた髪をいくらかは整えつつも、なおも不満たらたらの様子だった。「冗談じゃねえですよ。一谷いちたに史真しまに徹底的にやられてきた人を生き返せって、そもそも無理難題を通り越して普通は不可能なんですよ。でも私は、それをどうしてもやりたいし、やらないでは帰れないんですよ。どんなに必死か、ど阿呆にはまるでわからなかったんでしょうが、今さらごちゃごちゃと、そんなのみ取る余裕なんてあるか。愛されてろ、馬鹿。」いっそ清々するほどの言いようを浴びて、ぼくは身を起こして――今、起こせた、それができた、敗北を強調するために手を上げた。「わかったから。いくらでも、よろしく頼む。」つまりは、ぼくが果報者だという話で、それで済ませておけば、ひとまずは万事うまくいくようなのだ。

 髪をそのままにしたいわけもなかろうが、章帆はくしを取りには行かなかった。それは向き合うことを先にしたいからだろうと思われたので、ぼくは核心の報告を選んだ。「決着を付けられたと言えるのかどうかは、それほど大層なものかは、わからないな。そう、平気だよ、もう。逃げなかった。ぼくは。おまじないみたいなものかもしれないな。効き目が切れないでくれよと、そう願うような。そんなに弱くはないものと、そう思いたいところだ。何せ、こんだけやられちまって、オンガクをやりたいなんて、そんな気持ちさえも。どこからも。死体のままで、帰れやしない、どこにも。」弱音が相当に入り交じるものでも、章帆は納得の様子で、冷蔵庫から冷えた缶コーヒーを取ってきて、ぼくに手渡した。その辺り、やはり抜かりはなかったらしい。

 章帆の分の缶コーヒーもあって、それに口をつけて、好みに反して無糖と。「正直言って、」章帆の、重みを帯びる真剣な声音、章帆の言うところのど阿呆は、ようやくのことで気づいたのだが、ぼくは戦うのを終えた後でも、章帆は今これからまさに、懸けることになるのだと。「私、絢人クンのお父さんがしたことと、全く逆のことを、これからしなくちゃいけないんです。それって、絢人クンのお父さんと同じだけの力がないと、本当はできないことなんです。私に、それがあるなんて、夢にも。私だって、愛の力とか信じたいですよ。でも、一谷史真がしたことは、そんなにぬるくはないと思うから。きっとできない、約束、守れない、そう思ってます。でもまだ、謝りたくはないから、私にできることなんてたかが知れてても、自己満足に過ぎないかもしれなくても、やらせてください。」飲み慣れない無糖で意識を覚まそうだなんて、下手な小細工までして。

 もとより、何も謝る必要なんてない。「道連れだって、ぼくは言ったんだから。何も構うなよ。それと、電話をかけた時のように、御父様おとうさまと呼んでも、少なくとも一谷の家の連中は嫌がらない。もっとも、歳を食った分だけ物分かりは良くても、あれは始末に負えない。差し入れをするなら和菓子がいい。洋菓子と違って、余るほどもらった時しかぼくに回ってこない。どうも特に、生クリームがだめらしい。」生き返らせてもらうつもりで、命を預けるつもりで、ぼくは最初からそうで頼んだんだから、今さら結果如何いかんで文句は言わないよ。堂々とやってくれよ。

 ぼくは珍しく機嫌を取ろうとしたのだが、やはり慣れないことはするものではないらしく、あるいは繰り返し失敗して学べという話であるのかもしれないが、とにかくも、章帆は非常に、明確に、お決まりのげんなりを隠さなかった。

「あのう、それ実質、求婚プロポーズなんですよ。そういう意味のわからないわけわからないロマンティックの欠片かけらのひとつもない言いよう、あのですね、人生で一度きり、というか一度きりで勘弁願いたいという程のものですからね、でも言われちゃったら私、断れないので、聞かなかったことにしていいですか。あなたはさっきの台詞せりふをどこぞの案山子かかしに言いました。いいですね。」

 恋人と間違えて案山子かかしに求婚とは、ぼくはどんな間抜けだと思うのだが、逆らわない方が賢明なのはわかる。それでもって、ぼくに対してそのたぐいの能力は全くもって期待していないにしても、言われる側に回る方が、章帆の願うところなのだろうとも。

「十文字以内で何か考えておく。あんまり長くすると襤褸ぼろが出る。」

 ぼくは自分というものをわきまえたつもりだったのだが、章帆はそれでさえ認めなかった。

「いっそ五文字にしてください。十文字でも長すぎて怖いんですよ、あなたの場合。」

 章帆は胸の奥に無力を秘めながら、明るく笑った。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る